- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ばば抜きの札を取るタイミング)
ばば抜きの札を取るタイミング
このQ&Aのポイント
- ばば抜きでは、最初にそれぞれに配られた手札に同じ数があったらどけていきます。
- 札を抜いたとき、自分の手札の中に同じ数がある可能性もあるので、普通はそれを確認するまで次の人が待つのだと思うのですが、札を抜いたとほとんど同時に次の人が抜いてしまうのはばば抜きのゲームとして、その例はありなんでしょうか?
- 一般的に前の人が抜いたと同時に次の人が抜いてしまうことはありますが、トランプなどのカードゲームはローカルルールによって異なる場合もあります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
次の人がすぐに抜いた場合、ストップさせてカードを戻してもらっていましたが、次の人にカードを抜かせないため、自分の手元にカードをしっかりと持っていたので、あまりそういった状況は生まれませんでした。 トランプゲームの本にババ抜きは、前の人から手札を一枚抜きとり、同じカードがあったら合わせて手札を捨て、なければ手札に加え、次の人にカードをひかせる、 という風に解説がされていたと思います。 第一、ババを引いた時にババが加わっていない状況で抜かれるのはどうかと思いますが… でも互いに、ずるいー!とか、ちょっと待てー!とか言い合いながらやるのも醍醐味ですよね。 ちなみにババ抜きよりもジジ抜き(ジョーカー2枚を加えた全てのカードから、裏返したカードを一枚抜きとり、ババに当たるカードを作り、最後までババが何かをわからないようにしてするババ抜き)をよくやってましたね~
お礼
回答ありがとうございます。 あまりそういった状況って本当は起きにくいんでしょうけど、前の人が取ったとほとんど同時に取るという人がたまにいるんですよね・・・ 後は、ばばを持った人がばばを引かせる意味で抜く人がばばでないものを取ろうとすると引かせないようにばば以外を押さえつける人もいますしね。 じじ抜き懐かしいです。