- ベストアンサー
PCケースについて
ド素人です。今使っているPCが、とてもうるさく、何か対策をしたいと思いまして、 PCケース(CC-9011015-WW)をつけようと思ったんですが、これは今使っているPCを 解体しなければならないのですか?それとも、ケースの中に、今使っているPCを、 入れればいいだけなのでしょうか? 自作という言葉があったので、組み立ての段階で使うものなのか、完成されたPCを入れるためのものなのか、わからなくなりました。 無知な質問ですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中に入っている基盤やDVDなどをすべて取り外し、 取り付ける必要があります。 取り外しや取り付ける際に最も注意すべきことは、 静電気が発生しないようにすることです。 作業中に静電気が発生すると、それだけで PCが破損して動作しなくなります。 ですので、静電気対策は必須です。 取り外す前には必ずコンセントを抜き、 電源ボタンを1度入れてPC内部から電気を抜き去ると良いでしょう。 以下のサイトが参考になるかもしれません。 http://www.dosv.jp/feature/1005/15.htm 最初の2ページは完成しているので飛ばしても問題ないはずです。
その他の回答 (2)
- too_bad
- ベストアンサー率53% (70/130)
>>1です。 >>2さんのおっしゃる中でも例外はありまして、 PC専門店で購入されたPCについては、 専門店内で組み上げたPCも数多くありますので、 パソコン工房やドスパラ等のPC専門店での購入であり、 PCのメーカーが無記名またはPC専門店のブランドの場合、 ケースの交換は可能と見て良いでしょう。 しかし、富士通やSONYやNECと言った、 大手家電メーカー製のPCは、この入れ替え作業を行うのは まず無理と思っていて差し支えないでしょう。 GatewayやeMachines製のPCの場合は、 汎用性のあるパーツを利用されている可能性があるため、 交換が可能かもしれません。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
いわゆる自作PCの、各パーツを収めるための外箱ですのでNo.1さんの回答で概ねあっているのですが・・・ まずそこからお尋ねと言うことは、今お使いのPCはいわゆるメーカーPC(つまり家電量販店で売ってるようなPC)なんじゃないです? だとすると、自作PCのパーツが則っている各種規格と互換性の無い専用設計になっている場合があって、移し替えたは良いけど固定できないとかどうあっても配線のしようが無いとかいうトラブルが多発しそうな気がするんですが。 うるさい原因を突き止めて解決する方がまだ楽なんじゃないかという気がします。 #多分内部の冷却系に埃が詰まって冷却効率が落ちた分を空冷ファンの回転数を上げることで補おうとしてファンの動作音が悲惨なことになってる。 #であれば筐体を開けて埃を吹き飛ばすことができればほとんど解消するはず。
お礼
回答ありがとうございます。 とても参考になりました。
お礼
回答ありがとうございます。 とても参考になりました。