• ベストアンサー

無駄におしゃれなじじい

時々、若者のような服装でピアスしてみたいなじじいがいますが、 ばばあならわかるけどじじいがそんなピアスしたりとかの理解できません。 違和感与えることはあってもモテたりするわけでもないし。 なんなんでしょうあのじじい達のそうさせる心理は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194996
noname#194996
回答No.7

彼らは貴方のような世間の(様々の)反応を見るのが楽しくてそうしているのではないでしょうか。

unko789unko
質問者

お礼

わかっちゃった?笑

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.8

男のビアスは大嫌いだが、なかにはまれに案外似合ってこの人ならマァ許せるか~ と思う人がいるのも事実です そんな人はある種のオーラがありますね 全体の雰囲気が、です

unko789unko
質問者

お礼

似合ってるとか似合ってないとかじゃなく、その人間性がヘボいな。 自分のお父さんが ピアスしたら嫌だろ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aim23
  • ベストアンサー率7% (5/71)
回答No.6

ジジイだろうが、若かろうが、男でピアスはいらない。 タトゥーは男女共不必要!「脳みそ」が格好悪い!

unko789unko
質問者

お礼

だよな。 男にピアスってそう思うぜ。 気が合いそうだ。笑 自信ある男は素で勝負だぜ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>違和感与えることはあってもモテたりするわけでもないし。 モテますよ(笑)。 私の知り合いに 2 人、そんな方がいますが、2 人共に外国人の彼女がいます。 1 人彼女は Blonde 碧眼、もう 1 人の彼女は Brunette の大学生の娘で、送られてくる Mail には I love you の字がちゃんと入っています。 別に悪い事をしているわけではないので 2 人共、奥さん公認の彼女です。 時折、返信 Mail の英訳を手伝っている私としては「友達を紹介せぇっ!」と羨ましい限りなのですが(笑)・・・。 ちなみに 2 人共、金持ちではありませんし、特殊技能の持ち主というわけでもありません。 年金だけでは暮らして行けないので働いています。 でも、男の私から見ても悔しいほどに格好良いです。 まあ、若い頃から海外旅行経験が豊富なので外国人旅行者に辿々しい英語で物怖じせずに話しかけられるという点では特技かも知れませんが、英会話能力では遥かに上手な筈の私には外国人の彼女はいません(泣)。 >なんなんでしょうあのじじい達のそうさせる心理は? 自分自身を確立しているという自信でしょうね。 小母ちゃん級の女性は Brand に走ったり流行に左右されたりと若い男性と変わらぬ軽薄さがあったりもするものですが、老齢の男性は Brand や流行に左右されない自分だけの Style を確立している方が多くいますので、深い趣味性への理解に乏しい若者には自分達の Fashion との違いが判らないかも知れません。 VAN とか JUN といった国産 Brand の黎明期に Fashion を学んだ高齢男性は、同じ Jeans や Jacket でも手入れしながら着古した生地と Stone Wash との違いが一目で判るものですし、Fashion に対する知識も半端じゃないです。 そうした人生の深みの上に成り立っている Hard で Wild な Fashion を着こなしている人であれば、チャラチャラした若者とは Fashion の意味からして違うものでしょう。 まあ Piercings にしても Tattoo にしても今に始まったものではないので、若い頃から積み上げてきた自分自身の表現法としての延長線にあるものなのでしょうね。

unko789unko
質問者

お礼

意外に内容あること返してくんじゃんか!笑 ただ、女にモテるかどうかとそのピアスとかのオシャレは別だな。 俺は女口説き方研究会会長なのでわかっちょるから。 ただ、言うとおりもしそれが確立した男の様だとするならばモテるだろうな。 それはある意味確立したユニクロファッションだってモテるんだ。 ピアスがモテ効果があるわけじゃない。 てかやはりピアスは微妙だ。 だが言ってることはなかなか的をえてるぞ~

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

昔からそういうファッションしてた人なんでしょ。 あなたが生まれる前からやっていたのかも知れませんよ。 ピアスが若者だけのものと思ってるアタマの方がずっと固くて年寄りくさいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JERK22
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.3

時々、無駄におしゃれをしているどう考えても女性と縁の無さそうな不細工な若者がいますが、それと同じ心理ではないでしょうか。 それが年くった最終形態がそのじじい達なのでは。

unko789unko
質問者

お礼

若者なら、無駄にオシャレしてる不細工は意味あるよ。 俺はイケメンだけど。笑 じじいは、ほんとに意味ないっしょ。むしろ怪しい人でしょ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 まず言えることは、あなたが理解する必要が無い。ということでしょうか。 あなたにお聞きしたいのですが、あなたはおしゃれをするのは他人に見せる、若しくは他人に見せたいためでしかやらない物なんですか? 自分の着たい物を着たい。したい格好をしたい。他人に見せるためでは無い自分の好きな服を着ておしゃれをしたいとは思わないのですか? 対他人のためにしかおしゃれをできない人には判らないかもしれませんが、自分のためにおしゃれをする人はいると思いますよ。 別にモテたいというわけでも無いのですから本人達にしてみれば他人の気持ちなんて関係ないんですから。

unko789unko
質問者

お礼

そんなこと言ったら、この世のあらゆる疑問は理解する必要なんかない。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goldman63
  • ベストアンサー率14% (27/189)
回答No.1

長寿国家世界一の日本、<20代30代の若造どもにはまだまだ負けてはいられない!身も心も>という、心理状態の表れなのですよ、65歳以上の前期高齢者達の、金もたっぷりと持っていますしね。

unko789unko
質問者

お礼

そうか~そういうことか~ほんとかな~笑

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A