• 締切済み

ご存知の病院があれば。。。

中学生男子の保護者です   睡眠相後退症候群と不登校に悩んでいます   大阪市内在住です  治療することを前提に 病院を探しています 適切な診療科をなかなか みつけられません ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します

みんなの回答

  • ar6ak7
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

wakaranai119 さん ar6ak7 と申します。私の約1年前の質問にコメントをお寄せいただき、少しアドバイスをさせていただきましたが、うちの息子も1年がたち今でも完治とまではいっていないので、気になり質問を検索したらwakaranai119 さんが質問されていたので、もう少しフォローさせていただきます。 大阪在住であれば、隣県にいい病院があります。 兵庫県にある「子どもの睡眠と発達医療センター」です。 日本で有数の、睡眠障害と不登校とのかかわりを研究し治療している病院です。うちの息子もここで診てもらって復活しました。 個人での予約も可能です。ただ、診察を受けるには最低2週間分の睡眠記録(寝た時刻、起きた時刻を記録したもの)が必要です。病院から記録用紙は送ってもらえます。 疲れ、睡眠不足が続くと怖いです。うちの息子の状態と病院の先生の話から、疲れ、睡眠不足が続くと脳の中枢神経に支障がでて、睡眠リズムが狂い一転して過眠状態となり、ほとんどの場合が寝る時間が遅くなってしまう。そうなると質の悪い睡眠状態となり、長く寝ても脳が回復しなくなり疲れがとれない、やる気が出ないなどとなり、朝は起きられず不登校状態となる。回復させるには22時以前(できれば20時)に寝て睡眠リズムを作っていく必要がある。というようなことでした。 この病院の教授が熊本大学時代に書かれた資料がとても参考になりました。(症状等がほぼ合致しました) http://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/childdev/06hutoko/hutokotop.html の中で紹介されている、「こちらのPDF書類 (13.6MB)」 http://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/childdev/06hutoko/pamphlet.pdf です。

参考URL:
http://www.hwc.or.jp/hospital/kodomo/syouni_suimin_top.html
  • buke7
  • ベストアンサー率16% (151/936)
回答No.2

大きな病院の精神科なら対応可能です

  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.1

 病院の医療ソーシャルワーカーをしております。  中学生くらいでしたら、いきなり心療内科や精神科に連れて行こうものならかなりの拒否反応を示すと思います。  例えば大阪大学大学院人間科学研究科の心理教育相談室のような機関に相談されるのも一つの手段かと思います(HPあり)。病院ではないので保険適用外ですから1回の面接につき\3000くらいの金額が必要ですが、臨床心理士あるいは臨床心理学専攻の教員や大学院生の相談ですから変なカウンセリングより行きやすいと思います。いざとなれば隣が阪大病院ですから紹介自体はしてくれませんが、割とスムースに話が運べると思います。  私もかつては不登校でしたから、生活パターンが乱れるのは経験済みです。睡眠相後退症候群と不登校のどちらがより問題かをご両親も含めてみんなで一緒に考えてみてはと思います。(現在通院している病院がありましたら、そちらからの紹介状はお忘れなく。)

wakaranai119
質問者

お礼

大変丁寧で分かりやすいご回答ありがとうございました。是非一度相談に伺わせていただこうと思います。こんなにすぐにご回答を寄せて頂けるなんて本当に感謝致します。朝起きることができず《不登校》に悩んでおりましたが 最近《睡眠相後退症候群》というものではないかとインターネットで知り、疲れ果てて行く息子の体と心を 少しでも楽にしてやりたくて さがしておりました。 まずは病院に問い合わせてみて、受け入れて頂けそうなら 息子を説得して一緒に行こうと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A