• 締切済み

東京一人暮らし、額面20万の国民保険など

既出でしたらすみません。 ぜひぜひ教えていただきたいです。 この度、就職したのですが社保険がない会社です。 事業内容がどうしてもやりたかったことなのでそれはいいのですが、 額面20万での国民健康保険(納期回数は10回であってますか?)、住民税(江戸川区に住む予定です)を教えていただけませんでしょうか。 おおよそでも、平均的な数字でも結構です。 国民健康保険は年間所得の10%と聞いているのですがこれはボーナスを含むのでしょうか? 月25,000円だったり月1,5000円といろいろ聞きます…。 一人暮らしするにあたってこのあたりを知ってきたいので、勝手ながら詳しく教えていただければ幸いです。 もし他の税金でも必要なことがあれば教えてください!よろしくお願いいたします!!

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>額面20万での国民健康保険(納期回数は10回であってますか?)、住民税(江戸川区に住む予定です)を教えていただけませんでしょうか。… 「住民税」は全国共通ですから、以下の簡易計算機で試算できます。 『所得税・住民税簡易計算機【給与所得用】』 http://www.zeikin5.com/calc/ ただし、住民税は、「一年が終わった後、翌年の6月から」徴収が始まりますから、「今年6月から来年5月まで」の住民税を計算するには「昨年の所得金額」が必要です。 「所得金額」は「給与所得の源泉徴収票」の「支払金額」が分かれば上記の計算機で自動的に計算されます。(ただし、自営業の場合は給与ではないので使えません。) ※なお、税金の制度では「額面」という言葉は使いません。 おっしゃっているのはおそらく、「給与による収入」、源泉徴収票でいうと「支払金額」のことかと思います。 --------- 「国保」はそもそも「保険」なので、税金とは計算方法がまったく違ううえに「非常に独特な」計算を行います。 一応、江戸川区は以下のようなシミュレーターを用意していますが、やはり、昨年の「所得金額」が分からないと使えません。 また、「保険料」は年度ごとに見直しが行われるので、あくまで、「平成24年4月~翌3月」の概算です。 さらに、注意書きにあるように、シミュレーターでは適用できない「軽減制度」もありますので、直接区役所に聞いてみたほうが良いです。 『国民健康保険料シミュレーション』 http://www.city.edogawa.tokyo.jp/edg/simulation/kakunin_kokuho.html ※なお、東京23区は現在、「保険料の計算方法の変更」に伴う移行期なのでさらにややこしくなっています。 また23区の納期は「6月~翌3月」の10期で納付しますが、年度途中での加入の保険料は以下のように計算されます。 「翌年3月までの加入月数÷12」×「年間保険料(4月~翌3月)」 求めた保険料を残りの期で分割納付になります。 >国民健康保険は年間所得の10%と聞いているのですがこれはボーナスを含むのでしょうか? >月25,000円だったり月1,5000円といろいろ聞きます…。 「国民健康保険は年間所得の10%」というのは真っ赤なウソなので忘れてください。 また、以下のリンクにある通り、給与所得とは、勤務先から受ける給料、賞与(ボーナス)などの所得をいいます。 『No.1400 給与所得』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1400.htm 「市町村国保」の「保険料の計算方法」と「保険料率」は市(区)町村ごとに違います。ですから、住む場所によって【大きく】保険料が違います。以下のランキングは都道府県単位ですが住む場所によって違いが大きいことは分かります。 『都道府県別 国民健康保険料ランキング』 http://www.japan-now.com/article/189080743.html >他の税金でも必要なこと さすがに漠然としすぎて「困っていること」か「疑問に思っていること」が分からないと回答に困ります ※間違いがないよう努めてはいますが最終判断は【必ず】各窓口に確認のうえお願いいたします。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>額面20万での国民健康保険… 国保は前年の所得を元に算定されるのであって、現在いくらもらっているか、あるいは今後いくらもらうかは関係ありません。 もし、昨年が無職無収入であり、40歳未満であるとすれば、年額 42,000円のようです。 http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kurashi/iryohoken/kokuho/hokenryo/osamekata/index.html >納期回数は10回であってますか… 江戸川区ではそのようです。 >月25,000円だったり月1,5000円といろいろ… 国保は自治体によって大幅に異なります。 >住民税… 住民税も前年の所得を元に算定されます。 もし、昨年が無職無収入だったのなら、今年の課税はありません。 国保とは違って、自治体による違いはわずかしかありません。 http://www.tax-asp.e-civion.net/tax-project/tax/edogawa_top.html

関連するQ&A