• 締切済み

うつについて

週末は毎週友達とマリンスポーツをしていました。 その友人がある理由で遊ぶ事ができなくなりました。 元々は細かい事が好きなタイプで、暇な時はプラモ作りやパソコンいじりが大好きでした。 しかし、最近全くそう言うのも興味がなくなり、体調不良がでたので病院へ行きました。 心療内科ではメランコリー型の鬱で、鬱の入口辺りであると診断されました。 睡眠障害が有りますが、睡眠薬で眠れます(約3時間程) 食事も殆ど摂れませんでしたがお薬が効いてきたのか何とか食べれるようになりました。 見た目も生活態度も誰も鬱とは思えない程の健常者同様の生活を送っていますが どうしても困った事があります。 それは、「やる気」です。 朝起きて、会社に行こうとしてもそこまで嫌だと言う気持ちは起きません。 しかし、会社に到着し、一通りの朝の作業を終え、いわゆる一段落をすると次の仕事までの 空き時間に逃げ出したくなるような衝動が胸の(胃辺り)奥からこみ上げてきます。 自分ではどうしようも無くなり、犬のように事務所をウロウロ徘徊しなくてはけないぐらいジッとする事ができません。 また、自発性で何かをすると言う事もできなくなりました。 自分の仕事である内容の物が、FAXなりメールなり来ると何とか力を振り絞り対応しますが ちょっと調べたりしないといけない事や、手間だなと思う事があると上記のような 症状が出てきてどうしようもなくなります。 このままでは仕事もクビになると恐れる事から、いっそ楽になるならと死ぬ事を想像してしまいます。 この症状が起きる時間は決まって日中~夕方で、夜になると段々気分も落ち着きます。 (しかし、自発性は起きない) また、外勤の営業周りも仕事であるのですが お客さんから呼ばれたら何とか力を振り絞り行く事ができ現地で応対もできるのですが 自らお客さんの所に用事を作り出向く事ができません。 簡単に言いかえると、「面倒・手間」と感じる事が一切できなくなりました。 更に、友達も居ないので休日の過ごし方が分からず家の中でウロウロ徘徊するありさまです。 平日は会社でこんな状態なので一刻も早く休日になればいいのにと思うのに、休日になればなったで過ごし方が分からず、且つ、自発性が無いので何もする気になりません。 テレビやDVDを見る気もならないし、外出する気もなりません。 私は一体どうすればいいのでしょうか。 症状が軽いだけに会社に休暇を求めるのも気が引けますし、一旦そう言った要求をすると今後の待遇や場合によっては会社を退かなくてはいけなくなりそうです。 質問の文章を書きながら、誰も回答できない内容だと十分承知しながら今書いています。 自分で質問がまとめれない状況ですが是非汲み取ってくださいませ。 どなたか、似たような症状の方いらっしゃいませんか? またはアドバイス頂けるようであれば是非宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.2

やる気を取り戻す方法は幾つかありますが、どの様な方法が良いかに迷います。 今の状態だとそのやる気が起きるかが心配ですね。 医科大学の教授が自身のウツ病を治す為にしていた方法は、四六時中「必ず良くなる!全て良くなる!」と 呟き続けたことです。 ・名刺大の白い紙に、5~10ミリ大の●を描いて、それを10秒間凝視します。 ●が○に反転するくらいに強く凝視します。残像が消えそうに成るまでまぶたを閉じて、又凝視をします。 仕事中でも出来たら繰り返したらよいです。 それと、【気学が薦める呼吸法】(気の人間学 より)が効果あると思います。 ・あくびをするときのようにノドを開いてハーと息を吐きます。 息が止まったら、ろうそくを吹き消すときのように唇をすぼめてフーと吐きます。止まったら最後に三回フッフッフーと吐きます。 そして自然に大きく吸います。これを楽に何回でも出来るペースで行うのが楽々深呼吸です。 ・唇をすぼめてフーと吐くと、気道内が少し陽圧となり、呼吸生理学で言う機能的残気量という普通の呼吸では交換されにくい肺の奥の方の空気が出て行くことになり、最後にフッフッフーと吐くことにより、自然に腹がへこんで腹式呼吸となります。 ・この呼吸法をマスターすれば、種々のストレス状況下で感情が乱れそうになったとき、この楽々呼吸をすれば、直ぐにクリアーな意識の状態を取り戻すことが出来るでしょう。 ・呼吸だけが通常の状態で、不髄意神経と随意神経の二重支配を受けています。これが、随意に呼吸をコントロールすることにより不随意の部分をコントロール出来る様になる理由の一つです。 他にも色々あるのですが、心療内科の先生が教えてくれそうなものもたくさんあります。 友達が気楽に取り組めそうなものがどれか見つかると良いのですが。

回答No.1

うつ病でしょうね・・・ 根本的な部分は文章からして恐らく仕事のストレスだと思います。 心療内科で診断を受けられてますから、薬は処方されているんでしょうね。 働きながら治す事は不可能ではないですが、私の経験上(私もうつ病です)困難です。仕事が中途半端になると会社側は恐らく一番困ると思います。休職なら会社も彼をあてにしなくても仕事が回る事を考えますが、出勤しているとあてにされ仕事を振ります。その仕事が中途半端に手をつけ出来ないってパターンがまずいでしょうね。 職場によりますが休職を選択した場合、以後はレッテルを張られる状態になるとは思いますが、休職してしっかり(完治は難しいでしょうが)治して復職して仕事が出来れば、休職の軌跡は残りますが、信頼は戻せると思います。 ですが、復職時同じ部署、仕事、量、質ですと仕事が原因なら再発の可能性は否定できません。会社側が配慮してくれる会社なら良いのですが・・・(大手企業ぐらいしか無理かな現実は) 人によっては、うつ病を克服すると人として大きくなる人もいます。要はストレスコントロールやメンタルコントロールが身につけば前より大物になる可能性を秘めた性格の人もいるということです。 真面目、几帳面、完ぺき主義・・・職務上で言えば模範社員ですよね。なかなかそこへ行き着くのが本人の苦しみがないと行けないし、周りの理解や環境が無いといけない。条件次第では・・・ ご本人の事ですから安易に休職はお勧めしませんが、一般的には休職をして数ヶ月~半年休んで復職できれば良いと思います。

関連するQ&A