• ベストアンサー

九州新幹線 開業のメリット^^?

九州新幹線が3月に開業するメリットが 全く理解できません。 鹿児島在住の方が新幹線→(新八代) →在来特急→(博多)→新幹線 なんて乗り継ぎをしたら 現在よりもはるかに 乗り継ぎ面倒ですよね? おまけに新八代⇔博多の開業は また数年先と聞いています。 なぜ今この区間を暫定開業させるのでしょうか? 地元の方は大変盛り上がっているようですが 関東圏の人間には理解不能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224892
noname#224892
回答No.4

鹿児島在住者です。 確かに、こんなにお金かけちゃっていいのかなぁなんて思います。地元のTV局は新幹線開通として八代の観光スポットを紹介したり、川内、出水など新幹線が停車する駅の観光を放送したりして盛り上げていますがそれを見ても「ふ~ん」って感じです、はっきりいって(笑)地元でもそこまで盛り上がってはいないと思いますよ。マスコミ関係者や近くの商店街や旅行会社ぐらいじゃないでしょうか。 だけど、乗り継ぎが大変でもやっぱり福岡まで2時間ちょいで行けるってのは大変魅力的です。車で高速を飛ばしても2時間半ぐらいなんですけど、車を運転したくない時なんかは高速バスや特急つばめでの移動しかないので時間かかっちゃうんですよね。(※鹿児島市内に住んでいる場合、空港まで高速で30分かかります。なので鹿児島⇔福岡の交通手段は圧倒的にバスかJRか自家用車になっていると思います) 福岡までの開通は10年先とか聞きましたので、まだまだ遠い将来の話にはなりますがちゃんと鹿児島⇔福岡が開通すれば中国地方への旅行も手軽な感じになると思いますし、選択権が多くなるって感じはします。東京や大阪なら飛行機を利用すると思いますけど・・・。 確かに都会に住んでる人からすればあまり意味のないことのように思えるかもしれませんが、それなりに便利にはなりますよ。他県に行くまでが距離長いですから九州の場合・・・。 あまり専門的な話はできないですが、地元人としての意見でした。

shu_com99
質問者

お礼

うむうむ、、、 九州圏内であれば福岡⇔鹿児島の 高速移動が可能であると言う事は 十分意味のある事なのですね。 それでも、やっぱり関西・関東には 飛行機の方が強いんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

 ずばり遊園地のジェットコースターのようなもの!  というのは言い過ぎですが少なからず新幹線が観光に好影響を及ぼすのは間違いないでしょう。    また、JRは赤字路線を早く切り離したいという思いが強く、鹿児島本線は幹線特急が走っていますが、普通などの利用者が少ない為、かなり経営的に苦しいと思います。  つまり新幹線(特急列車)のみ運行すれば多額の建設費を負担しても、経費削減になるということでしょう。

shu_com99
質問者

お礼

確かに新型「つばめ」の車両はかっこいいです。 内装もかなり凝っていますね。。。

noname#6322
noname#6322
回答No.3

九州内の移動のためですかね? 意外と九州での移動って不便だし… 出張の時とかすごく思いました。 だから地元では盛り上がってるのでは? 確かに飛行機で東京福岡間は国内線で1番本数が あって便利ですよね~。 福岡空港から、鹿児島とか 離島の飛行機が多くあったら こんなこと思わないかもしれないけど… 私は嬉しいと思うけど 嬉しいと思うのは一部分の人だけなんですね。

shu_com99
質問者

お礼

うーん、そうですねえ。。。 福岡⇔東京は国内3社プラス スカイマークも飛んでるんですよね。 ありがとうございます。

  • tny2003
  • ベストアンサー率61% (42/68)
回答No.2

九州新幹線を九州内の高速交通手段ととらえれば、確かにメリットはあるでしょう。 博多・鹿児島中央間が現在の約3時間50分から2時間10分台になり、熊本・鹿児島中央間は約2時間30分から約1時間になるのですから。 乗換駅の新八代では同一ホームでそのまま乗り換え可能で、隣の列車に移動するだけです。 一方、九州新幹線を大阪や東京と結ぶ交通手段と考えることには少々疑問を感じます。その目的なら飛行機を使った方がはるかに早くて便利ですので。 事を複雑にしているのは、現在の福岡空港が非常に交通の便がよく、博多駅から地下鉄でわずか二駅の近さだということかもしれません。将来、九州新幹線が全線開通しても、極端な話、かなりの人が博多で降りて飛行機に乗り換えてしまうのではないかと思えるのですが。 http://www.jrkyushu.co.jp/shinkansen/guide/index.html ここで述べたことは時間的メリットに関することで、並行在来線に関する問題はまた別ですね。

参考URL:
http://www.jrkyushu.co.jp/shinkansen/guide/index.html
shu_com99
質問者

お礼

JR九州のHPは時々チェックしてたのですが この「新八代」の乗り換えの件は 初見でした。参考になりました。 ありがとうございます。

  • tama4622
  • ベストアンサー率32% (67/205)
回答No.1

先週のサンデープロジェクトで「先に南端部分を開通させてしまえば残る新八代⇔博多は作らざるをえなくなるから」というのも理由のひとつと報道してました。 確かに今は高度経済成長の時代と違い、博多から鹿児島まで本当に新幹線を建設する必要があるのかどうか、って考えちゃいますよね。 万が一この先「無駄なものはこれ以上作るな」という世論に抗しきれなくなったり民主党に政権交代したとき、博多から少しずつ南に向けて建設していく方法だと、鹿児島までいく前に「ハイ、新幹線はここまでで打切り」となるリスクがあります もちろん、これだけが理由ではないのですが、、、、 個人的には日本中になにがなんでもフル規格新幹線を建設するというのは、すでに時代遅れの発想で、今や技術の進歩で在来線と新幹線を自由にいききできる車両(フリーゲージトレイン)も実用化が近いそうですから、いろいろと柔軟な発想で地元の生活者に恩恵のある方法を検討すべきだと思うのですが、、、

shu_com99
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 やはり非常に「政治的」要素強いようですね。 あとは地元の方のご意見が聞けると うれしいのですが。。。

関連するQ&A