- ベストアンサー
排卵日と良いタイミングの関係について。
最近、排卵日と妊娠しやすいタイミングについて、排卵日の前日と4日前が妊娠の確率50%くらいで2~3日前が確率が一番高まるという記事を読みました。 福さん式というサイトに掲載されているらしいのですが、この根拠がわかる方いらっしゃいますか? また他に根拠のある排卵日と良いタイミングの関係についてのお話があれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>福さん式というサイトに掲載されているらしいのですが、この根拠がわかる方いらっしゃいますか? 全く判りません。 「福さん式」って別に特別な事ではなく、子宮頚管粘液の観察ですよね!? 不妊治療の第1歩になるタイミング療法では当たり前にやっていることではないでしょうか? 欧米では、単なる計算(確率)ではなく、実証実験によって正確な可能性が把握されています。 「妊娠しやすい身体作り」より、 参考URL http://www.akanbou.com/knowledge/cat2/02.html 女性が妊娠の可能性があるのは、1周期のうちに6日間ほどあります。 そのうち最も妊娠の可能性が高いのは排卵の2日前、次が排卵の前日です。 その次が排卵当日で、排卵前よりも妊娠の確率は低くなっています。 排卵時期をねらってセックスをする「タイミング法」に自分でトライするなら、こうしたことを正しく理解して、目安にするといいでしょう。 また、 346組のカップルがいっせいに子づくりを始めたら、どの時点で、どれくらいのカップルが妊娠に至ったのかを調べたドイツの有名な調査・研究があります。 この調査では、最初のチャレンジで38%、 3回目で68%、 6回目で81%、 そして、12回目にあたる1年後には92%のカップルが妊娠しています。 この数字は1周期ごとの妊娠率を累積していった累積妊娠率です。 これを1周期あたりで見てみると、妊娠する確率(妊娠率)は約20%になります。 結果として、子づくりを始めた最初の周期が最も妊娠のチャンスが大きく、3カ月目には全体の7割弱のカップルが妊娠しています。 もちろん、1年を過ぎてから授かったカップルもいます。 このような自然妊娠の累積妊娠率は、それぞれの研究によって差はみられますが、 3ヶ月で45%、 6ヶ月で65%、 12ヶ月(1年)で 85%というのが専門家の間での一般的な認識のようです。 本当に不妊治療が必要な人も居ますが、健康な人なら人間の妊娠率はほぼ確定(個人差は無いと云えます。)しています。
お礼
詳しい説明をありがとうございました。