- ベストアンサー
デスクトップPCの電源が一番下についている理由について
- デスクトップPCの電源が一番下に設置されている理由について疑問を持っています。発熱や温度の観点から、電源は通常上に配置されると思っていましたが、このPCは一番下に電源があるようです。
- 電源が一番下についているデスクトップPCの理由についてお聞きしたいです。以前は電源は一番上にありましたが、最近は一番下に設置されることが多いのでしょうか?電源が一番下でも問題ないのでしょうか?
- デスクトップPCの電源がなぜ一番下についているのか疑問です。通常は上に設置することが多いと思っていましたが、このPCは一番下にあります。電源の配置によって温度や換気に影響があるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電源ユニットで廃熱の処理が完結しているのであれば、『床にヒーターを設置した』様な状況にはならない。 逆に電源は電源ファンで、CPUやGPUと言ったパーツの廃熱はケースのファンでとそれぞれがキッチリ役割分担できるメリットもある (昔は、ケース内の廃熱も電源ユニットのファンに頼る様な事もあったが) それ以上の目的は、ケースの上部に設置される光学ドライブのサイズ選択に余裕が生まれる こぢんまりしたケースだと、電源と光学ドライブとが干渉してしまい 設置が出来ない場合や設置できてもギリギリなんて事もある 電源が下置きになれば、ケースの上部には広い空間が生まれて作業も楽だし、その上部に低騒音の排気ファンを付けるようなケースもある
その他の回答 (6)
- corokorocoro
- ベストアンサー率29% (63/211)
そのケース見れば分かるけど上部にもエアーフローのためのメッシュの状態になっている。 これによってCPUやVRM部分の発熱を直接上に逃がすことが出来る様になっている。 (電源部にも内部側にファンがあるモデルもあるが電源部も発熱するのにCPUやVRMもってなると効率が悪い。だったら直接外と繋がっている方が良いでしょ。) 最近は結構、電源部を下にしているケースが多くなってきている。 質問者のはダメだと思うけど、その上の部分にファンが取り付けられるケースも結構ある。 >でもこのPCは一番下に電源が設置されてます! >まるで床にヒーターを設置したようでケース内の温度に良くないように思ったのですが でも排気は下部ではなくて後部でしょ。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
スペース上の問題だと思います、上部に5インチベイ(DVDドライブ)3,5インチベイ(HDD)と重たいものが 乗るので、電源まで上だと、重心的にバランスが悪いのと、空気が流れる空間が少なくなる為では無いでしょうか? 通常は自然対流も利用して、と言う場合が多いですが、空間が狭い場合は自然対流よりも空間を確保しして強制空冷の力を利用したほうが,排気熱効率が良くなります。
- kngj1740
- ベストアンサー率18% (197/1052)
大出力電源の排熱を優先するためです。上部だとCPUやグラボの熱も電源のファンに吸い込まれます。これらはケースファンで排熱し、電源の排熱に影響しないようにします。
横にして使うなら、問題ないのでしょうが、 縦の状態で電源ボタンを押してみてください。 力の加減によっては 倒れそうになりませんか? そこまででなくても揺れるとか? 本体を手で押さえながら電源ボタンを 押している人もいますから、 安定性に配慮した・・・だと思います。 省スペース型ですし、全体として軽いので そのための対策だと思います。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
そのPCが該当しないかもですが、CPUやビデオカードもそれなりに発熱します。 電源を下に配置することで、それらの熱の影響を受けにくいようにする場合もあります。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
単純に「重いから」 重いものを上部に配置したら安定性が悪くなって倒れやすくなりますよね。