※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCデータ復旧依頼返却後、不具合発生で困っています)
PCデータ復旧依頼後の不具合について
このQ&Aのポイント
PCを外部業者にデータ復旧を依頼した後、ソフトが起動しなくなり困っています。
メールデータの復元作業中にPCのソフトが切れてしまい、ほとんどのメールが復元できずにPCを返却した後もソフトが開かなくなりました。
修理に出す前は使用できていたソフトが修理返却後から使用できなくなり、業者は別の原因を主張しており、支払いについても問題が生じています。
PCデータ復旧依頼返却後、不具合発生で困っています
外部業者へデータ復旧を依頼して返却後、PCに入っていたソフトが起動しなくなり困っています。
復旧作業でのミスではないのでしょうか? また支払いはどうなるのでしょうか?
非常事態で大変困っております。ご回答よろしくおねがいします。
先日、保存元のメールデータを誤って削除(ゴミ箱等には残っていない)してしまい、送受信の全メールを消してしまいました。
このメールデータ復元の為、ネットで探した業者に、PCを預け作業を依頼しました。
作業途中では、『いろいろ試しているがかなり難しい』『作業が途中で切れてしまいデータ取り出せない』等々のことを聞きました。
PCからデータをコピーして別のPCを使って作業もしているとのことでした。
結果としては、メールは元の1/10以下程度が復元できましたがほとんどは戻らず、極一部のメールが復旧できたところで、これ以上は無理ということでPC返却となりました。
その後PCを立ち上げると、修理に出す前は使用出来ていたインストール済のソフトの何個かが開かなくなっており、下記のメッセージが表示されてしまいます。
例:『問題が発生したため、Mail Distributor を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。この問題をMicrosoftに報告して下さい。・・・・・・』
〈エラー報告を送信する〉 〈送信しない〉 のメッセージが表示されます。
(※Mail Distributor はメール配信のフリーソフトですが、フリーではない別の会計ソフトでも同じエラーが出て使用できません)
また、新たに別のメールソフトをダウンロードしてみたのですが、これも上記と同じメッセージが出てソフト自体が起動できません。
(※別のノートPCにダウンロードした同じソフトは起動します)
この件で、業者に聞いたところ
・メール以外のデータについては何もしていない。
・他のソフトのことを言われてもこちらはどうしようもない
・OSが悪いのではないか?
・ソフトを再インストールしてみては?
・PCについてはちょっとしたことで動かなくなるし、原因を突き止めるのは難しい
等々の答えであり、「メール以外のデータについては触っていないから、こちらの責任ではない」との主張でした。
質問なのですが、
(1)修理に出す前には使用出来ていたソフトが修理返却後からは使用できなくなっているのにその修理作業とは全く関係がないということはあるのでしょうか?
(2)このようなことが発生している状況でのお支払いはどうすべきでしょうか?
(3)上記のようなエラーが出ている原因とその対応策はありますでしょうか?
長文となりましたが、はじめてのことで大変困っております。
ご回答宜しくお願い致します。
お礼
詳しくご説明頂きありがとうございました。 PCに詳しくないところに、データ削除という大きなミスをして焦ってしまい、 その後の対応確認も不十分のまま、安易な行為に走ってしまいました。 バックアップの重要性を痛いほど思い知らされました。反省しています。 今後はこちらのサイトを利用するなど、もっと気を付けて行動しなければと思っています。 早々のご回答ありがとうございました。