• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メモリ使用率が上がりました。対策は?)

メモリ使用率が上がった対策は?

このQ&Aのポイント
  • VAIOの型番VPCEA1AFJを使用している方が最近、メモリの使用率が上昇しています。ブラウザを開かなくても70%まで上がってしまい、その後さらに上昇すると動作がもっさりしてしまう状況です。原因や対策について相談しています。
  • 現在、VAIOのVPCEA1AFJを使用している方がメモリ使用率の上昇に悩まされています。ブラウザを開かなくても70%まで上がってしまい、80%~90%まで上昇すると動作がもっさりしてしまうとのこと。対策や原因について相談しています。
  • VAIOのVPCEA1AFJを使用している方が最近、メモリの使用率の上昇に困っています。ブラウザを開かなくても70%まで上がってしまい、さらに上昇すると動作がもっさりする状況です。対策や原因についてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.2

http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vpc/vpcea1afj.html VPCEA1AFJ 2010年4月発売 4GB(2GB×2)/最大8GB 普通に2年も使用していたら?メモリの増設や OS の クリーインストール等、しないと…色々と不具合も… DDR3 SDRAM、PC3-8500(1066MHz)(デュアルチャンネル対応) SO-DIMMスロット×2(0) 標準の 2GBx2=4GB ならまずは、メインメモリの増設から… 標準との差し替え増設と成ります。 http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11529158/-/gid=PS08060000/-/scmp=kkc/-/eVar3=LSSPR W3N1066Q-4G (DDR3 SO-DIMM 4GBx2) ノート用/204pin/DDR3-SO-DIMM/DDR3-1066/4GBx2枚/メーカー保証付 販売価格:\2,980 (税込) 差し替え後も標準は、 OS 再インストール用として大切に保管する 事をお勧めします。

ony-v3v
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メモリがそんなに安く手に入るとは意外でした。 2年の使用でもやはり色々と不具合が出てくるのですね。 メモリ購入も検討してみます。

その他の回答 (2)

  • wbuta
  • ベストアンサー率37% (203/543)
回答No.3

メモリの食過ぎをきにして居るのか? 動作がもっさりして居る事を気にしているのか? -- 質問の中に、 ・メモリの掃除屋さんの使用(あまり実感わかず) ・ブラウザ(firefox)の履歴等削除 -- >以前からブラウザでタブをたくさん開いたりすると負荷が高いことはわかっていましたが >それでもブラウザを閉じると使用率は50%くらいまで落ちていました >ブラウザを開くと時間がたたないうちから80%~90%まで上がってしまい ↑ 相対的に感じる事は、ブラウザでのもたつきの事を、PCの性能が(メモリーを含む)以前より遅いと表現されて居る様に読み取れます。 --- ・メモリの掃除屋さんの実行直後の(リソースモニターの分析はされて居ますか?) ・インターnet(回線)のスピードは監視してますか? PCの総合的スピードのチェツクは、どの程度のランク(表示)ですか? -- 今時のPCは高性能な為、部分的足かせは、体感では現れてこない(感じ難い)ですが、レジストリーのフラグメントの発生は確実に足を引っ張って居ると思います。 --- 私も昔はメモリークリーナーのお世話に良く成りましたが、win7ではメモリーリークで悩まされる事は体験していません。

ony-v3v
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >メモリの食過ぎをきにして居るのか? >動作がもっさりして居る事を気にしているのか? →どちらもですね。 もっさりとしていてメモリの表示を見たら、以前より数値が上がったことに気がつき、 気になって仕方がないという状況です。 >・メモリの掃除屋さんの実行直後の(リソースモニターの分析はされて居ますか?) すみません、リソースモニター見てもよくわからないのです… 実行直後も空きがほとんどない状況です。 >・インターnet(回線)のスピードは監視してますか? 監視はしてません。光ですが無線なので少し遅いと思います。 普段使う分には遅くて困ったということはほとんどありません。 >PCの総合的スピードのチェツクは、どの程度のランク(表示)ですか? どこで確かめるのかがわかりません…知識不足ですみません。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

>考えられる原因や対策はなんでしょうか? >・使わないときはスリープ これが原因です。 そもそもマイクロソフトのWindowsOSは、設計上の問題で、メモリリークが起こります。 プログラムが使用しているメモリの解放にトラブルがあり、すべて解放できずに、解放できないメモリーが残ってしまうのです。 これを消すためには、リブートか、シャットダウンしかないのです。 使わない時は、シャットダウンしないと、このメモリリークによるメモリーの占有は増えていきます。 スリープでは、メモリーの解放は行われませんので、ダメなんですよ。 このへんのはなしはマイクロソフトも認めている話です。 業務用のコンピューターで、 「OSにマイクロソフトを使用しているものは、どんなに長くても1週間に1度は電源を入れなおしてください。」 これは常識として扱われているものになります。 スリープやレジュームなどは、その日の中までにとどめておき、一日一度はシャットダウンする。と言うのが、マイクロソフトOSの使い方の基本です。

ony-v3v
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スリープが原因だったのですね。 これからはシャットダウンも心がけます。 しかし今メモリがいっぱいいっぱいになっている状況は、シャットダウンをなるべく実行することにより改善するのでしょうか? 更新プログラムがあるときなど、1ヶ月に一度はシャットダウンもしてましたが、それではPCの負荷が下がりきらないでまた累積されていく、という状況になったのでしょうか。 重ね重ねすみませんが、教えていただけると幸いです。

関連するQ&A