- ベストアンサー
「酒乱」と判断するときの頻度は?
知人がたまにお酒を飲むと非常にひどい状況になり、心配です。 「酒乱」のこともネットで調べましたが、1点どうしてもわからないので、 教えてください。 (ちゃんとした診療等が必要だと判断できる)「酒乱」とは、 非常に少ない頻度でも、そうだと判断していいものなのでしょうか? 具体的にはその知人の場合、会社や友人等と飲む頻度は 週に2、3回あり、たまに二日酔いになるくらい深酒はします。 が、上記のようにひどい状況になってしまうのは、年に1回程度です。 ひどい状況とは、暴れて手に負えないような状況です。 必要なら診断等を進めたいと思うので、上記についてお教え願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#203193
回答No.2
その他の回答 (1)
noname#203193
回答No.1
お礼
「全て覚えている」と言うのは、それが本当にそうかどうか怪しいところもあります。頻度云々ではなく、まずは私を主語にし、「怖い」と思っていることを真剣に話して、わかってもらうようにしなければいけないのですね。その「真剣にそのことについて話してみる」こと自体を私が恐れているため、そもそもここで先ほど、質問をしたのだなーとも気がつきました。それでも私が頑張れないようなら、または彼が説得できないようなら、将来もう2人はダメですね。。 でも、ご助言大変助かりました。ありがとうございました!