• 締切済み

ケータイが欲しい

中学3年生。 受験が終わったら、ケータイが欲しいと思っています。 ですが、親が高校教師で厳しいので買ってもらえるか・・・って感じです。 妹がいますが、妹は、もし私が持っていたら「おねえちゃんも持っているから」となるから楽でいいな、と思います。 ケータイをねだるとき、 ・ルールを決めて守る ・スマホじゃなくてもいい ・本体自体の金は自分ではらう といったことを言う、と決めています。 ほかに、買ってもらえるには何を言えばいいと思いますか? 乱文失礼しました。

みんなの回答

  • yellows
  • ベストアンサー率42% (188/441)
回答No.5

お小遣いいくらもらっていますか? 通話だけとはいかないでしょう。 基本料のほかに DoCoMoならi-mode(DoCoMoしか使用していませんので) パケット料が心配なのでパケホーダイ(月額4,410円)加入となるでしょう。 親が携帯を持たせない理由の一つとして毎月の支払いの大きさだと思います。 小遣いから出せればいいかな。

ilovess612
質問者

お礼

お小遣いは月1400円です パケホーダイってそんなにお金かかるんですか・・・。

回答No.4

高校に入った時に(今私は高校生です)遠足などがあったりしますが、その時に担任に一部の人が連絡先を教えなければなりませんでした。なので緊急連絡先として必要でした。 しかし、このようなことが起こるのは《その高校自体が携帯電話を学校に持って行くこと自体が許されている》ということがひつようですが… 私のクラスに1人だけ携帯電話を持っていない生徒がいます。 その生徒は何故か集合時間に遅れてきて、(学校は生徒が携帯電話を持っている前提で話しています)何故遅れてきたのに連絡がなかったんだ! みたいなことになっていました… このように、緊急な場合、携帯電話は非常に便利です。 なので携帯電話が必要だ。 ということを主張してみても良いと思います。 あと、学校から帰る時に親に連絡をする事によって、親が晩御飯などの作る時間を考える手間が省けたりもします。 あっ、あと親に《やましいことをしている》などと思われる心配があるならば《フィルタリング》をかけてもらいましょう。 フィルタリングをかけると使っている本人は少し不自由なところもありますが、携帯電話が無いことに比べれば断然マシです。 しかし、落としたり、悪いサイトに飛んでしまったりするととても困るので自己管理がとても重要になります。 なので、このようなことを経験しないためにも《自己管理能力がとても重要だ》ということも主張してみてはどうでしょうか? 私も自分の携帯電話を持ったのは受験が終わってからだったので、とにかく親の説得頑張って下さいね(`・ω・´)

ilovess612
質問者

お礼

ありがとうございます。 フィルタリングをかけてもらうために、携帯を頑張って買ってもらいます!

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.3

ねだるときの3条件を述べるのは、自らの覚悟として主張するのでいいことだとは思います。 しかし、それよりももっと重要なことがあるように思います。 親の立場になって考えれば解ることですが、「なぜ欲しいのか」ということです。 単に「友達が持っているから」というような理由ではなかなか納得してもらえないと思います。 まずもって「親の内緒事に活用されるようなら困る」というのが親の心配事でしょう。 できることなら、親も納得できるような必要性があればいいのですがね。 例えば「帰りが遅くなっても連絡がとれる」、「ケータイの普及で公衆電話が減ってきて緊急を要するときに連絡できない」などなどです。

ilovess612
質問者

お礼

なるほど。 私も必要性を考えてみたいと思います。

回答No.2

本体だけじゃなくすべて自腹 それぐらいの覚悟は当然必要

ilovess612
質問者

お礼

すみません。 中学生には無理です。 無理なら買うなという話になりますが、今の時代持ってない方が・・・。 なので、質問させていただいています。

  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.1

>・ルールを決めて守る これをどれだけ本気で守れるかという覚悟を示すことが大切かな。 成績が一定以上下がったとか、使用頻度が当初の約束を越えたとか そんなときに、本体を目の前で破壊されてもいい!! それくらいわたしは 本気で約束を守る!! そういう覚悟を示すことが出来れば 親御さんの心は動くと思います。 わたしの息子(中学生)は、携帯欲しいと言い出したとき自ら決めた 成績の基準を超えられなかったため、それ以降は一切欲しいと いいませんでした。 それくらいの覚悟です。

ilovess612
質問者

お礼

覚悟を持つことは大事ですね。 私も、それくらいの覚悟を持とうと思います。 まずは、受験勉強を頑張ります!

関連するQ&A