• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院の研究室選びで「研究内容」と「雰囲気」をどのくらいの比重で考えて選べばよいでしょうか?)

大学院の研究室選びで考慮すべきポイントは?

このQ&Aのポイント
  • 大学院の研究室選びで考慮すべきポイントについて、研究内容と雰囲気の比重について悩んでいます。
  • 研究室の選択基準として、研究内容と雰囲気のどちらを重視すべきか迷っています。
  • 大学院の研究室選びにおいて、研究内容と雰囲気のバランスをどのように考えれば良いのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

AでもBでもどちらでもOKという感想です。 私は"研究室自体が出来たばかりなので人数も少ないし、Bと異なりチームでなにかやってるわけでもない"研究室出身ですが、有意義な時間を得られたと思います。 OBとの交流なんて、お互いよっぽど暇でなければしないと思いますが

その他の回答 (2)

  • chikuwabu
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.3

Bに行っても,Aの講義を取ることは出来ます. Bの雰囲気が気に入ったならその直感を信じていいと思いますよ. 人間関係がつらい場所で2年間クラスのは結構つらいと思います. 自分で空気を変えられるなら話は別ですが.

noname#111034
noname#111034
回答No.1

AIとかセンサリング,マイクロ駆動系などにも興味がある(学ぶのに苦にならない;将来性があると思う)なら,Bのほうがいいのではないかとぼくは思います。 雰囲気は,せいぜい2年間のことと考えれば重要ではないともいえますが,楽しくやれるほうがいいことは間違いないでしょう。人脈や人づきあいの点でもBが自分にとっていいと考えれば,決断してもいいのではないですか。

関連するQ&A