- 締切済み
人生、学歴じゃない、金じゃない
と言う人の殆どが、実際に学歴や金ないですよね。 よくまあそんな台詞はいて恥ずかしくないなと、なんでも無いよりある方がいいに決まってンのに、自分の怠慢認めりゃまだ未来が拓けるかもしれないのにと感じますが、どう思いますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
大学を留年したり、中退したりしてる人に限って、こんな授業くそだ、再受験で東大目指す!とか○○の資格取って起死回生!とか言ってます。 その同じ人が世の中は学歴や金じゃないとか言い出したり。 結局、上手くいかなくて自分を慰めてるんじゃないですか。
- toolonggone
- ベストアンサー率32% (11/34)
で、あなたは一体何をしたいの?
お礼
合間の暇潰し。だろ~
- unorther
- ベストアンサー率100% (1/1)
質問者様、こんにちは。 私は22歳。Fラン短大卒の無職(病気のため自宅療養中)です。 5人の回答者様の回答と、それに対する質問者様のお礼文を拝見させていただきました。 まず最初に私から、質問者様へ質問があります。 No.4の回答者様へのお礼の欄に『金も学歴ももったことある人間が否定するならある意味説得力あるけど、もったことないのに、つまり知りもしないのに否定できないでしょ』 とありますが、この場合において、質問者様のおっしゃっている学歴を持つということはどのくらいのレベルを意味しているのでしょうか? 学歴も、中卒から大学院卒までいろいろありますし、学校の偏差値も様々です。 また、金を持つという表現も、個人的には抽象的な表現だと思いますが、質問者様は、いくら以上が金持ちだと思いますか? 私は質問者様に喧嘩を売っているわけではありません。 ただ、『金と学歴を持つ』ということに対して、質問者様なりの定義というものがあるのかなと思い質問させていただいた次第です。 自分は、金や学歴は無いよりは有ったほうがいいと思います。そこは質問者様と全くの同意見です。 しかし、自分と意見が違うなと思うところは『それらをもたない人は、努力を怠っただけ』という、 質問者様がNo.2の回答者様のお礼文に書いてあった箇所です。 最初に学歴についてです。 わが国において、中学校までは義務教育ですが、それ以上の高校や、ましてやそれ以上の高等教育への進学は義務ではありません。 現在、我々が暮らしている日本を作ってくれたお年寄りの中には、小学校すらも卒業することができなかった人が大勢いると訊きます。 それは昔の話だと言われるかもしれませんが、私と同い年の友人で、中学を卒業してすぐに働きに出た人もいます。 いじめが原因で、中卒のままひきこもっている友達もいます。 ましてや今は貧困率が拡大している時代。 金銭的な事情でに高等教育機関で学ぶことすらできない若者も、今後はどんどん増えていくでしょう。 それに学習障害などの障害の人だってたくさんいます。 病気が原因で、病院に長期間入院してなかなか退院できない子もたくさんいるでしょう。 質問者様に言わせれば、彼らも努力を怠ったことになるのでしょうか。 個人的には環境因子のほうが大きいと思います。 次にお金についてですが、私が以前目指していた介護職は一般的に低賃金だと言われています。 あまりにも賃金が低すぎて仕事の割に合わないので、現在介護福祉士の給料を上げろと社会問題になっているくらいです。 しかし、介護職に就いている人も努力を怠った人なのでしょうか。 よかったらご意見をお聞きしたいです。
お礼
あざす。 質問の意図を理解してますかい? 別に、学歴や金が無いことを否定してるわけではないよな。 学歴や金が重要度低いという発言は、単に、自分を否定できない、防衛的考え方に過ぎないって意味だ。 その消極的考え方がカッコ悪くねーかって質問。 それなら、自分の子供の最終学歴を中卒にして高校いかすなよ。 金全部他人様にあげてしまえ。 なぜそ~しないんだ? そりゃね、この世には身体的、経済的、それに準ずるような要因抱えていらっしゃる方もいるでしょう。 しかしね、他国と違って、身体的な理由除いたら、殆どは自分の問題だよ。正確には親の教育含めた自分の問題だよ。 金銭的だ~?どこにこんだけ真の貧困の少ない恵まれた国あるんだよ!被害者意識も甚だしいわ。ほんまの貧困国民に聞いてみろ。鼻で笑われるわ。 介護職否定しませんぜ。立派な職業だ。 しかし、家庭を養うお父さんが、稼いでこず、人生金じゃないとか子供に伝えてたら子供はかわいそうだな。
- kaorinzzzz
- ベストアンサー率9% (115/1194)
そう思う。
お礼
だべ
- sakura8831
- ベストアンサー率0% (0/2)
私はそうは思わないな。 私は実際に学歴、金がない人間だけど、世の中は学歴と金だ!! ってつくづく思ってます。 逆に成功してリッチな人ほどそういう事言ってるような気がする。 そういう人ってたいがい高学歴だったりしてさ・・・。 自分は高学歴でお金もあるのに、いやいや人生学歴や金じゃないよ、なーんて言うんだよね。 これも結局はひがみなのかな・・・。
お礼
あ~それはそれでわかります。 ただ、その意味は、学歴があっても結局実力だと。頑張りだと。 先にも記しました通り、学歴は入場券、その後の発展(成功、幸せ)は実力次第。 頭のいい人間=仕事できるわけではないですからね。 ただ、金も学歴ももったことある人間が否定するならある意味説得力あるけど、もったことないのに、つまり知りもしないのに否定できないでしょってことが言いたいんでちゅ~。
- bara2001
- ベストアンサー率30% (647/2111)
東大法卒の50歳のおっさんです。 小さな会社を経営していて今の年収は1千万円くらい、ピーク時は3千万円ほどありました。 学歴とお金があると人生の「選択の幅」が広がります。 自分の自由に人生を選ぶことができます。 これらが無いとどんどん選択肢が狭まります。 狭まった選択肢の中に生きがいを見つけることができる方なら「人生、学歴じゃない、金じゃない」と言っても良いと思います。 私の東大時代の同級生には卒業後ずっとフリーターをして気ままな一人暮らしをしている奴もいます。優秀な奴なのでこんな時代でも首を斬られることはありません。 また、出家して坊主になった奴もいます。 ただ彼らにしても、東大法卒という実績がものを言っています。 学歴とお金は無いよりはあったほうが良いです。
お礼
ありがとうございます。 まさに選択の幅が広がるわけですね。 正直、東大法学部と年収1.3千万のレベル感の差に少し違和感感じましたが、 まさにそのような自分のありたい状態の選択の幅ですからね。 さすが身をもった話、説得力あります。
- UTwTU
- ベストアンサー率24% (218/879)
私も、「人生学歴じゃない」と思っていた時期がありましたが、実際には学歴で新卒入社できたようなもんだと思うので、ある程度の学歴があってよかったと思いました。 ただ、人生における学歴の価値は微妙なラインですね。 凄い高学歴を持っている人が、就職できずにいた場合、自分がハードルを下げて仕事を探してもよいと思っても、企業側からは高学歴すぎて使いづらい、というパターンがあります。 また、伝統工芸の職人になりたい人間などは、高学歴よりむしろ若いころからどれだけ修業したかが重要でしょう。 海外には飛び級とかもあるでしょうが、日本においては学歴は時間をかけないと高いものが得られないので、その分、不要になったときのダメージが大きいですね。 金はそうですね、無いよりはあったほうがいいですね。 でも、金があっても使わないなら別になくてもいいですね。 金はもめごとの火種になることもありますから。 小さな世界で幸せに暮らしたいなら、「人生、学歴じゃない、金じゃない」で良いんじゃないかと思います。 なんかドカンと未来を拓きたいと思っているなら、勉強することも大事ですし(名のある大学・大学院の方が施設が揃ってますから、結果高学歴)、何をするにも金が必要ですから、金があったほうが良いでしょうね。
お礼
有難うございます。 学歴は、高学歴すぎて企業が使いにくいってことはありませんよ。 どの企業においても、実行力に欠けた評論家が嫌われるだけの話であり、小企業だとそれが目立つという話でしょ。 むしろ、いまどき高学歴すらもレベル低いと感じることも少なくなかったりして。 また、職人に限らず、なんでもその後の努力次第ですね。 学歴は入場券であって実力を保証するものではありませんよね。 金は、使わなくても、無いよりあった方がいいですよ。もてばわかります。単なる物欲を満たす道具ではありません。 しかも家族をもった場合に、お父さんが小さな世界でいいと思っていたって、子供は同様ではありませんしね。まあ家族に人生は金じゃないって洗脳努力するでしょうが。笑 また、金はもめごとの火種にはなりません。その人の頭の中がもめごとを起こすのです。 しかも、よっぽど金無い人の方が醜い争いが多いものです。 それらは少額でつまらん事件なのでニュースに取り上げる価値がないだけで。 学歴や金が万能だとも、あれば成功や幸せだという意味ではありません。 絶対に無いより有ったほうがいいに決まってるのに、 しかも単に、それらをもたない人は、努力を怠っただけなのに、 自己都合よく解釈するの恥ずかしくねえって感じるだけかな。
>実際に学歴や金ないですよね そんなことはありません。 おしまい。
お礼
では、あなたの学歴と資産は?
お礼
でしょ。 それはかっこ悪いからやめたらと思うよね。 むしろ自分の未熟さを認めて真摯に努力すりゃかっこいいのに。