• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:製作所の操業開始時間について)

製作所の操業開始時間について

このQ&Aのポイント
  • 製作所の操業開始時間について疑問があります。
  • 製作所は土日祝日も関係なく早朝7時から仕事を始めます。
  • また、市役所への苦情も効果がなかったため、さらなる対処方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

その工場が特定施設を設置しているのであれば、 騒音規制法という法律があり、これの規制基準により騒音の基準が決められています。 工場の場合は、その工場の敷地境界での騒音基準が決められています。 工場の区域区分(第一種から第四種)により基準が違います。 役所の環境課で 1.その工場が特定施設を設置しているかどうか 2.特定施設を設置していれば区域区分を調べて確認すると良いでしょう。 長野県の場合は、下記です。各都道府県でもあると思います。

参考URL:
http://soudan1.biglobe.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=7761436
meys4
質問者

お礼

具体的なアドバイスをありがとうございます。 まずその工場が特定施設を設置して、届け出ているかの確認ですね。 せめて平日のみの朝7時からだけなら我慢もできるのですが、日曜日でも朝7時から操業し、昼12時にはもう終業していたりするのです。 とにかく、日曜の朝ぐらいゆっくり寝ていたい(騒音で睡眠が妨げられるので)という気持ちが一番です。

meys4
質問者

補足

↓のお礼を記入後、自宅の用途地域を調べてみたら、どれにも該当していませんでした。これはどういう意味なのでしょうか?山と同じ扱いだから、騒音規制も何も適用されないんでしょうか???

その他の回答 (2)

回答No.3

お住まいの市に騒音防止条例があればそれで規制してもらえると思います。 それを調べられては、いかがでしょうか。 騒音を規制する条例等がなかったら、二重サッシにするなど自己防衛しかないと思います。

meys4
質問者

お礼

再度回答していただきありがとうございます。 とりあえず役所の環境課へ行こうと思います。県の騒音防止条例に準じているようです。 私が苦情を言っただけで、役所はその工場の騒音が規定を越えているか測定してくれたり、規制対象施設の保持の有無や正しく届け出されているかなどを調べようと動いてくれたりするものなのでしょうか…。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 その地域が商業地域だったりすると難しい。工場の撤退などで空いた場所に住宅が建てられた場合も多い。工場と従業員の家という考えなので、そういった騒音がでることが分かっているので問題にならない。  住宅がメインの地域なら交渉の余地があるかもしれないが。  それと原発の再稼働が出来ないので計画停電などに備えて時間を変えて操業している会社もあります。  市役所に苦情を言っても、変化がないのは、そういった工場などがある地域だからでしょうね。

meys4
質問者

お礼

ありがとうございます。 商業地域ではなく、ほぼ農地で、土地の持ち主の子孫しか宅地にして家も建てられないような田舎です。

関連するQ&A