• ベストアンサー

剣道の袴の着方について

大学生の男です。 男は袴は腰骨の上で履く、といいますよね。 すると袴を腰骨で履いて、それから垂れを前を少し下ろすようにしてつけると、垂れの後ろの紐が袴の腰板上にきてしまいませんか? お腹が出ている先生だからこそ出来ることなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2909)
回答No.2

確かに袴と垂の位置関係、難しいですね。 袴をウエストで身につけると男の場合はカッコ悪くなりますからね。 しかし、袴の身につけ方で解決できます。 本来袴は前方を下げ、後方を少し上げて着るものなのです。 つまり前方は腰骨、後方はウエスト(まではあげませんが)近辺で着るのです。 そういうはき方をすれば垂の問題、解決できませんか? 質問者が痩せているのであれば、 ウエスト付近で紐を締めた方がずり落ちなくて良いと思います。 ただ、袴が上に上がるのはカッコ悪いので、 もし長めの袴でないのなら。できるだけ下げた方が無難ですけどね。

その他の回答 (1)

回答No.1

 袴は腰骨より上方ですよ?  腰骨に当たるのは、袴の帯の部分。  締め付ける帯が腰骨を通るから、腰骨で履くというのではないでしょうか。  私の場合、袴の前端自体は、腰骨よりも上で固定されています。  その少し下で、帯を結びます。

関連するQ&A