クロネコヤマトについて。
5年前、遠距離中だった今の夫(当時は彼氏)が送ってくれた誕生日プレゼントが、日数を過ぎても届かず・・・確認を依頼した所、「どこかの配送作業中に紛失したようだから、品物の代金を弁償します。」みたいな事を言われたようです。
しかし、納得できない夫が、
「紛失なんて宅配業者としてありえない。何がなんでも荷物を探し出してくれ。」
といって交渉した結果、次の日には何故か見つかり、無事に私の手元に届いたという事がありました。
「最初も、品物の代金を弁償すると言って誠意を見せてくれていたんだし・・・プレゼントも無事見つかって、遅くはなったけど私の手元に届いたんだから、いいじゃない。」と、不満顔の夫(彼氏)を宥め
その件は、今まで忘れていたのですが・・・。
つい先日、再び同じ業者さんで、今度は違う内容ですが、けっこう悪質なトラブルを経験してしまいました。
メール便でのトラブルは、数年前にニュースでも取り上げられていたように、多少あるようですが
宅配便で2回も経験して、正直驚いています。
これまで、この業者と佐川急便、郵便局しか使った事が無いのですが、佐川・郵便局では一度もトラブルを経験した事がありません。
・・私が、たまたま運良く他の業者では、トラブルに当たった事のないだけなんでしょうか?
他の業者でも、発送トラブルは、よくある事なんですか?
そして、何故こういったトラブルが起きるのか?
分かる範囲で構いませんので、教えてください。