- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:茨城の民放FM局)
茨城県にはなぜ民放FM局が存在しないのか?
このQ&Aのポイント
- 茨城県は民放FM局が存在しない都道府県の一つであり、周波数の割り当てもされていない。
- 奈良県と和歌山県には周波数の割り当てがあり、開局予定もあるが、茨城県にはない。
- 10年以上前に政府が各都道府県に最低1局のFM局を開局させる方針を示していたが、茨城県だけが恩恵を受けられない状況となっている。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実はテレビ局やラジオ局が出来るか出来ないかっていうのは政治力が関係していることが多いです。 政治力(有名だったり、上層部の議員など)が多いと、自分の故郷を発展させるために頑張ります。もちろん、ラジオ局などの誘致もその一つです。 事実、政治力の強い群馬県は、関東地方で一番最初に県域のテレビ局が出来ました。 あと、今年からテレビの地上波デジタル放送が始まり、なにかと支出が多く、政府も支援できないのが現状だと思います。 茨城県の南部では東京のFM局が受信でき、ほぼ全域で栃木の県域FM(REDIO BERRY)が受信出来るので、FM局は必要ないと考えられているのも事実です。 実は茨城県、県域のテレビ局もありませんよね?日本で、テレビ局がない県は、茨城県だけなのです。 以前、茨城県にもテレビ局を作ろうと言う話があったようですが、結局消えてしまったようです。 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1095/tx.htm http://village.infoweb.ne.jp/~motoebi/dappe/index.htm ※実は、私、栃木の南東の方(茨城県寄り)の、とある街に住んでいまして、茨城に県域のテレビ局が出来るのを、ひそかに待っていたりします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 URL参考になりました。(特に上のが) 群馬はFM局も東京を除く関東で一番早く、開局しているんですね。さすが、総理大臣三氏輩出している県は違う! 結局は政治力ですか。 でも、県域FM局は欲しいですよね。出来ればTV局も。 FM局はTV局より小額で開局出来ると思うので、今後の開局に期待してます。 今時、TVもFM局も存在しない県なんて... ちなみに私はS県在住ですが、NHK水戸放送局が良く聞こえます。 だから仮に開局してTOKYO-FMの系列になったとしても、TFMとは別の番組も聴けてラジオの選択肢が増えて良いと思います。(地元の某FM局は全く聞かないので...)