• ベストアンサー

無人駅の乗車の仕方

当方、無人駅を滅多に利用しません。 そこで質問なのですが、無人駅の乗車の仕方を、できるだけ詳しくご教示ください。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (760/2102)
回答No.6

 鉄道会社によって異なるのかもしれませんが、結構無人駅のある北海道の場合ですと、特急など車掌の乗っている鉄車の場合は、改札口を素通りして乗車。あとで回ってくる車掌に伝えて車内で乗車券を買うことになります。  もう一つは、車掌のいないワンマンカーの単車の場合、運転席側の(前側)乗降口から乗って、備え付けの発券機で番号の入った乗車整理券を取り、降りる際に運転席脇にある(前側乗降口)料金箱に、上に表示されている料金を(番号に合わせて)料金箱に入れて降りるか、有人駅に降りる場合は駅改札口で支払います。  これはあくまでも北海道の場合ですが、他の地域では違うかもしれません。あなたのお住いの地域を明記して質問されると、そちらの経験者から回答が得られるかと思いますが。

gecokero
質問者

お礼

すみません。茨城県に在住させていただいているのですが、質問分にも明記しましたように利用する機会は滅多にありませんので、好奇心から質問させていただいた次第です。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • tosshybon
  • ベストアンサー率33% (242/733)
回答No.5

何も無い駅。車掌もいない運転手が改札業務もする列車というのもあります。 その場合では乗車整理券発行機が車内出入り口にあります。 整理券を取って乗車、下車の際にその券と現金を運転手に見せながら運賃箱に入れる。 運賃表が出口上部にあります。(たいていが電光式)すなわちワンマンバスと同じです。 下車駅が駅員のいるような駅だと改札口(出口で)駅員に支払う。 乗り継いでもっと遠方まで行く場合、乗換駅でその旨伝えて乗車駅から目的駅までの切符を発行してもらうとか、乗り継いだ車内で車掌に申告とかいろいろです。 まあいずれにしても車内アナウンス(自動音声)で説明があるはずです。でもこのアナウンスが聞き取りにくいということはよくあります。 運転手もいないというのはさすがに無いので、疑問があれば尋ねればよいのです。 (無人運転の交通機関もありますが、その場合は駅で切符を売っています)

gecokero
質問者

お礼

そうですよね。尋ねればなんとかなるのに気づきませんでした(笑) 回答ありがとうございました。

回答No.4

無人駅と言っても駅。線区によってローカルルールが有るので一概には言えません。 具体的な駅名、線名を記すべきです。 1 券売機、委託発売所があれば乗車券を買って列車に乗り込む。 2 駅に乗車駅証明書、整理券発行機があればこれを取って列車に乗り車掌か乗換駅で乗車券を買うか下車駅で精算する。 3 列車に整理券発行機があれば乗車時にこれを取り車掌か乗換駅で乗車券を買うか下車駅で精算する。 4 何も無ければそのまま列車に乗り乗車駅を言って車掌か乗換駅で乗車券を買うか下車駅で精算する。 のいずれかになります。

gecokero
質問者

お礼

より詳しくご回答いただいて、助かりました。ありがとうございました。

noname#188107
noname#188107
回答No.3

何にもない場合は、 ホームに電車が来たらそのまま電車に乗り込み、 すぐに車掌にその旨を告げてお金を支払います。

gecokero
質問者

お礼

ご回答くださいまして、ありがとうございました。

回答No.2

自動券売機すら無い。 改札口すら無い。 そんな駅もある。 ホームに出て到着列車を待つ。 乗車口に「整理券発行機」がある。 整理券を持って乗車。 降車時に区間料金を確認して支払う。 北海道じゃそんなのザラ。

gecokero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が住んでる地域でも無人駅は割とあるのですが、利用する機会がないんですよね。

noname#164631
noname#164631
回答No.1

改札で切符を買う。 自動改札と通過。 電車が来るまで安全な位置で待機。

gecokero
質問者

お礼

ということは、券売機や改札がある場合は有人駅と変わらぬ方法で乗車すればよろしいのですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A