• 締切済み

保険を解約すべきか迷ってます。

紹介されて入った保険を解約してもっと安い保険にすべきか迷ってます。 今入ってる保険は月12000円(保障10000、積立2000(60歳になったら100万になるみたいです) 四十になったら月18000円になってしまうみたいです。 私の月収は十万前半。給料に関してウエイトが高いような気がします。ただ終身なのでやめるともったいないと言われました。どうなんでしょうか?

みんなの回答

  • 93530
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

典型的な定期付終身保険ですね。 今ではネットで保障がわかりやすくて 安い保険が出ています。 わたしの夫も独身時代その保険に入っていました。 払い済み保険(保険をかけるのをストップして今の保障金額だけを残すと いうやりかた)はできない保険だったので、 解約して、そのお金を住宅ローンの借換費用にしました。 金額をかんがえて、 夫は3年前に解約→保険見直し本舗で喫煙者も入れるものに、 私は、ライフネット生命に入りなおしました。 ご自身の会社の組合などで 団体契約の保険で中には普通のルートよりも 安くなる契約もあったりするので、 考えてみるのも一考です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KimLion
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

momonjvさんが加入されているのは、「定期付き終身保険」というものです。 保険は「主契約」と「特約」というものに分かれていて、 車に例えると「主契約」が「車本体」 「特約」が「オプション(カーナビなど)」と思って頂ければ分かりやすいかと。 1つの保険に加入されていても、実際はオプションが色々ついていることが多々あります。 「定期付き終身保険」というのは昔ながらの保険で、 「主契約」がお金の貯まっていく終身保険というものなんですが、 オプションで「定期保険」という掛け捨てタイプのものが大きくくっついているので 実際は払っている保険料のうちほとんどが掛け捨てに回っているというものです。 そして、一番大きな点はそのオプションが更新を迎えるたびに保険料が一気に上がっていくということです。 おっしゃっている「保障」という部分がこの「定期保険」というオプションで 「積立」というのが「終身保険」です。 このままですと40歳以降もさらに保険料が上がっていきますので、 見直された方がいいでしょう。 もし積み立て部分を残したいのであれば、保障の部分(オプション)だけ解約することが出来ますので大丈夫ですよ。

momonjv
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございますm(_ _)m 得だろうと思っていたら掛け捨てなのですか…。自分で自分の保険がよくわかってないのでどちらにしても一度保険屋さんにもっていって見直しを行いたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

何の保険なんでしょうか?保険というのは、あなたに何かあった時に経済的に困る人が居る時に加入します。例えばあなたの収入で配偶者や子供を食わせているのなら、子供が成人(または就職)するまでの生活費等が必要になるので生命(死亡)保険に加入することになります(貯蓄等で賄えない場合)。困る人が居ないのであれば、そもそも生命保険に入る必要はないでしょう。このような状況で入るとすれば医療保険くらいでしょうか。 また、積み立て部分もあり将来お金を貰えるのでお得だと感じますが、あくまでその保険料を余分に払っているだけです。この積み立ても途中で自由ににはなりませんので、銀行で積み立てている方が遥かに便利です(いざという時に使えないのは死に金)。なので、保険は掛け捨てにし貯蓄は自分で別にしましょう。貯蓄は使うためにあり、必要な金額と時期を明確にし、そのために必要な金額を毎月積み立てていきます。保険に付随しているものではこの計画性に乏しく、意味があるかどうか怪しいかと思います。なお、保険は保険料分入るようにしましょう。

momonjv
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 何となく周りも入ってるし入らないといけないんだろうなと思ってる時の親からの紹介だったため深く考えずに言われるまま入ってしまったのです。 今入ってる保険は解約を考えていきたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A