• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学校の対応について。)

学校の対応について

このQ&Aのポイント
  • 中学生の女の子が学校の合唱祭後にサイゼリアに行き、騒がしい生徒たちが後から入店し問題が起きた。
  • 女子生徒が保護者とともに謝罪に行かされることに疑問を持っており、教師の行動に不満を抱いている。
  • どのように対処すればよいか相談したい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.6

質問文中に「先生」が2回、「教師(側)」が2回出てきますが、これらは全て同じ特定の人物をさしているのでしょうか。 もしそうだとすれば、Aさん側にとっては理不尽なことですね。 「特定の先生」にとっては、一般の客から2件とサイゼリア店長から、1つの件で苦情が来たので怒り心頭なのでしょう。器量の小さい先生なのですね。騒がしかった約40名の生徒たちから話を聞き取ればAさんは含まれていないことがはっきりわかるのに。 それで、そのサイゼリアへ、保護者のかた(お姉さんかご質問者)が行き、店長に会うことをおすすめ致します。土日の、店長が時間が空いていると思われるときなどが良いでしょう。 1. 店長から、学校へ電話をしてもらい、Aさんは違うと言うことを証言してもらう。 2. 電話が無理なら、メモでも良いから、Aさんは違うと書いてもらう。 これは、やってもらえると思います。サイゼリア店長は学校へクレームを入れた当事者ですから。 今回の場合、保護者の方が、電話だけで解決しようとするには無理があります。第三者がからんでいるからです。 Aさんが無実だとはっきりわかったとしても、「特定の先生」はAさんに謝罪はしないでしょう。 そうならば、これ以上「特定の先生」を追求せず、「今回はあなたを大目に見てやろう(次はそうはいかないぞ)」という気持ちを持てばよろしいのではないでしょうか。

yu_zzr400
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.5

周りの大人すべてが間違っている。なぜ学校なんだ?本人たちになぜ言わない?ややこしくしたのはサイゼリア。言われりゃ学校は、すべて指導するしかない。家族で行けば怒られていない。

yu_zzr400
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#186638
noname#186638
回答No.4

すみません、読み間違いしたかもしれません。 保護者は奥さんで、今回、学校に行くのは親でなくて奥さんですか? そうだとしても、学校へ行くのがいいと思えます。

yu_zzr400
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#186638
noname#186638
回答No.3

いつもは無関心な保護者が動くのですから、それはそれでAさんには良いことだと思います。 冤罪と騒ぐより、40人の中にいたほうが目立ちませんし。 >Aの保護者が学校に電話でそのことを伝えると、「認められない。誠意が足りない。そんな大人が今の子供を作るんだ。」と説教をされたそうです。 保護者がいるのに学校には来ないなど、今回のこととは別の意味が含まれている可能性があると思いますので、一度、挨拶しに行ったほうがいいと思います。 これから、進路相談などもありますし、『できれば、保護者に・・・』と考えてしまうのはあるでしょう。 保護者の方が行くと言っているのですから、任せるべきだと思います。

yu_zzr400
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.2

腹立たしい限りですね。 ですがAさんとも話してそんな先生気にしなくていいとあなた方が分かってあげれば十分なように思います。 学校側が間違っているからといってあまりにも行動を大きくするとAさんも変な目で見られますし、人生理不尽なこと全てに抵抗できるわけではありませんし、勉強ということで我慢をさせると私は思います。

yu_zzr400
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.1

> 私たちはどうすればいいでしょうか? あなたは、何もしてはいけません。 当然ですよね?単なる「身内」なんでしょう? 当人とその親、そして学校との問題ですから「身内」は口を出してはいけません。 生徒の言い分に、ろくに検証しないまま耳を貸さない、 そんな教師が今の子供を作るんです。 子供にはそう言い、気丈に振る舞うように努めさせること。 学校にもしかるべき態度で接する事。 納得できないのなら、店長にも協力を仰げば良いです。 店長も当事者ですから、協力いただけるでしょう。 ただしそれは、当人とその親がすべきことです。 理由は前述のとおりです。 学校の対応もなかなか不条理とは思いますが、 私に言わせれば 「そんなことでしゃしゃり出てくる「身内」こそが、今の子供を作るんだ」 と思いますよ。 当人とその親を信じるのであれば、「身内」は控えるべきです。

yu_zzr400
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

yu_zzr400
質問者

補足

Aの両親は全く関わろうとしないので、Aの姉が保護者として三者面談等のことをしています。 私はその姉の夫です。 妻が保護者として動いている以上、血は繋がっていませんが形式上はAの親です。 特殊な関係ですが、分かって頂けたでしょうか?

関連するQ&A