- 締切済み
大学院留学 アメリカかオーストラリアか
大学院留学について、どちらに行こうか迷っています。 具体的には、 メルボルン大学(オーストラリア) テキサス州立大学サンマルコス(アメリカ) の2校です。 どちらも修士で専攻は国際学です。 プログラムの内容や周辺環境などに関してはどちらに対しても文句はありません。 最初はアメリカに留学したくて出願したのですが、いざ合格してからメルボルンもいいなぁと迷い始めてしまいました… メルボルン大学は世界的に評価されている学校ですが、やはり名門校でなくてもアメリカの大学院を出ていたほうが経歴的には箔がつくものなのでょうか…? 将来的にどちらが有利なのか、就職する際どちらが評価されるのか、などアドバイスいただけたら…と思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- plokij75
- ベストアンサー率45% (716/1567)
私なら。。。メルボルン大へ行きますね。 勿論、大学院レベルですと、行き先の大学に、自分の研究テーマと同系の研究をしている教授が在籍しているか、如何かが優先度は高いのだとは思いますが。 Time Higher Education で出している2012‐2013の世界大学ランキングを見ても、メルボルン大は28位で、社会科学では23位ですから、一応、世界的に評価されていると見ても良いのではないでしょうか。 因みに、東大は27位で、社会科学で28位ですから。。。 一方のテキサス州立大学サンマルコスは、いわゆる地方大学(Regional university)のようですよね。 Q&A等を見ていると、テキサス州では、Rice University, Unversity of Texas at Austin, Taxas A&M University あたりが御三家のようですし。。。 以前、メルボルンに住んでいた事があるので、依怙贔屓するわけではないのですが、メルボルンは多民族都市と言われていて、日本人にとっては、結構住み易いのではないかと思いますよ。 食べる物も美味しいですし、メルボルンは公共交通網もありますので、車無しでも生活出来ますので。。。 ただ、最近は、対円に対しては、アメリカ$の方が割安のようなので。。。コストの面では如何なんでしょうか。
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
二つの大学院への合格おめでとうございます。 しかし、大学名で箔が付くのではありません。修士号を取得して当たり前。そして修士号程度ではなんの箔付けにもなりません。 せめて博士号を取得してください。といって、日本で就職活動をする上ではこれまたなんの役にも立ちません。修了後はどうされるおつもりですか? ちなみに三菱商事あたりですと、総合職正社員の採用要項には大学・大学院卒。学部、学科、専攻、国籍不問とあります。 博士号を取得しても「あっ」と言うような論文を立て続けに発表しない限り外国人が大学で職を得ることはまず不可能です。 また日本では「ポスドク問題」があるように、博士号を取得しても大学関係の職を得ることは大変難しいという現実が横たわっています。 ちなみに私の娘は関東にある旧帝大卒業後、そのままオーストラリアの某工科大学にて修士号を取得しましたが、悩んだ末に博士課程には進まず帰国しました。帰国後就職先が見つからず、国家公務員試験に合格してようやく定職に就けました。 まず日本の大学・大学院を経ていくらかの実績を残し、それから国費やあちらの大学からの招聘等で研究というくらいでないと箔付けには全然なりませんし、大学教員の道を探すにも有利に働きません。 浮かれて勘違いをされませんように。 近頃ノーベル賞を受賞された山中教授の経歴をよく読んでください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E4%BC%B8%E5%BC%A5
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りですね。経歴など考えずに勉強に精進いたします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 確かに大学の評価や住環境を考えるとメルボルンは魅力的ですね。 コストのことはあまり考えずにもっとよくプログラムの内容を見て決めようと思います。 参考になりました。