• 締切済み

私の感覚がずれているのでしょうか

バイト先の店長とのやり取りについて質問させて下さい。 バイト前の時間に、店長と少し雑談をしていました。田舎なので 店長「今日マラソン大会にAさん(私)のお母さん来てたよ」 私「今日マラソン大会あったんですか。」店長「そうなのよ、息子のね~」 のような会話をしていたのですが、流れでつい「そうなんですか~息子さん何小学校なんですか?」と聞いてしまったのです。同じ小学校だったらその話ができるかなと思って…。ですが、「えっ…秘密~」と言われてしまい、何だか私がそれを聞いて何かしでかすとでも思われているようで悲しい気持ちになると共に、私の常識がおかしいのかと急に恐ろしくなりました。流れでとはいえ、バイト先の上司にプライベートなことを聞いてしまったのはやはり失礼だったのでしょうか…。 もしそうだったとしたら、これからの常識、バイト先での感覚を正さなければと思っています。 もし私の常識のズレに不愉快になる方がいらっしゃったら申し訳ないのですが、皆様の考えを聞かせてほしいです。どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • skypee
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.8

他の方も仰っていますが、店長さんが、何らかの理由で答えたくなかったというだけのことです。 貴方が「あ、そうですか。。。」と言えば終わる話です。 聞いたから失礼というほどでもないと思います。いつか、向こうから話す時が来るかもしれませんし。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

> 息子さん何小学校なんですか? ごく普通の日常会話だと思います。 「ご主人はドコの大学卒ですか?」などと尋ねるのは、質問者側の興味・関心に過ぎませんので、失礼に当たる場合もあるかと思いますが、ある距離感になれば、「ドチラにお勤めですか?」くらいは、現時点の公的・社会的な所属を尋ねているワケで、日常会話の範疇で許容されます。 小学校を尋ねるのも同様で、プライバシーの詮索と言うよりは、公的な所属を聞いているワケですから、問題はありません。 ただ尋ねられた側にも、答える義務なども無いので、「秘密」で構いません。 「何かしでかすとでも思われているようで」などと言うのは、質問者さんの考え過ぎですよ。 まあそう思われた可能性もありますが、あくまで可能性の一つに過ぎません。 また、それが正解だとすれば、店長さんは「人を見たらドロボーと思え」的な考え方の人格であると言うことになり、それは質問者さん側の問題ではないし、質問者さんがどうこう出来ることでは無いですよ。 店長さんが非常に心配性とか、悪性の人格では無い前提で考えれば、その可能性としては小さく、むしろ「店長さんには、何か秘密にしたい理由がある」と考える方が、一般的ではないか?と思います。 秘密にしたい理由は、まずは何かコンプレックス的なことがある場合が多いと思います。 その場合は、必要以上に詮索するのは失礼になる可能性があるので、それ以上の詮索をしなかったなら、それはそれで正解でしょう。 逆にお受験組でエリート小学校に通っている様な場合でも、自慢がましいコトを言いたくない人格も存在しますので、「秘密」となる場合はあるでしょうね。 質問者さんに足りないとすれば、「常識」などでは無くて、相手が予想外の反応・対応などに遭遇した場合の、「対処法」だと思いますよ。 たとえば正解を知るには、もう一歩「そんなコト仰らずに教えて下さいよ・・」などと、親しげに踏み込めば良かったかも知れません。 もしソレで怒り出したりすれば、コンプレックス的なコトが原因である可能性が高いと思います。 そこでは、質問者さん側が自分の知的探究心などを満たしたい気持ちで、「しつこさ」などの過失があるので、丁重にお詫びすれば良いです。 あるいは、「何か失礼な尋ね方でしたか?申し訳ありません。」などと言葉を続けたら、「いやいや、そう言うことじゃなくて・・」などと、何らか情報が得られたかも知れません。

12365478
質問者

お礼

仰る通りです。対処法の方を意識してみようと思います。回答ありがとうございました!

回答No.6

相手が答えなかったら答えなかったで、 悪いことはないと思いますよ。 何か変な問題が起こっても、疑われる心配ないですし。 店長さんは、お茶を濁すにしても、もうちょっと、 巧くやればいいのにとは、思います。 唯、創価学会なんかは、親が入信を拒否すると、 子供の学校まで行って悪さをするので、 不用意に、色々な人に教えないのは、 親としては、あり得ることかもしれません。

12365478
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

  • PAPLEEYE
  • ベストアンサー率10% (12/119)
回答No.5

私なら、笑いながら更に聞くかもしれません。 そのあとも言いたくなさそうであれば聞かずに話を変えるかもしれません。 相手が言いたくないことは聞かないを徹底されたらどうでしょうか。 小学校なので事件があって用心深いからでは? あなただけに教えたくないわけではないかも。

12365478
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

回答No.4

え?私ならその店長さんのこと「ヘンなやつ」と思っておしまいですよ。 常識的な観点で小学校くらい聞いても何の問題もないと思います。 これが中学とか高校となると場合によっては微妙です。 私立に通ってることを隠したい人もいますからね。 おそらく小学校がわかると校区がわかる、つまり住まいの地域が知れるのがその店長は嫌だったんでしょうね。 だとしても個人的な理由でしょう。 こちらが罪悪感のようなものを感じる必要はありません。 ただし地域によっては差別的な偏見のある場合があります。 ○○地域出身と言うだけで差別的に見られる、といった。 その土地特有のタブーですね。 でも今回はおそらくそれにも当てはまらないでしょ?

12365478
質問者

補足

そのような土地柄では全くないです。ただ補足しますと、母が教師のような公の職業だったので、(特定されないよう少し変えてます。教師ではない)それも関係しているのかな…と。 それまで気さくで優しい方で慕っていたので、自分の感覚を否定したかったのかもしれません。 どちらにしろ、失礼ではなかったのですね。安心しました。回答ありがとうございます!

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

一般的な大人の感覚からすると、子供の小学校を聞くということは、問題は無いと思います。 価値観が多様化した昨今ですから、相手にも色々と事情があるのでしょう。でも「何かしでかすと思われた」というのはおそらく違うと思います。 もしかしたらとてもいい学校で謙遜したのかもしれないですし、逆に、その人にとって不本意な学校なのかもしれないですし、他人が聞くと気まずくなりそうな学校だから気を使ったのかもしれませんし・・・よくはわかりませんが、案外大したことない意図かもしれません。 そもそも、そこまで隠したいようなことがあるなら、むやみに子供の話には触れません。だって、触れれば触れるほど話したくないことを聞かれる可能性が高まるでしょう。 「言わなくてもいいことを言った」ことは問題ではなく、むしろ、12365478さんが人の顔色を伺い過ぎてビクビクし過ぎなところが問題かなと思いました。 若いうちは色々と失敗もします。「自分に悪気は無かったんだから、まぁいいか」くらいに思って、次に進む力を付けた方がいいですよ。堂々と真正面からいく気持ちがあれば、例え誤解や溝が出来たとしてもそのうち埋まりますよ。ビクビクしてると、本当は疚しいことなんてなくても、相手に「悪意があったのかしら」と映りますよ。

12365478
質問者

お礼

仰る通りだと思います。私も初バイトで世間知らずな所があるので、色々と過剰に自分の非を疑ってしまいました。 もう少し自分の感覚を信じてみようと思います。回答ありがとうございました!

noname#250184
noname#250184
回答No.2

その上司の回答は単純に、  これ以上その会話を広げたくなかった か、  自分(上司)の中で話し相手に対して話したい内容の線引きがされている のだと思われます。 あなたが話の流れで学校名を聞くことは、会話の流れとして当然だと思います。 私があなたなら絶対聞いています。 ただし相手に「秘密」と言われれば「けち~」という返答くらいで終わりにしますw 上司との仲がどの程度かわかりませんが、悲しい気持ちになるのはわかります。 でも、常識がないとかおかしいといったことは、今回の会話からは決してないので安心していいですよ☆

12365478
質問者

お礼

線引きは分かるのですが、あまりにもあからさまにひかれた感じがしたのでもう少し自然にやってほしかったな…と思います。 回答ありがとうございました!

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 何だか私がそれを聞いて何かしでかすとでも思われているようで > 悲しい気持ちになると共に、私の常識がおかしいのかと急に恐ろしくなりました。 そう深刻に捉えてしまうことの方が問題と思います。 決して馬鹿にしているのではなくて、貴方はいわゆる「心配性」なのでしょうか? > 「えっ…秘密~」と言われてしまい > これからの常識、バイト先での感覚を正さなければと思っています。 「貴方に対して…」というよりも、ただ単純に、誰に対しても、その話題は避けたかっただけでは? 物事についての考え方は人それぞれですから、 貴方自身の「常識や感覚を正す」等、難しく考えるのではなくて、 その話題をお仕舞いにして会話を終了するだけで良かったのでは?

12365478
質問者

お礼

そんなものでしょうか…。回答ありがとうございました!

関連するQ&A