• 締切済み

生後3ヶ月のキンクマハムスターの死の原因

こんにちは。 私の家ではキンクマハムスターを飼っていました。 市内のペットショップで出会った 生後3カ月くらいのキンクマハムスター(♀、飼い始めて4週間)です。 今日のお昼ごろに妹が様子をみると もう動けいない状況だったそうです。 気になることについてですが、 この子は我が家に来た時から 水をよく飲んで、おしっこもたくさんしてました。 具体的にはトイレの固まる砂が2日~3日で すべて固まるくらいです。 あともうひとつ、 我が家ではハムを買う前から犬を飼っていました。 室外犬で滅多に吠えない柴犬♂です。 柴のにおいなどがストレスになったのかなあと思いました。 餌は、市販のミックスフードと野菜を主にあげていました。 行動について、 小屋の中を動き回って、 小屋の金網(?)をぎりぎりまで登って落ちる というのを繰り返していました。 あまりにもひどいので、 木くずは多めに敷いていました。 死ぬ前の状態は、 ぐったりしている でもときどき毛づくろいはしていた ↓ 手足がほとんど動かない 触っても無反応 目は開いたまま ときどきのびをするように動く ↓ 目は開いているというより、見開いている 右の眼球が白く濁り始める ときどき苦しそうに口をあける そのとき体全体で息を吸っているように見えました。 ↓ 目が閉じてくる 左の眼球も白く濁ってくる 口をあける頻度が多くなる 後ろ足と前足が曲がったり、 伸びたり、交差してくる このあともときどき伸びを するように苦しんで、 最後は静かに息をひきとりました。 寿命にしては短すぎますよね。 やはり、ストレスが原因でしょうか。 (ちなみに、下痢、脱毛などの症状はありませんでした。) 関係あるかは分からないけど、 妹の友達でハムを飼っていた子がいるのですが、 (飼い始めた時期は近く、同じペットショップ) その子のハムスターも飼い始めて 1カ月しないうちに2匹とも亡くなってしまったそうです。 死ぬときの状態は我が家のハムと同じだったそうです。 可愛がっていたので、とても悲しいです。 原因だけでも知りたいと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.2

小動物は、体力ない分、早期発見早期治療が基本ですから、ちょっとでも普段と様子が違うなら病院へ。 補食される可能性のある小動物って具合悪くても隠すのが非常に上手いので飼い主が些細な変化を見落とさないように注意するしかありません。 助かったか死に至ったかは、それは、神にしかわかりませんが、少なくとも人間に出来る事として小動物に詳しい獣医師なら必要な処置や検査をしてくれますよ。 疑われる病気も獣医師に診て貰えば判明しやすいはずです。 ちなみにトイレ掃除は、毎日しましょう。 全部固まるまで不衛生にしてると要らない尿路感染を起こす場合もあるかもしれません。 もともと、腎疾患を持ってるような個体でも適切な処置で救命や延命が出来る場合もありますよ。 もし何らかの細菌感染が原因なら抗生物質の投与で治ります。 一番いいのは、お迎えしたらまず一応健康診断を受けさす事ですけど。 ショップでどんな環境で扱われてたか分かりませんし。 キツイようですが、もう寿命や病気でやれるだけの事をして他にどうしようもなくて覚悟を決めて自宅で看取るのと、具合悪いのを自宅で単に「見てるだけ」とは、違いますよ。 死因は、受診してないので解剖しないとわかりませんが、肺炎などでも温度湿度を保った酸素室に入院して抗生物質の投与で無事に回復する個体もいますよ。 飼い主も勉強すればその種の動物がかかりやすい可能性のある病気が分かりますから、より注意して普段と様子が違わないか確認する事も大切です。 いつも抱っこ絶対にイヤって言うのが大人しく抱っこさせるので「どっか体調悪いのでは?」と、体中触ってチェック、腹部に小さな腫瘍を発見して、病院に駆け込んだ事あります。 早期だったので幸いになんとか摘出が出来ましたが…。 獣医師に抱っこさせるから変だって言ったら「そういう理由からよくこんなサイズの腫瘍を発見しましたね」ってつぶやかれました。 飼い主は、獣医師でないので治療は、出来なくても具合悪そうならすぐに病院に連れてく事は、出来ますよ。

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.1

まずちょっとでも様子がおかしいと判断した段階ですぐに病院に連れて行かないと…。 小動物は、体力ないので悪くなるのも早いです。 うちは、完全別室でフェレットもいましたが全く平気でしたよ(念の為にフェレットが届かない場所にハムを置いてました)。 ストレスが直接の死因とは、考えにくいと思いますよ。 詳しい死因を調べるなら解剖してくれる獣医師を探してに頼むしかないと思います。

xkitty
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 発見した時点で病院に連れて行ってあげれば なにか変わっていたのでしょうか…。 今回は手の中で看取ってあげるという 選択を選びましたが、 次もし同じようになったら 病院に連れて行ってあげようと思います。

関連するQ&A