放射能の「消火器」無しで安全と言えるんですか?
放射能の「消火器」無しで安全と言えるんですか?
原発を推進するために放射能漏れ事故を起こさないための安全対策を前面に出していますが、
例えば・・・
■建物の火災。
・火災を起こさないために「防火対策(安全対策)」をする。
・それでも火災が発生したしまったら「消火器」で完全に火を消す。
■原発の放射能漏れ。
・放射能漏れを起こさないために「安全対策」をする。
・それでも放射能漏れが発生したしまったら「●●●」で完全に放射線を消す。
この「●●●」に相当するものって無いですよね?
例えば、放射性物質に「ある液体」を掛けると放射線を出さなくなってしまうとか・・・。
この「●●●」を実現せずに実用化に踏み切るのは、
「防火対策をしていれば、火事は発生しないから消防車は必要無い」って言う風に聞こえます。
本当に放射線を完全に消す方法って無いのでしょうか?。
これでは、火の扱い方をまだ良く知らず不注意で山火事を起こしてしまい消し方が判らない原始人と同じです。
お礼
ご回答ありがとうございました☆