- ベストアンサー
車の免許
現在21歳の女です。 周りの友達が続々と車の免許を取っています。 けれど私は車を運転するなんてとても怖くて出来ません! それでも取らないといけないんでしょうか? 就職するのに不利ですか? ちなみに駅のない市に住んでおります。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も怖くて免許取りませんでした。 でも27歳のときに 両親の病気で病院への送迎が必要になり 仕方なく取りました。 必要にせまられてからで良いと思いますよ。
その他の回答 (12)
- tomoakiaida
- ベストアンサー率4% (109/2495)
たとえ免許取ってもクルマ持たない乗らないってことになると、数年でペーパードライバーになってムダになります。 私の周りにけっこういます。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
就職は職種によるよ 地方の小さい会社なら、事務でも結構車の運転は求められましたね 何か届けたり、買いに行ったりするのでしょう なので有った方が断然有利ではあると思います 試しに、ハローワークのHPで地元の会社の求人内容調べてみたら? 必要資格を書いてますから。 私も結構な怖い派でしたけど、取ることはできましたよ 案外乗り始めると、慣れます 高速まで乗りましたし。 でも今はペーパーで、すっかり怖い派に戻ってしまいました。 やはり人間慣れですね… 結婚出産すると、あったら良いなあとは凄く思います
お礼
ご回答ありがとうございました。
- freedom10a
- ベストアンサー率30% (19/62)
4人家族で運転免許を持っているのは私と父親だけですが高齢ドライバーの父親は現在、車の運転はさせていませんが家族の中に運転免許を持っていてくれていたら助かるなと思った事はいくらでもあります。 自分が運転する車で移動する事で交通機関の利用時の時間の無駄を省ける。 家族に急病になった時すぐ運転する車があれば駆け付けられるし送迎など頼めるのでいいですよ。 今の時代、運転免許を持っていないと働く際に不利になる事があります。面接で「運転免許持っていないの」と思われたり、聞かれたりするし「運転免許とらないのであればうちは無理」と企業から断られる事もあります。(実際に免許・資格で無空欄は印象悪いですし) 最初は誰でも怖いと思っても運転免許を取って自分の行動範囲が広まると考えて皆とると思います。 車の運転は毎日運転すれば慣れますよ。 叔母も中高年で運転免許が必要になりとりましたがかなり取るのに苦労したらしく「やっぱり若い時に取っておけばよかった」と言ってました。 怖いイメージを考えるのではなく運転して楽しくできる事を考えてみてはいかがですか?
お礼
ご回答ありがとうございました。
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
>それでも取らないといけないんでしょうか? 「取らなければばならない」というものではありません。 現在の生活で「車がなくても困らない」ということであれば。 免許を取るにもお金と時間が掛かります。 今なら25万円くらいでしょうか。 また、免許を取って車を買うということになれば、車の購入費用、税金、保険料、点検・整備代(車検含む)、ガソリン代、駐車場代(都市部では)など、それなりの経費負担があります。 今困っていない、経済的問題もある、ということであれば、今免許を取る必要はないですね。 免許持ってない人もたくさんいるのですから。 また、「若者の自動車離れ」が言われていますので、自動車そのものに魅力がなくなっているのでしょう。 でも、これからの生活ことを考えてみてください。 「免許を取りたい」と思ったときに取れば良いのですが、就職すれば自由な時間が限られてしまいますので、免許を取るのに時間が掛かります。 今なら学割がありますが、社会人になってしまえば一般料金で、教習所の費用も余計に掛かります。 結婚してからでも同様です。 学生の時に比べれば、自分の自由になる時間は限られてしまいます。 そのようなことを考えれば、今免許を取っておくというのは、一生の事を考えれば損はないのかな、と思います。 車の免許は、普通の運動能力と運転するのに必要な注意力があれば誰でも取れるようになっています。 チャリンコにさえ乗れない人でも免許は取れるのです。 教習所では一番最初に適性検査がありますし、それで問題なければ免許は取らせてくれます。 いままでチャリンコで済ませていたことでも、雨の日やすごく寒い日暑い日、たくさん荷物があるときなんかは、「あー、車でよかった」って思いますよ。 また、好きなときに好きなところに行けるっていう魅力もありますね。 深夜星空を見に行くとか、朝日を見るために出かけるとか、・・・。 なお、免許の有無と就職の関係ですが、仕事によっては必要となる場合がありますが、そうでなければ影響はないと思います。 ただし、その勤め先の場所が、自動車通勤の方が便利ということはあるかもしれませんね。 色々なことを考えてみてください。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- s117y
- ベストアンサー率28% (43/149)
こんにちは >駅のない市に住んでおります。 という事は公共交通機関はバスのみって事ですよね。 そういう事ならやはり免許は取っておいた方が良いと 思いますよ。 今後の生活や仕事、将来結婚して家庭を持った時等 持っていた方が何かと便利です。 現在21歳なら早い方が良いと思います。 歳を取ってからだともっと怖くなりまよ。 持っていて損になるものでは無いのですから。
お礼
ご回答ありがとうございました。
特に就職に不利ということはないと思いますが、 持っていて損はないと思いますよ。 身分証明になりますし。 駅のない市ということは移動はバスか自転車ということでしょうか。 独身のうちはそれでも何とかなると思います。 運転しなくても免許だけは若いうちに取っておいた方がいいですよ。 年をとるとそれだけ時間もかかるし、 まわりの教習生は自分よりも若い子ばかり・・ということになります。 結婚して子供が産まれたら、 車に乗れた方が絶対にいいです。 免許さえ持っていればペーパードライバー教習を受ければ すぐに乗れますしね。 教習はとなりに先生が載っていて、 補助ブレーキがあるので、 大丈夫ですよ。 よっぽど下手でなければ、大抵のひとは合格できます。 学生のうちのほうが時間に融通がきくと思いますので、 車校に通うなら就職する前ですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- yytt56
- ベストアンサー率25% (106/413)
たぶん、自転車は乗れますよね? 乗れるとして、はじめて乗った時って怖かったけど今は普通に乗れると思います。 車も同じだと思います。 初めは怖いもんです。 意外と楽しいですよ。 身分証にもなるし、行動範囲も広がるし、会社によっては免許必須のところもあるし、騙されたつもりて取ってみたらいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
公共交通網が、十分に発達した大都会なら、喫緊には必要ないかもしれません。 就職に不利かというと、選べる職種は減りますので、ある意味不利です。資格は多いほど有利ですからね。それを補えるだけの資格をたくさん持っていれば別に問題ないかもしれませんけど。多いに越したことはない。 だから、取れるなら、取れるときに取っておくことは大事です。 尚、初めてで怖いことは誰でも一つや二つはあるものです。取ることが目的でワクワクしている人もいるでしょうけど、皆がそうとは限らないですからね。ただ、一つ大事なのは、怖くても必要だと思うものは、若い時に取っておくべきだという点かな。その理由は、若い時なら覚えも早く、慣れも早いからです。 これが、本当に必要で必要で切羽詰ってというのも良いのですけど、年齢が上がりすぎれば、覚えも悪くなり、それゆえに恐怖心も若い時以上になり慣れない場合もあります。そのため、若くて、取れるときに取っておくことをお奨めします。 なお、取らなくとも生きていくことはできるでしょうから、無理をしてまで取るべきとは言いません。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- ichiyouha
- ベストアンサー率17% (58/324)
こんにちは 私が住んでいる地域ではご年配の方も 若い方も多数が免許を持ち車を運転しています。 田舎なので車が運転できないと不便です。 駅のないところですと、運転できる方が絶対いいと思います。 私も免許を取る前も取ってからも「運転は怖い」と思っていました。 いまだに得意ではないですが 必要に応じて車は使います。(25年前に取得) オートマ免許でいいので取っておいたらどうでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- wje
- ベストアンサー率17% (6/35)
ご近所に運転免許のない大人はいますか?免許なくても社会人としてやっていけるなら質問者様がお住まいの地域ではアリなのでしょうね。 うちの辺り(北関東、県庁所在地)では、通勤もままならない場所がほとんどだし、仕事でちょっと銀行へ…なんて時もよほど恵まれた立地でない限り車でしょうね。 こんな感じでは免許なしで就活なんて不可能。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。