• ベストアンサー

浴槽保温について

新築一戸建てを検討中で、システムバスの浴槽保温について迷っています。 浴槽保温はあったほうがいいのでしょうか、なくてもいいのでしょうか。 我が家のお風呂に入る時間帯は集中しています。 こどもが小さいので今のうちはいいですが、年頃になり一人で入るようになると、時間帯もバラバラになると思います。 家自体は高気密使用にしてあるそうです。浴槽パンはあります。 予算オーバーしているので見積もりとにらめっこ状態で、浴槽保温自体は3万です。 どなたかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.3

>浴槽保温 保温浴槽のことでしょうか。5時間で温度低下が2℃。 冬場温度が2℃下がれば追い炊きは必要です。我が家の浴槽は11年前の戸建ユニットバスで冬場5時間で3~4℃くらい低下します。 3万円の投資が返ってくるか。 2℃の低下を我慢できるなら保温浴槽も意味あるかもしれません。我が家(東京ガス)は180リットル追い炊き1回で10円くらい(給湯器エコジョウズは料金表示されます)かかります。追い炊きするのは8か月間くらいなので1年2400円くらい。保温浴槽との加温する温度差は2℃なので保温浴槽で節約できる金額は1200円です。3万円を取り戻すのに25年かかります。温度低下を我慢し追い炊きしないのなら回収は半分の期間になります。今後ガス代が値上がり(シェールガスの開発で値段は安定するとみられています。)すれば回収は早まります。プロパンは都市ガスの3倍くらいの値段なので1年で3600円くらいの節約です。プロパンなら8年少しで回収です。浴槽はそれ以上使えますからお得です。 溢れだすほど浴槽一杯に湯を張らず効率よく風呂に入るのが最も節約できます。浴槽が大きいとそれだけ費用もかかります。

noname#202261
質問者

お礼

具体的な数値を用いて説明してくださりありがとうございます。 ノーリツのクレッセというシステムバスで浴槽保温が標準仕様でした。 我が家は電気温水機使用なので追い炊きができません。 冷静に数字と兼ね合わせて考えたいたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

浴槽保温ってまさかわざわざ加温するのですか。 今時、新築のお風呂は保温浴槽が当たり前(標準仕様)だと思いますが。 =>http://www.toto.co.jp/products/bath/bath_point.htm#a

noname#202261
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 ノーリツのクレッセというシステムバスで標準仕様でした。 もう少し考えてみたいと思います。

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1443)
回答No.4

浴槽保温という表記がいまいち分かりませんが・・・ 保温浴槽でしょうか? 我が家は今年新築をしましたが、夜一回沸かすと翌日の夕方でもぬるま湯状態です。 追い炊きをするのも直ぐにできますし、経済的にいいと思います。 ただ、このぬるま湯状態が続くので、衛生的にどうかと思い、2日くらいでお湯は張り替えるようにしています。 生活スタイルにもよるでしょうが、我が家では残り湯洗濯をしていることもあり、翌朝でも洗濯に十分使える温度です。 家族構成や入浴スタイルにもよると思いますが、3万程度でグレードアップできるのであればしておいた方がいいと思いますよ ちなみに我が家も高気密住宅ですが、浴室は24時間換気扇を回しているので、家の中では寒い方ですが、浴槽の保温力には驚きです。

noname#202261
質問者

お礼

翌朝になってもぬるま湯程度なんですね。 こどもが大きくなって入浴時間がバラバラになるなら浴槽保温(標準仕様)のままがいいかもしれないですね。全体的なバランスで考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

保温浴槽の方が冷めにくいから、追い焚きや足し湯するにしても少しで済みます。 いくら保温浴槽でも冬場だと2~3時間もすればぬるくなりますが、ちょびっとだけ高温のお湯を足せば直ぐに適温です。 朝まで置いておくと保温でない浴槽は水でしたが、保温浴槽だと入浴するのはさすがに無理だけどまだぬるいです。残り湯洗濯には便利。

noname#202261
質問者

お礼

保温力が全然ちがうのですね。 少しの高温足し湯で過ごすのは経済的ですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

我が家は、私、息子:ほとんどシャワー。 妻:2~3日に1回、全て浴槽。 娘:帰宅が非常にバラバラ、ほぼ毎日浴槽。 (夏は、半分シャワー) 結果、追い炊き機能で十分でした。 働き出すと、学校時代とは2人とも、時間帯が 大きく変わりました。

noname#202261
質問者

お礼

我が家と家族構成が同じなので参考になります。 浴槽をあまり使わないと考えるとなくても大丈夫なような気がしてきました。 もうしばらく考えてみたいと思います。 ありがとうございました。