- ベストアンサー
生後2ヵ月の赤ちゃんの吐乳による窒息への対策は?
- 生後2ヵ月になる赤ちゃんが仰向けの状態で吐乳ができずに苦しみ、鼻にも飛び散る事態が起きました。頭を動かせるようになったことで窒息のリスクが高まっており、どのような対策をすべきか心配しています。横向きに寝かせる方法や頭の位置を高くする方法、ゲップをさせる方法などを保健センターから教えてもらったが、赤ちゃんの動きが活発になっているため同じことを繰り返さずに済むか不安です。
- 生後2ヵ月になる赤ちゃんが仰向けの状態で吐乳ができずに苦しんでいる様子に焦りました。鼻に飛び散ったことが原因で鼻のつまりを解消したようですが、吐乳の多さが窒息のリスクを高めるのではないかと心配しています。保健センターで教えてもらった対策を試してみるつもりですが、活発な動きが増えているので同じことを繰り返すことができるか不安です。
- 生後2ヵ月になる赤ちゃんが仰向けの状態で吐乳ができずに苦しんでいる状況に焦りを感じています。同じような事態が起きた際に主人に気づいてもらえなかった場合、窒息死する可能性があると考えると、ますます恐怖を感じて眠れません。吐乳量が原因で窒息するのでしょうか。保健センターから教えてもらった対策を試してみますが、赤ちゃんの動きが活発になっているため、同じことを繰り返すことができるか心配です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の方もおっしゃる通り 「ゲップ」 これは、とても重要なポイントです。 わが子は、ゲップが下手、私たちのやり方が下手?だったのかゲップがなかなか出ませんでした。 その際は、スレ主さんがおっしゃる通り横向きで寝かせます。 とはいえ、そう、ある意味の寝返りや、ちょっとした拍子にあおむけになる時期はありますよね。 そこで、タオルで固定(といっても縛り付けません、背中に丸めたタオルと置く程度)で、しばらく様子を見ます。 後は、今の時点はどこまで視力があるのか判りませんが。大好きな玩具や、動くおもちゃを横に置いておくと、それを見ておりますので、あおむけにはなりません。 どうしてもゲップが出来ない場合は、一気に飲ませるのではなく、途中途中に休憩を置く、吸いつきにちょっと軽さや遊びが入ったら、一旦中止し、ゲップを試みるなど、授乳方法を替えるといいかと思います。 授乳中に何度もゲップさせると、大人と一緒で、食事でもおしゃべりをして箸をとめていると、また懐石のように一気に料理が出てこない場合は、脳の満腹中枢が反応し、「量」が接種できない、と言う場合もありますが。 ゲップをさせることで、適度な量を摂取できるとも考えられます。 他の方のアドバイス用のHPを教えてくださっているようなので、そちらを参考に、方法を試行錯誤してみてください。 一度で答えるが出るほど人間は機械化しておりません。 その子、その子で育ち方は異なりますので、あれこれやってみてお子さんとママに有った方法を探してみてください。
その他の回答 (1)
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
授乳が済んでから、ゲップが出るようにしてあげていますか? 吐き戻しは、胃袋にうまく入らなかったからです。 http://www.youtube.com/watch?v=Er5F_SbSj0I (授乳姿勢) http://www.kao.co.jp/merries/babycare/qa/01_02.html (授乳後戻すのは)