- ベストアンサー
3Dソフトと練習サイトについて
- 初めての3D作成におすすめのソフトやガイドブックはありますか?
- 初心者向けの練習サイトも教えてください。
- 手描きイラストからの転換で、IllustratorとPhotoShopは中級程度使えます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえずは3Dグラフィックスの基礎を身につけましょう。 ソフトはどれも使い勝手が違うだけで基本はだいたい同じですから。 ただ、具体的な方向性が決まっていないと関係のないものまで習得しようとして 時間がかかってしまうので、何を目的とするのかだけは決めておくと良いです。 作りたい物が有機物なのか無機物なのか、人物メインなのかどうなのか、動かすのかどうか 写実的なものを目指すのか、アニメ調にしたいのか、等。 書籍ならCG関連の雑誌を刊行している出版社から出ているものがいいでしょう。 「コンプリート3DCG デジタル映像に関わるすべての人に」MdN DISIGN http://www.mdn.co.jp/di/book/5593/ 「CG WORLD」 http://www.wgn.co.jp/cgw/ 月刊誌ですが毎月テーマごとの特集と刊行当時のCG関連の話題や プロが制作実例を載せるコーナーなどがありバックナンバーから必要なテーマの ものだけ見つけて買うと便利です。また、増刊号として出ているものも多いです。 図入りで解説が載ってるリファレンスブックみたいなものを辞書代わりに使うのも良いかと。 「CG&映像しくみ事典 第二版」 http://www.wgn.co.jp/store/dat/3133/ 「CGクリエイター1年生」 http://www.wgn.co.jp/store/dat/3040/ また、CG-ARTS協会が実施している「CG検定」というものがあり、これの参考書には 基礎的なことから専門的なことまで掲載されているので参考書代わりに対策本を買ってもいいかもしれません。 検定受けてもいいんですけど費用が安くはないので。 http://www.cgarts.or.jp/kentei/index.html 実際に作りながら学べるサイトなど --- 「KT爺メタセコイア指南書」 http://ktg.xii.jp/mqo/ 昔「テライユキ」というバーチャルアイドルの作者として有名になった 漫画家のくつぎけんいち氏による、Metasequoiaというモデリングソフトを 使ったモデリング指南ですが基本的な用語などについても解説があります。 Metasequoiaは5000円のシェアウェアですがモデリングについてはほぼ 同等で一部制限のある無料版もあるため実際にそれらを使って試しながら 読み進めるとわかりやすいです。 Metasequoia紹介ページ http://www.metaseq.net/metaseq/ --- 「プロが教える超初心者からの3DCG」 http://cg.m-md.net/index.htm --- 「まいこのShade教室」 http://shade.e-frontier.co.jp/special/archives/maiko/index.html 国産ソフト「Shade」を使った初心者向け講座 まだエクスツールス社が開発していた頃のものなので現在のソフトとは 多少インターフェイスやメニュー項目は違うかと思います。 「はじめてのShade」 http://shade.e-frontier.co.jp/hajimete/ こちらはShade10向け --- 「本当に初めての方のために作成したBlenderチュートリアル for 2.6」 http://www.cgradproject.com/Blender_Tutorial/tutorial_Blender_tute_menu.html オープンソースの統合ソフトである「Blender」についての初級者向け解説サイト 元々はゲーム制作会社が自社のスタジオツールとして開発したものなので インターフェイスは独特ですが機能的には映画制作などに使われる高級ソフトと 同等のこともできたりします。 --- どんなものを作ろうという明確なビジョンがないまま量販店の店員の薦めるままに ソフトを買ってもマニュアルの内容について行けなくて断念してしまうこともあるので まずは費用をかけずに使えるソフトウェアを使って簡単な作品を作るなどしながら 自分の作りたい作品がどういう系統なのかある程度決めて、それからそれに適した ソフトウェアを買えばいいんじゃないでしょうか。ソフトウェアによって得意分野は違いますし。 なお、大きく分けて3DCG制作には立体を造型「モデリング」と質感を作る「レンダリング」 という作業がありますが、モデリングもレンダリングも自分で全部やろうとするなら ライティングなどの知識も必要になってきます。
その他の回答 (2)
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
Shadeはオススメです。 もう少し上級だと「Lightwave」があります。 http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/lw11/index.html
お礼
ご回答ありがとうございます。Shadeは初心者にいいみたいですねv 今後のためにLightwaveも検討してみようと思います。いろいろ試して勉強します。ありがとうございました!
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
一口に3Dと言ってもそれは「立体」を指す言葉であって具体的な何か?ではないですよ? 3Dの何を作成したいかによってお奨め出来るソフトは異なります。 だから「どれがどれやら」になってしまうのです。 初歩的なと言うか国産ソフトであるが故に解説本やサイトが豊富な物としてはShadeがあります。 一応キャラクターから景観までも作れるソフトですがどちらかと言えばキャラクター寄りのソフトです。 http://www.shade13.jp/ 国産ソフトですから公式サイトに載せられたチュートリアルも日本語による物が豊富ですのでまずチェックしてみては如何でしょう?
お礼
URL見てみました。お店の店員さんが勧めたソフトもありましたv とにかく10.6から対応なので、アップグレードしてから、いろいろ試していきたいと思います。ありがとうございました! ^^
補足
説明不足ですみません(++;)。[3Dの何を作成したいか]は、主にPhotoShopに取り込んだ手描きキャラクターをアニメ化したいのです。最終的に動かせる状態にしたいのですが、今はその手前(動かすのは他人がします)までの仕上げ要です。 取り急ぎ、教えてもらったURL等、見てみますv
お礼
たくさんの情報とURL、有り難うございました! おっしゃる通り「具体的な方向性が決まっていないと~」や「明確なビジョンがないまま~」だと、徒労になってしまいますよね。なので、とりあえずはPsで作ったものを立体化してみようと思います。それか、お気に入りのキャラとか、思い出の風景などなど。。。そうじゃないと、気合いの持続が違うv 先にURLから参考に、基礎知識を覚えます。本当に有難うございました v(_ _)v