• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職後に「海外に飛びだした」方にお聞きします)

就職後に海外へ飛び出す-モノを捨てよ世界へ出よう

このQ&Aのポイント
  • 就職後に海外に飛び出すことについて考えています。日本と世界を比較する感覚や英語の学習についてアドバイスをいただきたいです。
  • 日本と世界を比較する感覚はどんな国でも培えるのか、やはり先進国や色々な国に住むべきなのか検討中です。
  • 英語の学習に関しては、格安の語学学校ではなく、ネイティブの多い国を滞在先とするべきか考えています。海外での行動アドバイスもお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odag1041
  • ベストアンサー率54% (17/31)
回答No.3

きっともっと日本を好きになるでしょう。 そして学びたい事が見つかったとき、hard workの下に将来はあなたの思い通りになるでしょう。 応援してます。

jeneraru_jo_ji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 学びたいことと、未来を掴んできます。

その他の回答 (5)

noname#171906
noname#171906
回答No.6

就職後にイギリスへ行った者です。 行きたい思いが強いのであれば、ごちゃごちゃ考えずにとりあえず行ってみたらいいんです。何が自分に起きるか 自分の目で確かめるだけです。 ただ、質問者さんが果たして何を目的にして日本を離れようとしているのか、そしてなぜ英語を勉強をしたいのか具体的に (就職のために履歴書に書けるように、なんかの理由でないもっと具体的なもの) が最も重要なポイントであり、そのポイントは人に聞いてわかるものではないと思います。 この辺の理屈がわからないと必ず失敗しますよ。 文章を読んだ限りでは質問者さんは「形式・体裁」に大きく捉われているように感じました(気を悪くしたらごめんなさい)。

jeneraru_jo_ji
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 そうですね。行ってみないとわからないものですものね。

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.5

難しいご質問ですね。 見方や考え方は種々あるだろうとは思いますが、オーストラリアで住んだ経験や、アメリカ、イギリス、スウェーデン等でホームスティした経験からの一つの見方でですが。。。 >○日本と世界を比較する感覚というものは、どんな国でも培えるのか。やはり先進国、もしくは、色々な国に住むべきか。 何事も比較判断する時は、判断基準が複数ある方が、その対象物が良く(=適切に)見えてくるのではないかと思いますので、多数の国での経験があった方がそれだけ視野は広がるだろうと思います。 でも、一か国であっても、異文化に触れれば、日本の長所短所が見えてくると思います。 勿論、感性や気概、視野の広さや柔軟性等、その人の能力によって、違いはあるのではないかと思いますが。。。 ただ、将来を見通そうと思えば、先進国へ行くのが良いのではないかと思いますが。。。 >○英語を学ぶのであれば、格安の語学学校ではなく、ネイティブの多い国を滞在先に選ぶべきか。 それは~、何を学ぶにしても、本場で学ぶのが良いでしょうね。 ですから、英語を学びに外国へ行くのであれば、英語圏の国へ行くのが順当なところではないでしょうか。 ただ、何処へ行っても、まともな学校であれば、先生もそれなりの教育を受けているでしょうから、非英語圏(日本も含めて)であっても、否定する程の事では無いと思いますが。 英語を勉強に行く時に、オーストラリアは訛りがあるのでは。。。と言う人がいますが、近所の図書館で英語教室に通った経験では、教科書はケンブリッジ大出版社の教科書を使っていましたし、一度だけ、オーストラリアには、こういう英語を話す人もいると言って、先生は笑いながら、オーストラリア訛りの会話をDVDで聴かせてくれた事がありましたが。。。 >○海外に住むなら、せっかくだからこんな行動をしろ、というアドバイス。 これは、アドバイスではないのですが。。。 海外の大都市に行くと、日本人街がなくても、日本人会とか、日本人が多く住んでいる地域等があるようですが、そういう地域ではない町を選んで住んでいました。 出来るだけ現地の人と同じような生活をしてみたかったからです。 しかし、後で気が付いたら、その町には、ヨーロッパからの移民の人が多くいたので、彼等との交際を通じて、飲食物を始め種々の異文化体験が出来たように思いました。 >それでも、今行かなければ、自分の意志で海外に行く機会は無い、と思います。 一寸この一言が気になったので。。。 そんな事はないのではないかと思います。 定年後に、海外でロング・スティしている人は、数知れず居ますよ。 知人にも、来年定年退職するので、アレーシアにロング・スティへ行くという話を聞いています。 「思い立ったが吉日」という諺がありますが、後期高齢者にでもなる前であれば、幾つになってもチャンスがないという事は無いのでは。。。 中には、75歳過ぎても、海外へスキーへ行くという人がいますので。

jeneraru_jo_ji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少々言葉が足りませんでした。 年齢的にそろそろ区切りのタイミングなので、 その前に行くのなら今しかない、という意味です。

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.4

>○日本と世界を比較する感覚というものは、どんな国でも培えるのか。やはり先進国、もしくは、色々な国に住むべきか。 可能ならもちろん、いろいろな国に住んでみるのがよいと思います。 先進国だからよい、後進国がよいとは、一概に言えません。両方知るのがベストだと思います。 先の方もおっしゃっていますが、日本との比較は、日本から出さえすれば、できます。 >○英語を学ぶのであれば、格安の語学学校ではなく、ネイティブの多い国を滞在先に選ぶべきか。 語学学校に関しては、格安は必ず悪い、とも言えません。格安のところには、授業料のハードルが低い分、いろんな境遇の人がより多く集まると言えます。 いろんな国のいろんな境遇の人ことを一度に知るには、かえってよい環境かもしれません。 ただし、しっかりと英語を学びたいなら学校そのものと講師がきちんとしている必要がありますから、となると最低のところではないところを選ぶ必要はあると思います。 ネイティブの多い国とは?よく分かりませんでした。日本のように、極端に外国から閉ざされた他の国ってことですか? >○海外に住むなら、せっかくだからこんな行動をしろ、というアドバイス。 しろではなくするな、ですが「日本でもできることは、極力しない」がアドバイスです。これには最低限の英語の勉強も含まれます。 外国での時間を有効に使いたいなら、必要最低限の英語は身に着けて行きましょう。

jeneraru_jo_ji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (チェック)ネイティブの多い国 ○ネイティブスピーカーの多い国 でした。失礼しました。

回答No.2

>○日本と世界を比較する感覚というものは、どんな国でも培えるのか。 一度、狭い日本から離れれば、どこでも養えると思います。 >やはり先進国、もしくは、色々な国に住むべきか。 英語を学ぶのであれば、格安の語学学校ではなく、ネイティブの多い国を滞在先に選ぶべきか。 グローバルレベルの言語なので、非英語圏のヨーロッパや東南アジアでも可能ですよ。 >○海外に住むなら、せっかくだからこんな行動をしろ、というアドバイス。 特にこれというのはありませんが、強いていえば、日本に居るときの発想や生活習慣とは異なること 認識しておきましょう。日本の常識は海外では通用しにくい(特に欧米)ので、それはしっかり頭に入れておいて下さい。 >ちょっと海外に住んだだけで英語をマスターできる、とは思っていません。 はい。その通りです。基本的にはライフワークです。1-2年程度でできれば誰も苦労しません。

jeneraru_jo_ji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。日本と世界を比較する感覚というものは、どんな国でも培えるのか。     どこででも培えます。 2。やはり先進国、もしくは、色々な国に住むべきか。     逆でしょう。アメリカなどに行くと「金」「金」「金」ですよ。 3。英語を学ぶのであれば、格安の語学学校ではなく、ネイティブの多い国を滞在先に選ぶべきか。     英語は日本でも学べます。英語圏の語学学校は「英語圏以外からの(英語圏から見て)外国人」の行くところです。 4。海外に住むなら、せっかくだからこんな行動をしろ、というアドバイス。     別にありません。ただ質問者さんの後ろには「日本」が重なっていることをお忘れなく。いいことをなされば「日本人はいい」悪いことをすれば、、、

jeneraru_jo_ji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本人が誤解されないように慎みたいと思います。