• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【BTO購入】電源と冷却の選択これでよいのか)

【BTO購入】電源と冷却の選択これでよいのか

このQ&Aのポイント
  • 購入検討予定PCの冷却性と電源の安定性を考慮し、CPUファンを静音パックまんぞくコース、電源をSeasonic SS-760KMに変更したうえで購入を検討しています。
  • デュアルモニタでの作業に加え、高解像度で複数レイヤーを使用するフォトリアルなイラスト製作や静止画限定の3DCGソフトの使用も行います。
  • ネット利用のために毎日十数時間PCを立ち上げることもあるため、冷却性と電源の安定性は重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ffo_on
  • ベストアンサー率30% (149/483)
回答No.1

使用目的ならCPUへの負荷が 上限まで上がるとはあまり考えないでも良いのでは? そのまま標準仕様のi7でも構いませんけど …【65W】インテル Core i5-3470S、【65W】インテル Core i7-3770S 省電力型の↑この程度でも十二分な性能確保できると思います。。 (体感的な性能差は殆ど感じられない程度だと思います) コレなら電源容量的にも標準の550Wでも余裕持ちです 結果 発熱量が下がるので冷却ファンがブン回ることも少なくなります @静音パックと組み合わせておけば冷却性と静音性もバランス取れそうです  … ファンを増やすことは「音の発生源増やす」⇔「冷却性のアップ」    を等価交換してる感じですかね。。。。 CPU差額分(i5選択時)でCドライブのSSD化して快適性UP OSとアプリでの基本的な利用なら120Gbでも十分でしょうし データドライブとしてHDD2Tbをそのまま利用はいかがでしょ 気になるのはデュアルモニタに対して グラフィクボードから出力しようとすると DVI+DisplayPortでの利用になりますが この点は大丈夫でしょうか? DVI 変換アダプターが必要なら 「ケーブル」オプションも入手しておいたほうが良いかも 市場で探せばもっと安いのありますけどね。。。

cookiy
質問者

お礼

お答えくださいましてありがとうございます。 質問受付を終了させていただきます。

関連するQ&A