- ベストアンサー
舞台演劇でマイクの使用はNG?
- 舞台演劇でマイクの使用について疑問があります。最近観劇した際、舞台俳優とアイドルグループのメンバーが共演していましたが、アイドルグループのメンバーの声が割れていて聞き取りにくかったです。
- 舞台俳優は舞台なれしているため、大げさな演技や特有の話し方をしますが、音響技術が進化している今、マイクを使って声を補助することもできるのではないかと思います。しかし、大箱の劇場では声の質の問題が出る可能性があるため、慎重に検討すべきだと思います。
- 舞台に映画やドラマで人気のある俳優やアイドルを出演させることで集客力が高まり、予算をかけた舞台演出が可能になると考えます。しかし、アイドルグループのメンバーなど、舞台経験が浅い人は声の扱いに慣れていない可能性があり、声が割れてしまうリスクもあると思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、はじめまして。 >舞台経験は浅いけれど、映画やドラマで人気あるっていう方は、集客力があるので、是非、舞台にもあがって欲しい そういう舞台は既にありまして、出演者全員がミュージカル用の髪の毛の中に仕込む小さなマイクを使用して、演じています。口元に針金くらいに細いマイクが出ているので、アップの舞台写真じゃないとわからないことが多いです。 実は、マイク声と生声を混在させるのが難しいのです。 生声の場合は、役者さんが自分で観客の入り具合や観客席からの物音に反応して、自分の声の大きさを加減調節しています。 ところが、マイク声のボリュームの調節は音響オペレーターの仕事になります。 マイク声と生声が混在すると、当日の観客席状況により、オペレーターがどちらを主導にして合わせるたらいいのか当日になってみないとわからず、微調整が大変になることが予想されます。 ですから、全員マイク声か、全員生声かに統一した方が、全体のバランスが取りやすく不自然になりません。
その他の回答 (3)
- DarkMoon
- ベストアンサー率21% (225/1046)
No1です。 No2も仰ってるとおり舞台は生き物です。 役者が台詞をど忘れしたりタイミングが合わなかったりのアクシデントはつきものです。 声優さんは、手話はわからないけど他劇団での活動の経験を活かして 上手く台本の台詞を読み上げてくださっているらしいです。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
声の発声の仕方とか演技の仕方が全く異なるそうですから無理でしょうね。 でも、そういったものがあるから舞台は面白いと思いますよ。 舞台は生き物ですから、他の人が声を入れるにはもっと大変でしょうね。 ヒーローショーとかだと予め声などが入っていて、それに合わせて演技はありますが。 一番面白かった劇が、ABCテレビのアナウンサーが記念のイベントで劇をしました。しかし、アナウンサーなのでト書きも読むという事をしましたね。アナウンサーらしさを出す為にということでした。 宮根さんも頑張って居ましたよ。 舞台で演出が悪く終わってから文句しか聞こえなかった物もあったな。滝の白糸で最後に水芸をするけど水が出ない。場面の転換も退屈だったし。
お礼
場違い、畑違いの人をハラハラ見るのも一興ですかねえ。 ありがとうございます。
- DarkMoon
- ベストアンサー率21% (225/1046)
ちょっと異質な回答になりますが、 私は、手話で演劇をするグループに参加したことがあります。 手話が分からないお客様もいらっしゃるので、 役ごとに声優さんをつけて音声通訳もしています。 手話を使わない役の方は健聴者で声は地声です。 参考になれば幸いです。
お礼
声優さんをつけるお芝居あるんですか・・・。 ありがとうございます。 とてもびっくりしました。
お礼
ありがとうございます。 すでにあって、しかも調整が難しいんですか・・・当たり前のようで、 まったく気づいてませんでした。 気になったのは、草なぎ剛さんの声で、声が割れてしまい、とても聞き とりにくいと感じたのです。セリフが多いので、公演が進むと、どうし てものどの調子が悪くなってしまう部分もあるのでしょうが・・・ マイクで助けてあげられたらなあと感じたのです。逆に、アイドル歌手 のイメージがいまだに私にはある広末涼子さんの声は、とても聞きやす かったので、先入観を捨てないと・・・そう思いました(苦笑)。 舞台育ちの俳優さんたちの声は、さすがに大箱でもしっかりと響いて、 とても聞きやすいので対照的でありました。