- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電子小鳥(ぴよぴよ鳴る)の回路図を探してい)
電子小鳥の回路図を探しています
このQ&Aのポイント
- 小学生の頃、学研の電子ブロックで作ったか、電子工作で作ったか忘れたのですが、電子小鳥の回路図を探しています。
- 電子小鳥の特徴的な音は「ぴーーーよぴよぴよぴよぴよ・・・・・・」と鳴り、最初の「ぴーーーーよ」と音が伸びる所が特徴です。
- 電子小鳥は30年以上前に販売されており、マイコンやロジックICは使用されていません。後期タイプではパワーオペアンプと低周波トランスを使用している可能性があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- ごんちゃん 28号(@robcat)
- ベストアンサー率41% (55/133)
回答No.2
三端子のメロディICは無いようです。 ぴーと伸びませんが、こんなキットがありました。 http://eleshop.jp/shop/g/g47Q312/ 詳細資料を見れば回路図が載っています。 こうゆうのありました。 http://www.mycomkits.com/SHOP/MK-120.html マニュアルに回路図が載っています。 参考までに
質問者
お礼
ICを使った今時の回路ではありません。 共立電子のキットの回路図がどうやら近いようです。 これガーデンライト(昼、太陽電池で充電し、夜、LEDが光る)の昇圧回路に使われている、ブロッキング発振回路ですね。 頑張って勉強してみます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 最近、低周波トランスを使う機会がないため、手持ち在庫がなく、作って確かめることが出来ませんが、有力な情報をありがとうございます。 どうもトランスを含め、コイルを使った回路というのが勉強不足のせいか、、直感で理解しづらいんですよね。回路シミュレータのサイトで試してみます。 (この回路自体は絶対初心者向けではないと思います(笑))