• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おしゃぶりがはずれません)

おしゃぶりがなかなかはずれない1歳8ヶ月の娘について相談

このQ&Aのポイント
  • 1歳8ヶ月の娘が眠る前におしゃぶりがないと眠れない状況
  • スーパーなどでおしゃぶりを要求し、周りの目が気になる
  • おしゃぶりをはずすための方法はあるか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私の姪は2歳半くらいまで、おしゃぶりしていましたよ!現在3歳半です。 姪も成長が早く大柄だし、言葉も達者なので、当時も3歳くらいに見えてました。下手したら「年少さん?」くらい大きかったです。 しかも、おしゃぶりしてると話せないので、話したい時は自分で口から外し、話終わるとまた吸うって感じで笑えました。 数あるおしゃぶりから、その時の気分で選び、汚れていると「コレ汚いから洗って」と指示したくらいにして(笑) けど、ある時にパタッとやめましたよ。 姉も(姪の母)「やめなさい」と、きつくは言ってなかったです。「そのうちやめるでしょ。逆に笑えて面白いじゃん」くらいでした。 そんなに気にしなくていいと思いますよ。 ただ、質問者さんがやめさせたいのであれば、やめさせるように努力するしかないと思いますけどね。 私の息子は現在2歳3ヶ月ですが、眠くなったり、怒られたりすると、私のおっぱいをモミモミしてくるのが癖です。 やめさせたいけど、精神安定剤みたいなものだから…無理矢理はやめさせず、徐々に本人の意志を見ながら…という感じです。

noname#191962
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 言われるとおりうちの子供もおしゃぶりが精神安定剤みたいなものだと思います 爆睡したら、口からおしゃぶりが外れてます。でも夜中に何度かおしゃぶりがない!と泣いて愚図ることが最近多いです。 私自身は、無理矢理やめさせるのは少し可哀想かな?と思っており自然に外れるまで様子見ようかな…と思ったりしてます。 回答読ませていただき、笑いもあり少し私の気持ちも落ち着きました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.5

3児の母です。 断乳じゃないですけど、断おしゃぶりと思って、家にあるおしゃぶりをすべて捨ててください。 おしゃぶりがあるから、親も負けてしまってあげてしまう…これがやめられない理由です。 最初3日は寝れない覚悟で、ご主人と協力して三連休とかに初めてみてはいかがでしょう。 日中はなるべく疲れるように、たくさん遊んであげてください。 3日過ぎれば少しづつ落ち着いてくると思いますよ。 今1歳8ヶ月ですよね。2歳に近づくにつれ、嫌々が酷くなり、そして記憶力がついてきます。記憶力があると、忘れたと思えば思いだし嫌々… 1日でも早くすることをおすすめします。 うちは、一番目はおっぱいを、二番目はおしゃぶりを1歳1ヶ月でやめさせました。 3日で二人とも落ち着いきました。 なにより親が負けないことです。頑張って下さい。

noname#191962
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 やはりおしゃぶりを捨てるくらいのことはしないといけないですか… 子供は、毎日子育て広場へ連れて行って友達も出来て今では昼寝もせず夕方までガッツリ遊びます。 その分、疲れて夜は19時には寝てしまいます。 うちの旦那には、連休というものがなく休みの日でも仕事を家に持って帰って来て書斎がなくうちは部屋がつながっていてパソコンを子供が触るからと今日も1日子育て広場で遊んで来てさっき帰って来ました。 旦那がもう少し協力してくれたらいいのですが、おしゃぶり卒業させたいと言っても別に焦らなくてもいいのでは?と言われてしまいました。 私1人で、徹夜でおしゃぶりなしで寝かせるのは結構厳しいですね。 でも、本当に卒業させたいならそれくらいやらないとダメですね。 少し考えてみます。 ありがとうございました。

noname#164753
noname#164753
回答No.4

おしゃぶりをやめたら自分の指を吸うのではありませんか? どんな子供も多少はありますよ。 お気に入りのタオルがないと眠れないとか、ぬいぐるみとか、 上の子は洋服やタオルケットについているタグのツルツルを触ってないと眠れなかったし、下の子は指しゃぶりをしてました。 3歳くらいになったら本気で本人を説得して止めさせる。 というのが一般的ではないかと・・・・

noname#191962
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 無理に取り上げて捨てるべきなのか、もう少し様子見て2歳すぎても取れないなら本当に捨てるべきなのか、悩んでいます。 うちの子供も、タオルがないと眠れないのでいつもタオルを抱きしめて寝てしまいます。 言われるように、今もし無理に取り上げて捨てると指をしゃぶるでしょうね。 時々、おしゃぶりを取り上げるとタオルを噛みついてしまい大泣きします。 もう少し考えて様子見てみます。 ありがとうございました。

  • morojack
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

工夫じゃないですがうちは1歳半でおしゃぶりを捨てました。 2日間は夜は明け方まで泣いてました! 本当にやめさせたいなら覚悟が必要ですよ。 外では抱っこして泣きやませてました。

noname#191962
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 おしゃぶりを捨てるのですか… やっぱりそこまでやらないとダメですか。 すぐには外れないものですね。 考えてみます。 ありがとうございました。

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.2

別に2歳近いからおしゃぶりがはずれていなければならない年ってわけではありませんよ。 まずおしゃぶりを外すには本人が恥ずかしいという気持ちを抱かないと無理です。 ですから保育園や幼稚園にあがり他の友達とは自分は違うと感じ恥ずかしさを覚えれば自然にはずれます。 ただお子さんの場合おしゃぶりが精神安定剤の役割をしていますので 無理に外すのは止めてくださいね。 そんな状況で無理に外してしまうと今度はチックなどの精神的なストレスによる病気になる可能性もありますから。 おしゃぶりなんて小学校にまでしていく子どもはいません。自然に必ずはずれますので。

noname#191962
質問者

お礼

早速回答いただきありがとうございます。 回答を読ませていただき安心しました。 今までは、何とか早く外れてほしいと思ってましたが無理に外さない方がいいとわかり私も気持ち的に落ち着きました。 娘は、来年3月に保育園に入所希望しています。もし入れば子供自身が気づいて行くと思いますので、今のままでゆっくり見ていきます。 ありがとうございました。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

別にスーパーでおしゃぶりくわえて寝てる子を見ても何も気にしません。 それで静かに寝てくれるんだから楽なお子さんやん。 紐結んでクビからぶら下げておきましょう。 別に取り上げる必要は無いよ。

noname#191962
質問者

お礼

早速回答いただきありがとうございます。 回答を読ませていただき安心しました。 そうですよね。 無理に取り上げるのは可哀想ですよね。 幸い、哺乳瓶は卒業しておりお茶しか飲まないのでその点ではおしゃぶりくらいはいいかな?とも思いました。 中には、まだおっぱい離れない子もいるみたいなんでおしゃぶりは無理に取り上げたりしないようにします。 ありがとうございました。