- ベストアンサー
世界のアメリカ軍の分散状況と集結について
- 現在、アメリカ軍は世界各地に分散して配置されています。具体的な分散状況については、リンク先の情報をご参照ください。
- アメリカ軍は韓国やドイツを含め、世界の様々な国に駐留しています。
- もし戦争が発生した場合、米軍は日本に集結する可能性があります。具体的な取り決めについては、詳細な情報は公開されていません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1 アメリカ軍が世界に分散して、各地に散らばっていることはご存知でしょうか? 既知のことだが、実際には、世界という規模は過去のものである。 過去数度に渡る米軍再編を経て、70年代の分散最盛期に比較すれば、現在のアメリカ軍の拡散状態は冷戦構造初期よりも規模が小さい したがって、すでに現状において世界各地に分散されている、という形容は時代錯誤と言えるだろう そして、重要なことは、それをカバーするようにNATOが世界をカバーしつつある状況への安全保障意識である >2 http://www.aoisora.org/hansen/hansen01.html にアメリカ軍の世界の分散状況が書かれています。この分散状況はご存知ですか? 残念ながら、この資料は適格ではない そもそも2005年はテロリズムの脅威が最高潮に指摘されて国防計画の見直しが行われた時期で、これでもまだ拡散している部類である 現在はこれほどの拡散ぶりではない ちなみに、アメリカ軍名義ではなく、「国連軍」名義・NATO名義まで含めていることは適格さの問題を指摘できるし、何より公海上の駐留などを示唆していない地図であることが致命的に欠如する部分が指摘できる。 同時に、規模を表象していない地図であることを考えれば、程度が低い地図というしかないだろう >3 韓国やドイツとかにもいるのはごぞじですか? 韓国は、国連軍名義。ドイツは実質的にNATO名義である これらはアメリカ国軍として柔軟な軍事対応が可能な部隊ではないことを踏まえる知識が必要だろう >4 戦争とかになったら米軍は日本に集結してくれるのかどうかは考えたことありますか。 現実問題として、過去、災害有時などでは米軍は日本に集結している。これは、日米安保の枠組みではなく、武力事態法を想定した日米間の協調の産物である。なお、捏造報道を契機に退官されたメア氏が東日本大震災での米軍実働部隊の事務統制・実務統制を取り仕切っていたことを付記しておく。 >5 日米で分散米軍の終結についてどのような取り決めになっているか知りたいです。 米軍の排他的主権の問題である。日本が関係できるのは、日本国内の米軍の分散についてだけである そもそも、日米間の取り決めで世界規模の米軍の分散について諮問・討議する必然性を米国が認めることはないだろう せいぜい、日米安保条約の極東条項に基づき、同地域への周辺事態法に依拠した後方支援行為の総合計画などで米軍は助言・進言などを行う程度のすり合わせは行っているようだが、それは極東・周辺という限定された領域の話である >6 過去のアメリカが絡んだ戦争で米軍がどのように終結したのかも知りたいです。 自前で調査することが出来るだろう 戦争の集結は、関係する国際法(条約・協定)をもって成立するのであって、それらを確認することが大前提になる 仔細を確認したいなら、国際法の知識を養う必要性があるだろうが、根本的に誤認を糺すことにするが”戦争は軍隊が集結するものではない” この類の話は、『戦争論』のクラウゼヴィッツも指摘しているが、保守系は国際法のリテラシーがないので、この要諦を失念する傾向があって困ったものである。質問者が保守系である認識上の話ではないが、留意するべきことなので指摘しておく >内容が内容だけに機密事項は私としては機密のままにしていただきたいと思います。 本件に関しては機密事項はない。そもそも、分散傾向などは日本国の情報機関および諸外国の情報機関によってある程度は”白日の下晒されている” 質問者が機密だと思う情報は、単なる一般人が知りえない程度の情報で、「機密」に類する情報ではない 機密という言葉の価値を知らない人間は多いが、それはそれで幸福なことなので咎める必要性もないだろう しかし、機密というのはもっと微細かつ技術的かつ専門性の高い情報であって、この程度の情報は一般のシンクタンクでも十分確保できるし、それらの情報を脳内処理してイメージマップを作れるくらいが、安全保障を論じる人の基準と言えよう もっとも日本の安全保障は、安倍総理のような危機管理の出来ない総理を高く評価する平和ボケであることから、まず好意的評価に値するものは少ない・・と断言できよう
その他の回答 (2)
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
1.はい 2.過去のデータしては把握してますが 現在の状況とは全く違うので参考にもなりません 3.はい 4.はい 5.そんなもんはないので答えようがない 米軍指揮権は米国にある。なぜNATO軍とかの情報を日本に通達する意味がある? 6.それだけで百科事典数冊分になるんだが? 全部ここに記述するの?
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
1,2,3,については、普通にTVやネット、新聞に 接していれば、自然と耳にする情報だと思います。 だから、むろん、知っております。 4 戦争とかになったら米軍は日本に集結してくれるのかどうかは考えたことありますか ↑ 戦争に加わる、ということに決定すれば終結するでしょう。 相手が中国なら、台湾や韓国などにも集結すると思います。 しかし、相手が中国の場合には、米国は戦争には加わらない のではないですか。 武器の援助ぐらいでお茶を濁すと思います。 北方領土や竹島が侵略されたときも、米国は 動こうとはしませんでした。 いざと言うときに、頼りになる存在ではありません。 自分の国は自分で守るようにしなければいけません。 そもそも、戦争はイヤだ、怖い。だから安全なところで 見学だけしている。 血を流すのは米国人にやってもらう、なんていうことが 通ると思いますか? 5 日米で分散米軍の終結についてどのような取り決めになっているか知りたいです。 6 過去のアメリカが絡んだ戦争で米軍がどのように終結したのかも知りたいです ↑ 朝鮮戦争のときは、米国軍は日本や韓国に集結し日本の基地からも出撃 しています。 ベトナム戦争の時も、一部は日本に終結し、日本の基地から出撃 しました。 死傷した米国兵の手当を日本でやっていました。 当時、戦死した米兵の死体を洗浄する、というアルバイトが ありまして、一部の学生が応募していました。 一日一万円という、当時としては破格の給料でしたが、殆どは 一日も持たず、逃げ帰ったそうです。
お礼
そうなんですか。ありがとうございます。一日持たないって、相当過酷だったんでしょうね^^;