- 締切済み
大学院の研究室を決める際に。
はじめまして。 初めて投稿します。 私は、今春から他大学(某一般国立大学)の大学院に進学する者です。 専攻は電気電子です。 今、研究室選びにとても悩んでいます。 結局、何がしたいのか?なんですけども、先生との相性が悪くて2年間をムダにしたとか、何やってるのか良くわからないまま卒業したとか、そんな話しを聞いているうちに、何をしたいのかが良くわからなくなって来たのです。 先生や先輩に、何がしたいの?と聞かれても即答出来ない自分がいます。 当初は回路設計関係をしたいと思っていました。 私は将来、地球に優しい暮らしを提供したいと考えております。 それで、環境に優しい製品を開発・設計して地球に優しい生活づくりに貢献出来ればいいなと考えておりました。 こんな考えは甘いのでしょうか? ちゃんと研究室を見ないまま大学院を受けたのが間違いだったのでしょうか? もし、同じような経験をされた方いましたら、是非アドバイス下さい。 もしくは大学院の研究室を選ぶ際に気を使った事など、ありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moby2002
- ベストアンサー率27% (95/342)
大学院は必ず訪問されることをオススメします。そこのボスと会って、 しっかり話をしましょう。院は密度が高いので2年は長いです。相性も大事。 あと、回路設計関係をされたいとのことですが、理系の院の場合、 ガチガチの理論系でなければ必ず回路に悩まされることになるので、 将来的に企業などで回路設計を行ないたいのであれば、 基本的にどんな研究室でもスキルは積めると思います。 と、ここまで書いた上で、これ以降はあくまで一個人としての意見ですが、 自分のやりたい方向が大体あっていれば(研究科とかそういうレベルで)、 なんとかやっていけるものですよ。自分がやりたいそのものが あるほうが偶然ですから。
- wild_herbs
- ベストアンサー率32% (117/356)
こんばんは 私は現在大学院に所属している学生ですが master_master_31さんのように他大学の院に進みました 院試は受かったものの第一希望には行けませんでした その時は受かっただけでも良しとするかって 当時そこをすべると院試浪人になってしまいましたし 進学を控えるちょうど今ぐらいの時期でしょうか ホントにこのまま今の研究室に進んでいいのか 当初に希望した分野じゃないのに満足できるのか 毎日そのことだけが頭の中をグルグルと回ってました 一度は研究生としてやり直そうと考えましたが・・・ 結局今の研究室に進むことを決めました ・・・何でかって言われると一言では言い表せないのですが ホントにやれるヤツはどんな分野でもできると言い聞かせ 小さな事にこだわってウダウダ悩むより前に進む事が大事なんじゃないか その頃の自分がいろんな意味で停滞しきっていることに 心底ウンザリしていていたのでエイって感じで跳びましたねww 親の事とかこれからの生活の事とか・・・ いろんな事が複雑に絡まっての決断でした 今でもその時の決断が良かったのか分かりません ただ自分自身が下したことだから後悔はしてません 今は今でそれなりに楽しく過ごしてますし 結局は自分の心ひとつって話です(簡単にまとめ過ぎw) 何も考えずにただ研究が好きって人がいますが こういう人が理想的なんだなあっていつも思います
お礼
wild_herbs様、回答ありがとうございます。 とにかく、より充実した楽しい2年間にしたいと思っております。より良い環境でたくさん勉強したいですし、他大学なので、いろいろな人とも仲良くなりたいですし。 仰るとおり、ホントにやれるヤツはどんな分野でもできますよね。ただ、研究内容は、少なからず将来に影響すると思うのです。まぁ結局は、どの研究室だろうと自分次第で+にも-にもなるのですね。 ありがとうございました。
お礼
moby2002様、お忙しいところ、回答ありがとうございます。 なるほど、自分がやりたいそのものがあるほうが偶然ですか。 先生との相性っていうのは結構大事ですね。これからの2年間を大きく左右しますね。 やはり、もっと話を聞いて来たいと思います。 ありがとうございました。 他にアドバイスか何かありましたら、是非教えて下さい。