• ベストアンサー

質問に対する回答をくれない理由は何で?

http://okwave.jp/qa/q7753176.html ―――で、昨日の夕方質問したことに対する回答が今日の朝7時までに来なかったのです。 それでイライラします。 なぜ1件も回答が来ない状態なのか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuuri-k
  • ベストアンサー率30% (90/295)
回答No.18

・気軽に答えられる質問ではないので(回答者に求めてるものが多い)回答してくれる方がいたとしても時間がかかります。 ・その時間に質問者さんの質問に答えられる人がいなかった。 ・いくつかの質問が混在していて、分かりにくい。 1つの質問に複数の質問を入れると回答つきづらくなります。 また、複数の質問を入れるなら箇条書きにするとか、回答者が質問を把握しやすくなるような工夫が必要。 ・長文で改行がない文章は読みにくい。 ・前の質問で回答が出尽くしている。質問者さんのいう質問を読んだ自分の回答と同意のことを既に何人かの回答者さんが書かれています。その回答に対してのお礼を読んでも、回答するだけ、お互いに不毛(同じやり取りを繰り返すだけ) ・自分が『~られる』『~られた』と思っていることを『~られる』等を入れないように言い換えることに意味を感じない。 ・眼球の動きとか視線の動き等は、無意識のことが多い。TVに興味なければ電源を切るだけなので、質問者さんの言われるような経験がない。なぜ、眼球がTVの正面から外れなくなり、視線をTVから外せなくなったのかが書いてないので、さっぱりわからない。経験があれば、その経験に照らして想像もできるけど難しい。 私が消そうかなと思いつつ見てしまうのは、リモコンを持ったくらいで自分が好きなものや人が出てきたくらいです。 ・国語カテで、同じ質問をしても前の回答以上のものは得られないと思います。されるのであれば、前の質問回答から発展性のあるもの、わかりやすいもの、まったく別の質問なら回答がつく可能性はあると思います。回答者さんが限られるので、回答がつかない可能性もあります。

noname#181272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 補足にて質問があるので入力します。 再度回答下さい。

noname#181272
質問者

補足

>自分が『~られる』『~られた』と思っていることを『~られる』等を入れないように言い換えることに意味を感じない。 : このことについて意味がわかりません。 特に‘意味を感じない’箇所がわかりません。 わかりやすく教えて下さい。

その他の回答 (25)

noname#165491
noname#165491
回答No.26

回答が欲しければ回答出来る又は回答してくれる人が現れる迄気長に余裕を持って待つ事が大事。 あくまでも全ての質問に誰かが回答する義務は無い事を理解した上で質問しましょう。

noname#181272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに回答が来るのに時間がかかることもありますね。 昨日(10月27日)質問を投稿したら、回答が来るまでに約8時間かかりましたので

  • yuuri-k
  • ベストアンサー率30% (90/295)
回答No.25

#18です。 補足、拝見しました。 私事で立て込んでいて遅くなって、ごめんなさい。 『~られる』、『~られた』という表現からは『自分の意志とは無関係に何かを強制された』という意味を強く感じます。 質問者さんは、原因はわからないけど眼球や視線が勝手に固定されてしまったことにより、興味もないTVを見てしまってます。でも、表現の仕方によっては、『~られる』、『~られた』等を抜くことで全く違う表現にすることで正しく伝わらない可能性も否定できません。統合の症状で何かに行動を制限されたりすることがありますよね。その症状を隠したいから違う表現を探しているのかなって、勘ぐってしまいます(違っていたら、ごめんなさい) また申し訳ないのですが、質問者さんほどその表現の変換にこだわりも興味もないんですよ。られるが入ってようと、入ってなかろうと、本音で言えば、どうでもいいよと思います。 きつい文になってしまってごめんなさい。

noname#181272
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまいました。 >『~られる』、『~られた』という表現からは『自分の意志とは無関係に何かを強制された』という意味を強く感じます。 : そうですね、回答者さんのおっしゃるとおりです。 >質問者さんは、原因はわからないけど眼球や視線が勝手に固定されてしまったことにより、興味もないTVを見てしまってます。 : これに関しては、意志に反して起きたことで、人間の脳は停止するのが当たり前という話を聞きました。 でも統合失調症の患者さんは「人間の脳が停止する」というのが操られてそうなる場合があるということでした。 >統合の症状で何かに行動を制限されたりすることがありますよね。 : そうですね。その症状も医師がおっしゃるように作為体験だと思いました。 「行動を制限される」という『れる』『られる』が付いた表現を「意に反して行動が停止した」という『れる』『られる』が付かない表現に言い換えてもらいたい気持ちが強いのです。

  • NANAHUT
  • ベストアンサー率42% (116/270)
回答No.24

No.13です。 前は時間がなくてチラ読みだったので、以前の質問もよく見ていなかったのですが、私なりの変換を考えてみました。 「視線をそらしたかったのに、自分の意思で眼球を動かすことは不可能だった。」 これではあなたの求める回答にはなりませんか?

noname#181272
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 補足にて質問・返答を書きますので、再度回答下さい。

noname#181272
質問者

補足

>「視線をそらしたかったのに、自分の意思で眼球を動かすことは不可能だった。」 これではあなたの求める回答にはなりませんか? : 僕が求めている回答は、『~れる』『~れた』『~られる』『~られた』『~れている』『~れていた』『~られている』『~られていた』という受身・自発・可能・尊敬の助動詞を含まない表現および『~れる』『~れた』『~られる』『~られた』『~れている』『~れていた』『~られている』『~られていた』という受身・自発・可能・尊敬の助動詞を含む別表現をいくつか知りたいと言うわけです。 「いくつか知りたい」=「何個か知りたい」ということです。 表現を2つ以上知りたいのです。

  • asgas
  • ベストアンサー率38% (114/300)
回答No.23

高機能自閉症ってこたぁ、自分の行動や言動を他人がどう受け止めているのか、理解するのがとても難しいんじゃねーのかい。 俺らは、あんたの質問文を読んで、言葉にそこまでこだわる理由がちぃとも分からねーんだよ。なぜなら、そこまで言葉にこだわる人はとても珍しいから。 自分と同じくらい言葉にこだわる人は、なかなかいないだろ。なかなかいないということは、説明しないと理解してもらえないということだ。説明すれば理解してもらえる。 あんたの質問文を、同じ人がいつも見ているわけではない。初めて見る人が多いと思っておくほうがいい。初めての人には、きちんと説明したほうがいいだろ? どこかで書いていたよな。ぴったりの言葉が見つかると落ち着くってことを。それが、言葉にこだわる説明だ。言葉についての質問をするときには、ぴったりの言葉が見つかると落ち着くって話も質問文できちんと書くんだよ。 もちろん、説明したからといって回答がつくとは限らない。きちんと説明して、文章をできるだけ短くするようにして、やるだけのことをやっておくんだ。それで回答がつかなければ諦める。なぜなら、回答がつくとは限らないのだから。説明して、短くして、やるだけのことをやっておけば、イライラしても、仕方ないなと思えるだろ。

noname#181272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、そうなのですね。 24件目の回答を頂いて今後の質問を改善する方法がわかってきました。

回答No.22

何度もすみません。 プロフィールを見ました。 >高機能自閉症と統合失調症を診断された20代の者です。 これを質問に書いているかいないかで、回答数は変わったかもしれませんね。 実際専門的な、よい回答を頂いているではないですか。 そのような感覚は専門医や経験者でないと理解出来ないです。 手当り次第に質問なさっても答えられる方は限られています。 >最近難しく感じる回答が来るんですが、 それに対しお礼を返すことがなかなかできなかったりしたことがありました。 わかりやすい、やさしい回答を下さい。 難しい回答を読むのが嫌なことがあります。 これは私も全く同じ感想を質問主様の質問文に対して持っております。 どういう状態なのかが全然理解出来ません。 想像する以前に経験がないので質問主様の状態すら分からないのです。 言葉にして表現するなんてもってのほかです。 これが今回回答がつかなかった原因かと思いました。 またその表現に対するこだわり方がちょっと普通じゃないので、 「質問主様がベストアンサーと認められる明瞭な回答は書けないだろうな=不毛」 と回答者様方が感じられたというところかと思います。 前々回のリンク(NO.5様だったか)を見ても明らかです。

noname#181272
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 >>最近難しく感じる回答が来るんですが、 それに対しお礼を返すことがなかなかできなかったりしたことがありました。 わかりやすい、やさしい回答を下さい。 難しい回答を読むのが嫌なことがあります。 >これは私も全く同じ感想を質問主様の質問文に対して持っております。 どういう状態なのかが全然理解出来ません。 想像する以前に経験がないので質問主様の状態すら分からないのです。 言葉にして表現するなんてもってのほかです。 : に関しては、konoha0922さんも難しい言葉が理解しづらいことに思いました。 つまり抽象的な言葉が理解できなく、具体的に回答してほしいとのことに思いました。 僕としてはテレビに「眼球の動きを止められた」「目の動きを中心に合わせられた」感じがした場合、一点を長く見つめていて、まばたきも止まったなどがあったと思うのです。

回答No.21

 何とか文章の内容に踏み込んでみても  >興味がないのにTV番組から「眼球の動きを止められた」< のはどうしてかという質問内容が、一般的に理解できない。    ということだと思います。  たぶん「目が釘付けになった」が普通の理解ですが、興味がないのに「目が釘付けになった」理由がよくわからないというあなたの悩みはなんとなく理解できます。だとすると言い換えは「TV番組に(したくもないのに)目が釘付けにされた」が相当する感じがします。  いわゆる自分の意思のないところで自分の意思のようなものを相手から強要される、操られる感じ。  興味もないのに興味があるふりを相手に強要されてるように感じることは、上司の腰ぎんちゃくのように一般的にもあることはありますが、別に仕事でも関係者でもないのに自然にそうしてしまうのはなぜかということですね。何となくその理由もわかる気がしますが・・・  

noname#181272
質問者

お礼

>興味がないのにTV番組から「眼球の動きを止められた」< のはどうしてかという質問内容が、一般的に理解できない。    ということだと思います。 ―――に関してですが、自分の中で起きた別の出来事が起因していると思われるのです。 なるほど、そういうことだったのですね。

回答No.20

回答に対するお礼をくれないのは何で?

noname#181272
質問者

お礼

回答に対するお礼はしますよ。

回答No.19

まだ質問主様が納得されるような回答がないようですので... >物理的に起こった現象に対する言い方、 この場合「統合失調症」という病気は関係ない言い方が知りたい訳であるのです。 この部分をどう解釈すればいいのか分からないのですが、 要するに質問主様は 「自分の意志でテレビを凝視したのではない。  自分の意思以外の力が働いてテレビから目が離せなくなった。  でもそれは『統合失調症』に依るものではない。」 この状態を説明出来る言葉を知りたい、と仰っているのかな?と解釈しました。 それって「統合失調症」という診断に納得がいかないから 「自分の意志以外の外部的な力に依ってある状態に陥る」ことに理由をつけたいだけなんじゃないですか? もしそうだとするとそれは「国語」「文法」の問題ではなく、 質問主様の現実逃避なだけですよ。 だから「メンタルヘルス」で質問すれば?と言われたんでしょう。 質問主様の質問にお望みの回答がつかないのは、上記のような 「自分のせいではないが病気ではない」 という摩訶不思議な状態を説明出来る(理解出来る)方がここの回答者様の中には居られないというだけかと。 ですから、カウンセラーか心療内科医にご質問なさって下さい、ということになるのではないでしょうか。

noname#181272
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 >この部分をどう解釈すればいいのか分からないのですが、 要するに質問主様は 「自分の意志でテレビを凝視したのではない。  自分の意思以外の力が働いてテレビから目が離せなくなった。  でもそれは『統合失調症』に依るものではない。」 この状態を説明出来る言葉を知りたい、と仰っているのかな?と解釈しました。 : 正しくは「凝視したとは言えない。」 「自分の意思以外の力が働いてテレビから目が離せなくなった。」 「それは『統合失調症』に依るものだと思う。」という解釈になるのです。 >「自分の意志以外の外部的な力に依ってある状態に陥る」ことに理由をつけたいだけなんじゃないですか? : 理由はつけたい訳ではありません。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3075)
回答No.17

 あの文章は読む気にすらなりません。  読んでもらえなければ回答はありません。

noname#181272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか、読む気にすらならないのですね。

noname#163471
noname#163471
回答No.16

そのリンクの質問と回答を全部読みました。 回答がつかない理由をいくつか挙げてみます: (1)文章が長くて読む気が起きない。あるいは質問文が独特すぎて理解困難。 (2)文法にことさらこだわる質問内容が、回答しようという意欲が湧くような面白いテーマではない。国語カテで回答していた人たちは親身になってずいぶん粘り強く対応していたと思います。 (3)回答者さんたちとのやりとりをみると、回答してもその回答が質問者さんに受け入れられるような気がとてもしない。 (4)国語カテでほぼ回答が出尽くしていて、それ以上有意な何かがいえるような余地がない(と回答候補者たちが判断した)。 (5)そもそも病気でない人には「要するに《視線をそらす行為を止められた》および《眼球の動きを止められた》感じだったのです。」という感覚の実体験がない。普通の人間は、経験がなかったり自分自身で想像によって追体験できないことを聞かれても答えられない。

関連するQ&A