- ベストアンサー
ババ抜きのルール、どっちが正しいでしょうか?
ババ抜きのルールで夫婦で意見の相違がありまして…。 どっちが正しいでしょうか? 最初にそろっている手札を捨てるところまでは一緒です。 夫・最初の人(1)が右隣の人の手札を抜く。(1)の左隣の人(2)が(1)の手札を抜く。(2)の左隣の人(3)が(2)の手札を抜く。…。というふうに続いていく。 私・最初の人(1)が左隣の人(2)の手札を抜く。次は(2)が左隣の人(3)の手札を抜く…。 なんか分かりにくいですが、ようするに、「抜いた人が抜かれる」のか「抜かれた人が抜くのか」です。 もしかして、田舎によって違うんでしょうか? たわいのない質問で恐縮です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- domaine-espoir
- ベストアンサー率11% (202/1743)
回答No.8
- Romvaludya4743
- ベストアンサー率45% (30/66)
回答No.7
- ssbbnino
- ベストアンサー率17% (19/107)
回答No.6
- xyz0108f
- ベストアンサー率39% (80/202)
回答No.5
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.4
- daito
- ベストアンサー率25% (49/190)
回答No.3
noname#9485
回答No.2
お礼
回答ありがとうございます。 「別にどっちでもえーんやけどね」とお互い言いつつ、 気になりまして。 じゃ、教えて!gooで聞いてみようやんかということに なりまして。聞いてみるもんですね。(笑)