- ベストアンサー
片想いな恋愛での姿勢について
- 片想いで相手をデートに誘っても反応が悪いかったり、断られることが多い場合、恋愛は相手の気持ちあってのものだから、もし迷惑かもしれないと感じたら、そこで手を引かなければいけないのか?あるいはそういうお互いの痛みを乗り越えてでも行かなければいけないときが人生にはある、特に恋愛においては。
- 接点のなくなった女性に連絡しても断られることが続いている。誘いの回数や頻度を考えると、彼女を不安にさせている可能性があり、手を引くと同時に終了宣言をすることが責任だと感じている。
- 考えすぎて終了宣言をするのは独りよがりで迷惑になるのではないかとも思う。彼女への執着心は捨てるべきだと思っているが、どう行動するべきか迷っている。
- みんなの回答 (219)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
前の私に似てるから凄く凄く気になって;^_^A 相手が彼女じゃなくても、今後実らなくなっちゃいますよ。 脳が認識してしまって、無理だ。と言う思考回路しか出てこない、心が折れてしまっているかもしれませんが、無理だ。と思っても話してみたらいいですよ。 私も本当そういうところがあったから、凄くわかりますが、、、 ご自身の心で、なかった事にしているのはわかりますか??? 恋愛の進み方がわからなくなると、無理だ。となるのも、しつこいですが、本当わかりますし、何回もうまくいっていないと感じるのも、凄くわかりますし、何回も同じ事をしている感覚がありました。 彼女がもし似たタイプなら、心が折れて同じタイプになってしまった可能性もありますし。 一つ一つを重く考えすぎない事がいいと思います。 私も本当そうだったから^^;ちょっと心配^^; 無理に行動しなさいと言っているわけではありません。 ご自身で無理なんだ。と言う発想に囚われないで。と言う事です^^; 明るく楽しく会話出来ると信じて見て下さい^^;
その他の回答 (218)
おっ( ^∇^) かなり普通の楽な感覚になっていますね( ^∇^) そうですよ。別に普通なら一回で終わりになりません。 一回で終わると思いながらメールしてたら、それはそれは力が入りますσ^_^;返って来たメールも見るのに力が入ると思います 楽に、楽に、普通にですよ( ^∇^)
お礼
そうですよね~まったく力が入らないことはないですが、入りすぎると神経が疲れるし楽しくなくなります。どうせならそういう小さなことでも過程を楽しんでいきたいです。。 何をするにもガチガチなのかな~ 部活動でも力の出し抜きが下手だってよく言われてたし・・ 最初に会社に来たときもパソコンの前に座ってて肩が異様に凝ったのを覚えてますσ^_^;
あぁσ^_^; 断られるとか言う意味ではないですよ。 色々探り合うようになっちゃった時にと言う意味ですσ^_^; 色々わかるような気がするって。 向こうが変でも、普通に、普通にですよ(σ・∀・)σ わかるなぁ、、、σ^_^;
定時までいないといけないけど、皆管理しあってないので、ある意味自由ですσ^_^;不思議過ぎるんですが、慣れましたσ^_^; メールで勘ぐられるですか。 わかるような気もします。 昔は私も同じような経験をしました。何でしょうねぇ。。経験が重なれば、そうならないとは思うんですが、、 わかるような気はするから、ストレートに話してみてはどうでしょう? んー、最初の質問に戻りますが、悩むのがわかるような気がしますσ^_^; わかるような、、ばかりしか言葉が出て来ず、、悩むのも当たり前ですねσ^_^; わかる、、 サラッと送信して、サラッと対応して。と普通にされたら、どうでしょうσ^_^;??
お礼
あ~なんとなくわかります。 ぼくと一番仲のいい同期の部署も、課長さんが出張でいない日はみんな9時過ぎに来たり、業務時間中に喫茶店に行ったりとやりたい放題ですね内勤の人たちは・・ メールでも何気ないやり取りを続けられるような関係にもっていきたいのですが、やはり悩む前にやってみるしかないのかな~山道を一歩一歩たどるように・・別に一回続かなかったからってもう終わりってわけじゃないし。
誰も居ないうちに帰って来ました( ^∇^) 何故か、そういうのは許されます( ^∇^) 彼女に関しては、フロアが同じようになっても、以前と変わらない行動になるのでは? 普通に、普通に。 あとは、凄く思いましたが、意味深な行動は一切しない事ですね。 例えば、彼女に関係する意図的な事とか。 同僚がなっていて、凄く思うのですが、例えば同僚がたまたま帰って来た時に立ち上がったりすると、嫌がっている。と思い込むんですよね。 だから、あえて立ち上がらないようにしてたら、色々あれもこれもと、かなり行動が制限されてがんじがらめになって行くんですよσ^_^; 相手の行動は見ない。自分の動きも考えない。普通に。 黙って心を読もうとしないで、話すこと。 よく取ってくれたらいいですが、取らなくなったら、話に出せないし、最悪ですσ^_^; ぐちゃぐちゃになって、戻りませんσ^_^; がんじがらめですσ^_^; 席を急に離れたら嫌がるよね?とか言えないし、知らないと言うだろうしσ^_^; たまたま嫌がないようにと気を付けていた事をうっかり考えずにして、険悪になったりσ^_^; 私が気にしてるようだから、良く取ってくれてるようだから。と思い、口に出さずにしていたら、失敗した事が沢山ありますσ^_^; ようやくここがおかしいんだ。どうしたらいいんだ。とわかりましたが。 なので気を付けて( ^∇^)
お礼
え~定時までいなくてもOKなんですか? いいですね~ 彼女が同じビルに来ても、それを機に急接近したりはしません。 来期といってもいつ頃かわかりませんし、、彼女が本当に来るかわからないから変に期待しません。 それよりも落ち着いたら異動した旨メールしようと思うのですが、何かそれも警戒されそうで怖い気もします。メールの意図までいろいろ勘ぐられそうです。
個人攻撃されまくりですよっ(`×´) ! 今日、たまたま会社で重なって、皆私に言うから、ストレス溜まる(`×´)っ。 私が変わるばかりじゃなくて、自分達が変わって~。 私も今日は職場で態度に出ました。 周りがオロオロするから、私の場合は折れざるを、変わらざるを得ない(`Д´) っ。 誰も居ない時に、イライラして、紅茶の使ったティーパックを事務所で思わずブンブン振り回してしまったので、紅茶の液が営業の机の資料に飛び散ってしまいました(屮`∀´)屮 そんな事をしたら、少しスッキリしました( ^∇^) 軸はズラして~ってなる事もあるかもですよ。 こんな感じで普通にストレスが出るような話がしたい。 お前がやらないと。ばっかり言われやすいから、言えないんですよ(`Д´)~ 言わせてくれ~(`Д´)
お礼
そのあと営業さんは気づいたんですか?笑 職場内で自分を少しでも理解してくれる人がいないとキツいですよね。 軸は少しずつ周囲の変化に合わせてずらしていくかもしれません。 就職活動のときでさえまともにやらなかった、というよりはやる暇がなかった自己分析を今になって本格的にやることになるとは、と最近思います。 なんか彼女と同じ会社の人から聞いたのですが、来期になったら彼女の属するプロジェクトチームもぼくの異動先のビルに移ってくるかもしれないみたいな話を聞きました。 フロアは多分違うのですが、そのチームの一部だけ来るのかほぼ全員が来るのかはまだわかりません。
ここまで我慢強いんですもんσ^_^; 顔に出るくらいいいかもσ^_^; 顔に出す強さがないと、私とのやり取りのような根気の強さはないかもしれませんよ( ^∇^) イチローさんには、私、見放されると思いますし、あんまり相手が大人過ぎると、 心開けず、自分が劣等感の塊になりそうσ^_^; ほどほどで大丈夫だと思います( ^∇^)
お礼
個人攻撃されてもそこで反撃してるようでは自分で弱いと認めてるようなものですから、軽く受け流す術をこれから身につけていきたいです。 そういう意味では新しい職場に来てよかったかなといったかんじです。 大人過ぎても近づきにくいのなら、少しスキのある所も見せたほうがいいのかな~ イチローだけでなく陸上の朝原選手とか、自分の中で大切にしているものがある人、どんな場面でもこれだけは譲れないという軸のある人は尊敬しますね。
どうでしょうかσ^_^; 流したいような気はするけど、、スッキリさせたいような気もして。 でも話して言って負けたくないのかも(`×´) 私が悪くなっちゃうと、恥ずかしいし、傷付いて止まっちゃうし、進まないから(`×´) 負けなさそうな時に言ってます(`Д´) それで、ごめんなさいは苦手だから、まだまだまだまだ弱いって事ですσ^_^; 平常心、素晴らしいです( ^∇^) 私は身につける事が多過ぎるような。。
お礼
そうですか、じゃあ深追いはしません。 どんなことを言われても平常心を保つって本当に難しいですね。 今日、たまたま他部署の部長さんと打ち合わせしたとき、何気ない一言に思わずカチンときました。 本人は何でも思ったことをストレートに言ってしまう人なので悪気はないのでしょうが、他の人は苦笑いしていたので、僕は怒りを隠せていない表情だったと思います。 まぁその人に関しては人間的に嫌いではないですが、子供じゃないんだからそういうとこは改めろよと思いましたね。。 そこで態度に出てる時点で、ぼくもまだまだ修行が足りませんf^_^; 古畑任三郎の「古畑vsイチロー」のときのイチロー選手は冷静でかっこいいです^^
へへへ( ^∇^) 確かにそんな時は、気が重くはなると思いますが、充分忍耐は兼ね備えていらっしゃるので、大丈夫ですよ。 変わらないペースで安心感もありますし( ^∇^) 力を抜いて、リラックスして。 うーん。忍耐でしょうね。相手の忍耐があるからこそ気付くものもあるんだなと思いました。自分も見習おσ^_^;
お礼
彼女との関係から思いやりと忍耐を学びたいです。 デート中に彼女が今まで見せたことがない、相手を責めるような表情を見せたとき、思わずひるんで言い訳がましくなったことを今でも覚えてます。だからたとえどんなときも平常心を保った自分でいようと心に決めました。メジャーリーガーのイチローのような冷静さを目指しています。 以前書いたかもしれませんが、gumailg53さんがかつて前の会社で体験されたことに関しては、やはりサラッと流したほうがいいところですか?
そうですね。 あの暴力事件はエリート校の指導者が行った事なので、法が介入しないと、子供が守れないと思います。 介入した知事でさえ、体育科があってこその高校なのに。とか、生徒が傷ついたとか、親などから、あんなに言われるわけなので、教師に逆らえる体制が崩せるわけがないな。と感じました。 周りも間接的に教師を支持してるのと変わらないし、言える環境がない。と私は感じました。 でも、守り過ぎると、大津のイジメのような事が起こるかもしれない。 沢山の人がリストラやら、パワハラやら、ストーカーやらがんじがらめになり、人間として見下され、日本社会のルールから弾き出され、社会が不安定になるのも当たり前かもσ^_^;と、最近思ったりします。 でも、私も協力の心が足りないので、職場で訓練されていますが^_^; メールの時は男友達と話すような感覚を意識されてみては? ちょっと距離のある男友達を誘う時って?くらいの感覚で行くといいのではないでしょうか(^^)?
お礼
少し距離のある男友達を誘う感覚ですか・・それいいかもしれません。 久しぶりな友達を飲みに誘う感覚でメールしたいと思います。 まぁいきなり誘うとまた警戒されそうなので、まずは仕事どう?的なかんじで気軽にいきます。 いきなり二人で会いましょうという内容では断られるだけなのは経験済みなので、まずは小さな一歩を重ねていくことですかね。。 彼女と仲違いをしたのは事実ですが、一緒に楽しく話しができたのもまた事実です。 またあの子と笑いたいです。
根気強いのは、伝わってきますよ。 私はまぁいいか。となってしまっていますが、上がらず下がらずコツコツと。と言う感じで、仰るとおりになっていると思います。 ストーカーと言うのは、相手が暴力団だとか、権力を使う場合のみを指すべきだと個人的には考えています。 基本的に揉め事は個人間で解決すべき話ですし、そういう手段を使うから、結局自分の自由や、規制がかかり過ぎる。税金の無駄。とも考えます。極力、個人が努力し解決して日本経済の足を引っ張らないで下さいと。 話をしようと言うのに、犯罪者だと言われたら、相手が逆上するのも普通の話ですし、当たり前ですよ。 人間関係においてのトラブルに関してはご近所でも、身内でも、仕事上でもあると思います。 例えば親が介入しすぎた場合に、ストーカーに似た言葉が法的に子供に対して生まれた場合、子が拒絶し、うまくいく親子関係も影響を受け崩れて行く可能性もあると思いませんか? 変な方向に法が介入し過ぎだと思うんです。 なので、言われている事は全くストーカーだと思いませんし、普通に人間関係を繋ぐために必要な事だと思います。 仰るとおり、楽だと感じるレベルから話始めたらいいと思いますよ。 無理しなくても、楽に楽にしてれば、今のように伝えて行けば、伝わりますよ。大丈夫ですよ。
お礼
それじゃあパワハラとかも介入しすぎの例かもしれませんね。 運動部の先生の暴力問題が最近出てますが、体罰は肯定できないにしても、それを神経質に取り上げすぎると逆に先生は手を出せないからとなめてかかる生徒も出てくるから良くない。 頭ごっつんレベルでも騒がれかねない・・というようなことですよね? メールだけだとどの程度まで往復が続きそうか、こっちが送って向こうが遅れて返してきて、こっちがまたそれに返信して終わり、、の繰り返しにならないか心配です。 あまり最初から誘ったり、核心に迫る内容だとそうなるのかな~ 今から心配しても仕方ないかもしれませんが・・f^_^;
お礼
なぜ、こんなにも打ちひしがれるような想いなのか・・自分の心のなかを探ってみて、その原因がわかれば何とか立ち直ることができるかもしれません。 何回行動を起こしても、彼女との関係が好転しない状況がずっと長い間続いているようで、気持ちがフェードアウトしそうになっているのかもしれないです。 一方で、特定の誰かに対してずっと希望をもち続けることが、迷惑なこと、罪なことに思えてきて心が弱くなったときもあり、いまだにそれが抜け切れていないのもありそうです。 そこでまた耐えることができるかが、自分が変われるかどうかの分かれ目なのだとしたら、決してあきらめない姿勢を取りたいです。 弱音を吐いてすいません。