※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ASUS P8H77Vのボタン電池)
ASUS P8H77VのBIOS電池の規格と交換方法について
このQ&Aのポイント
ASUS P8H77VのBIOS電池の規格はCRXXXXです。CPUクーラーの構造上、アクセスは困難ですが、自力で交換可能です。
ASUS P8H77VのBIOS電池の交換は4年後を予定していますが、今のうちに情報収集しておくことが重要です。
ASUS P8H77Vのマザーボードの説明書や公式にはBIOS電池の規格に関する記述はありません。
上記マザーのBIOS電池の規格を教えてください。
ASUSなのでCR2032だとは思うんですが、今回かなり特殊な規格のCPUクーラーを取り付けており、BIOS電池がCPUソケットの直近にあるため、完全にばらばらにしないとアクセス出来ません。
なお、今6年前の聞いた事もないウンコデスクがBIOS電池切れであろう挙動で起動不能になったため、交換して完全復旧しております。
過去に何十枚ものマザーのBIOS電池の交換の経験はありますので、「知識がない」「調べない」「わからない」「自分で出来ない」と言う事は絶対にありません。
物理的にぶっ壊れたマザーを除き、どんな状態のPCも自力修理可能なスキルはあります。
ありますが、現在運用を開始したPCが24時間止められないため(日中数時間なら止められるが時間は限られる)、電池交換時期が来る前に(つまり起動しなくなっては取り返しがつかない)自分で交換予定となります。
マザーの説明書には記述はなく、公式にも記述がありません。
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H77V/
写真の通りCPU直下に配置されており、CPUクーラーの構造上、アクセスは困難を極めますが出来ない事はないんで、自力交換の時に「CR2032だと思ったらCR20XXだった」なんて事が絶対に起こらないようにという事です。
拡張スロットが4本隠れるほどの巨大なCPUクーラーです。
http://ascii.jp/elem/000/000/624/624999/
交換は4年後を予定していますが、大体4年もしたらマザーの情報なんぞ消えうせるので、今のうちに情報収集しておく意味合いです。
4年後なんて古くなるから新しいのに交換したほうがいい、電源がだめになるから無駄という回答は論外です。
素人さんの回答はお断りします。
憶測や想定での回答もお断りします。
都市伝説もお断りします。
回答者は「100%絶対間違いない」という回答を、確たるソースを元に明確に提示願います。
一番なのは実際持っている方なんですが。
その他関係ない回答、説教、ウンチク、嫌味等もお断りします。
調べたキーワードは
・ASUS P8H77V BIOS
・ASUS P8H77V CR2032
・ASUS P8H77V BIOS 電池
・ASUS P8H77V BIOS 電池 規格
・ASUS P8H77V CR2032 電池交換
です。
回答テンプレート
電池規格 CRXXXX
根拠 該当URLあるいは所持の有無、所持しているなら写真も添えてください
テンプレに沿った回答でお願いします。
お礼
ごくまれにCR2025ってのが使われます。 一度どこのマザーかな、shuttleあたりで見ました。 asusでは見た事はありません。 運用は24時間、電源はスリープはしますが再起動は一切しない運用です。 導入から4ヶ月、一度も再起動していません。 コンセントをさしっぱなしで、かつ起動状態にある限り、電池が切れて問題がないのは知っています。 そして、その場合のおおよその寿命は5年程度。 先日直したPCも5年目でした。 もっとも、こっちはコンセント抜いて倉庫にしまっていたもので、しばらくは起動しましたが、先日起動不可になったので電池交換→あっさり起動確認。 時計は2007年に戻っていました。 ですので、4-5年を目処と考えています。 用途がものすごく限定されており、性能は一切不要(atomで足りるが、2120Tなので10年後も使える)なものなので「煙を吹くまで」使い続ける予定です。 質問を出しても確たる回答が誰も出せない高度な質問なため、ベンダーの日本法人に聞くことにします。 ありがとうございました。