- ベストアンサー
BitLockerに関する質問
- Windows 7のultimateとenterpriseでのBitLockerの違いや暗号化にかかる時間について教えてください
- BitLockerを使う際に推奨されているTPMの切り替えについて教えてください
- BitLockerの使い方や機能について詳しい情報を教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
●Windows 7 ultimateとenterpriseでは、BitLockerの機能に違いはあるか? ありません。ちなみに、enterprise版は法人販売のみなので一般に販売はされていません。 ●BitLockerにより暗号化にかかった時間の計測方法はあるか? ありません。というより、保存したDATAを片っ端から暗号化するので、時間がかかるという感覚はありません。あっても、Bitlocker導入前と比較しないとわからないと思います。比較するならば、全く同じPC(機種・速度・OSのインストール状態)で一方をBitlockerを適用し、同じファイルを保存してみる(PC内HDDに保存した時点で暗号化は完了するため)しかないと思います。 ●BitLockerではTPMを併用することが推奨されていると思いますが~ ここはわかりませんね...。ほかの人に任せます。ただ、マザボのBIOSでTPMのON/OFFができることが多いので、そこで切り替えることは可能です。 ただ、TPMが無いなら仕方ないですが、セキュリティを第一に考えるならば、TPMが搭載されているのに使わないことに対するメリットはありません。
その他の回答 (2)
NO2です。 次の漢字が間違っていますので推服を回復に訂正・会場を解除に訂正して下さい。
●Windows 7 ultimateとenterpriseでは、BitLockerの機能に違いはあるか? ●BitLockerにより暗号化にかかった時間の計測方法はあるか?もしくは、「暗号化に○○分かかりました」というような表示はされるのか? ●BitLockerではTPMを併用することが推奨されていると思いますが、TPMがあるマザーボードでBitLockerを使った場合には、TPMの使用の有無は切り替えられることは可能か? 例題として(K)外付けハードデスクドライブに重要なプログラムファイルを分かりやすいパスワード付で保存をしたとします、ですが、このパスワードは本体のシステムデスクに使用をする為のものだから、 だけでも(K)外付けハードデスクにあるプログラムファイルを勝手に使われる事になります。 ●Windows 7 ultimateとenterpriseでは、BitLockerの機能に違いはあるか?あります。 BitLockerはパソコン本体に組み込まれている特殊なチップで構成をされているだけに、BitLockerによって暗号化をされていますから、解読をすめのは不可能と言われています。 BITLocker ドライブ暗号化の推服キー (1)例ID 342EBHT-EWf4-64HE-99FTR222QK 上記のIDがPCに表示されているIDと一致する場合は、次のキーを押してドライブのロック会場します。 (2)例 900324-231657-623166-008843-808226-065799-998763-004351-432879 上気のIDがPCに費用時されているIDと一致しない場合、ドライブのロックを解除するための適切なキーではありません。 別の回復キーを試してみるか、管理者またはITヘルプデスクに問い合わせてください。 USBメモリ事態の容量は4GBですが、PC本体のCドライブのデーターを暗号化にして保存をしています。 またこれに掛かる暗号化の使用時間は約三時間を要しています。 パソコンの所有者と管理者は私自身ですので、暗号化の解除は必要がなくロックマークがついています。 windows2000MEから、この採用が付加をされていますけど、一般の個人では使われてないかとは思います。 暗号化の解除を実施したことがないのでくわしい事は分かりませんけど、マイクロソフト社のデーターでは、暗号化をされてデーターを解除するには訳六時間が必要とされています。 暗号化の処理中であってもコンピューターは使える状態ですので、その点では助かっています。 アナタ自身のためになるのかは分かりませんけど、BITLockerドライブ暗号化の推服キーを実行している私の観点から回答をさせて頂きました。
お礼
>USBメモリ事態の容量は4GBですが、PC本体のCドライブのデーターを暗号化にして保存をしています。 またこれに掛かる暗号化の使用時間は約三時間を要しています。 ここらへんは、非常に参考になりました。暗号化時間を計測はできないようですが、やはり時間はかなりかかるようですね。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 いずれも大変参考になりました。 >ただ、TPMが無いなら仕方ないですが、セキュリティを第一に考えるならば、TPMが搭載されているのに使わないことに対するメリットはありません。 はい。これは理解しています。ただ、研究用に使うので、TPMの有無でそれぞれどれくらい暗号化時間が変わるか、データを取ろうと考えたためです。しかし、暗号化時間の計測方法がないのであれば、それも難しいようですが、、、。