- 締切済み
こんな男性どうですか?(色んな年代の方に質問)
別れた元彼のことです。 元彼はバツ1子持ち(子供は奥さんが引き取ってます。) 40歳手前 会社のマネージャー職です。 背も高く、仕事もでき、かっこいい人です。(でした。) 元彼は ・甘えた(かまってちゃんです。) ・寂しがりや(でも一人でも大丈夫といいます。) ・人付き合いが苦手(会社の人たちとも飲みにいったりしません。) ・社交性がない。 ・腹を割って話せたり、けんかできる友達が1人もいません。(すべて自分で切ってしまったので) ・優柔不断 ・かまわないとすぐ拗ねる。(メールが少ないなど。) ・愚痴をよく言う。(会えばいつも) ・会社・仕事仲間の悪口をよく言う。 ・仕事がワンマンなところがある。 ・人の都合を考えない、きいてもくれない。 ・自分の服のコーディネートが気に入らないと一日不機嫌。 ・ここぞという時に頼りにならない。甘えられない。 ・自分に非があると「自分が悪い、自分じゃだめなんだ、でも性格は直らない。」が口癖 ・私が友達と会うとゆうと気に入らない。 ・浮気性のくせに浮気ができません。(本気になるとゆうことです。過去それで10年間結婚してた奥さんと離婚しました。)自分の気持ちに正直に突っ走るタイプ・・・ ・自分の居場所が会社(仕事をしてるとき)と(その時の)彼女しかない。 ・仕事のモチベーションをあげるのが彼女、気になる人のこと。 ・仕事は真面目にするけど、結果がついてこない・・(周りの環境もあるんですが数字に表れない) などなど・・・ 正直愚痴、もしくは悪口です・・・ 別れたのでもぉ関係ないんですが(私がふられました。) 仕事場での評判もあまりよくない(次悪ければ降格)のを最近知り、この人はこのままでいいのかな?ってきになってます。 好きだったからすべて受け入れていた私もだめだったんだとおもいます。 (浮気は受け入れられませんでした) 私なりのアドバイスをしたり、励ましたり、よくなるようにとしていたんですが。 かわりませんでした。(変えてもらいたいとゆうより、今のままでは良くないことを気づいてほしかった) 世の中沢山の女性がいます。 きっとこんな元彼をすべて受け入れていい方向に変えてくれる女性がいるとおもいます。 色々書きましたが一緒にいたときは楽しかったし、幸せでした。愛情も沢山もらいました。 彼を批判して立ち直ろうとしているずるい自分だってこともわかってます。 自分自身も反省したいんです。 みなさんはこんな男性どうですか?どお思いますか? 色んな意見がききたいです。きつい言葉でもかまいません。 お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
- sirouchiko
- ベストアンサー率33% (6/18)
- juli990
- ベストアンサー率28% (23/82)
- shizumo
- ベストアンサー率12% (159/1285)
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
お礼
回答ありがとうございます。 まだ未練があり 嫌なところを書き出して嫌いになれたらと思い、書き込みしました。 はやり良い所、悪いところ含め彼が好きでしたし、信じてました。 まだ別れてから日がたたないので不安定な毎日です。 仕事面でできると書いてましたが「できる」とゆうより 「がんばる」ほうがあってるとおもいます。 何もかも1人でしてしまいます。 部下が怒られると自分も怒られますよね? 上司としてはごく普通なことだとおもいます。 彼は部下の失敗で怒られる、または注意されると 「なんで人の邪魔ばっかりするんや!」って愚痴を言ってました。 「あんなやついらん!俺1人でできる!」ってゆってたんです・・・ 色んな意見があると思います。 私は「1人でできるかもしれないけど、それじゃ部下は育たないよ? こぉゆう失敗があったら次はないようにこうして?とか相談して?とかゆったほうがいいんじゃないの?」って私なりにアドバイス?していましたが 「邪魔するやつは要らない。」の一点張りでした。 しつこくゆうと気に障るのであまりいいませんでした。 ワンマンでも自分の我を通すのはいけないとはおもいません。 ただ 「自分はこうしたい。実績を伸ばしたい。そのためにはみんなの協力、努力が必要だ。」などの説明? 理解を得ないといけないと思うんです。 同じ職場で何年か一緒に仕事をしてました。 けれど彼はしませんでした。 「あれして。これして。できんならせんでいいよ。自分でするから。」 自分の仕事+上司からの要求(すべて答えてました。)+自分がしたい仕事の理想とできない葛藤+部下の仕事で余裕がなかったので私に愚痴を言っていたんだとおもいます。仕事でもそれがでていてあまり周りの様子もよくなかったんです。 私の考えが正しいともおもいません。 綺麗事でそう簡単なことじゃないこともわかります。 好き嫌い、合う合わないはあるとおもいます。 けれど時には嫌なこともいい、注意もし、ほめる事も、なだめる事も、必要なんじゃないかとおもうんです。 彼はのし上がってマネージャー職についたのではありません。 転勤になるから役職ついてたほうがいいだろ?っていわれてなりました。 5年で4回の転勤です。 そして今週また転勤になります。 別れたのでもう、アドバイスできることも愚痴を聞くこともはないんですが 大丈夫かな・・・って心配です。 すいません。 わけのわからない質問にちゃんと答えていただいて ありがとうございました。 私では力不足でした。 今度の転勤で降格しなければいいんですけどね