- ベストアンサー
未来のスマートフォン
5年後、10年後のスマホを予想して下さい。 来年には、クアッドコアでフルHD液晶の製品が出ると思います。 正直、これ以上どう進化するか私には想像できません。 誰か教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
5年後10年後に実現されるかどうかはわかりませんが、攻殻機動隊とかマイノリティー・リポート、電脳コイルに出てくるコンピューター端末のようなものになるかもしれませんね。 四角い箱を手に持って操作するのではなく、視野の中に情報を表示する。 10年後くらいならヘッドマウントディスプレイがちょっと大きいメガネサイズで製品化されるかもしれません。 研究段階のものでは、モバイルパソコンとプロジェクター、データグローブを組み合わせ壁にコンピューター画面を表示させて操作するというのも存在します。 で、それがHUD無しで視野に情報する技術が開発され、データグローブを使わなくても表示されるオブジェクトを操作できれば攻殻機動隊の世界に一歩近づくと思います(^^; そういった近未来のハイテク機器というのはSF映画とかSF漫画をヒントにまじめに研究している人が大勢います。 「透明プリウス」を開発した慶應義塾大学の稲見昌彦教授は攻殻機動隊の光学迷彩から…というのは有名ですね。 稲見教授の研究室では「攻殻機動隊」が必読書になっているそうです。 ※攻殻機動隊は士郎正宗の1991年の漫画です。
その他の回答 (4)
- xNekoNyanx
- ベストアンサー率34% (239/689)
スペック自体はパソコンの後追いなので想像するのは容易いでしょう。むしろ、OS側の新機能がどうなるかのほうが問題ですね。 ハードウェア構成については、タッチパネルが急激に普及したように技術の日進月歩次第。コンセプトがあってもない袖は振れませんから。 それよりも、その大元となるパソコンがどうなるかのほうが気になりますね。現状で既に、性能、ユーザビリティ、コスト、消費電力…の面でバランスが取れているので、これ以上のオーバースペック化を目指すのか、低コスト低電圧路線に走るのか。 確実に言えるのは、データ保存容量が飛躍的に向上されるという点でしょう。こればかりは、いくらあっても困ることはありませんからね。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
もうすでにメガネ式PCが開発されてますから、これに電話機能が付くのは間違いないでしょうね。 スマホってのはモバイル端末であり、電話はおまけのはずですから。電話機能は特に重要視してないわけです。モバイルPCの進化を創造すべきでしょうね。 まあ想像は自由なので昔から既に今日の状況は予測されてたわけです。一番有名なのは、アイコンとマウスを開発したゼロックスのアランケイはその頃すでにダイナブック構想を掲げてますよね。つまりコンピューターはそのうち手のひらに収まるだろうと。人々は通信によってつながり情報は瞬時に把握できると。 まさに今の状況です。スティーブジョブスがMacを作るずっと前の話です。まあジョブズはアイコンやマウスを取り入れ一般的にし、iPhoneを開発した。アランの言葉を実現することに費やしたという事でしょう。 次の世代に来るものは当然折り畳みディスプレイですが、雑誌のように丸める事も出来るものですね。
- nabe710
- ベストアンサー率66% (2683/4030)
何年後かはわかりませんが、欲しい、使いたいときにわざわざ「取り出し」、「手で操作」しないことには何も出来ない点ですら克服できれば便利かと思います。 簡単で見た目もごつくない端末をポケットに忍ばせ、そこから出るコード(これすらワイヤレス化するかも?)の電極を頭などに直結し、考えるだけで操作表示され、その描く画像や情報ですらディスプレイではなく脳に送られ映像や情報を認識できるようにでもなるんではないでしょうかね。 考えた言葉が信号として相手にも届き言語音声化されるとか。 目で見た物をまばたき動作などで記録し脳から取り出し、「ねえ、見てみて!」って意思表示するだけでそのイメージが相手の脳に直接届くとか。 思うことと、伝えたいことの区別・識別がネックになるのかな? イヤなやつにストレートに伝わっては困りますからね。 一昔前、手元の書類や画像が電波で相手に届くなんて考えもしませんでしたから、十分可能かと思いますよ
- K Kazz(@JazzCorp)
- ベストアンサー率31% (549/1751)
名前からして変わってるよ、 インターフォン、インタフォン、インタフォ~ン、、、