- 締切済み
わなの狩猟免許に合格し猟友会に入らず狩猟者登録
わなの狩猟免許に合格し猟友会に入らず狩猟者登録をしようと考えています。 法律では3000万円以上の施設賠償保険に加入すれば猟友会に入らず狩猟者登録ができることになっていますが、 取り扱っている損害保険会社が見つかりません。知っている方教えてください。保険代理店でも可能です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mankakusi
- ベストアンサー率0% (0/0)
貴方は今年度登録を考えておいでですね、 私も狩猟歴40年余りで老友会員です。 御自分で登録をには賠償保険の契約証が申請書類の1部となり必ず必要です。 猟友会に入れば簡単なのですが、この猟友会に反感を持っている方々が非常に多く おられ、個人登録申請者が増加しています。 また猟友会の保険を取り扱っている三井火災海上の内容にも矛盾している箇所がありますが、 問題が大きくなりますので、ここでは記載しません。 現在の猟友会には個人意識や権利意識のみが強く、根本的な安全管理、獲物の捕りかたを 教える年配者は少なくなりました。 猟友会に入らず自己で狩猟者登録を行う方には事故を起こす人は先ずいません。 過去の事件、事故を振り返ると猟友会員が殆どです。 これは猟友会に入っていると責任の意識が全くなることが原因で発生しています。 狩猟者登録や実包の購入等に必要な無許可譲受票など手続きは入会していれば全て 会が行ってくれますので、申請者は警察や環境センターの担当者と会話をすることも必要ありません。 これでは安全意識や情報が次第に欠乏してくることもやむをえませんね、 最近、鳥獣の農作物への被害が甚大になりつつありますが、自己所有の田畑に網や罠を 設置することは無許可で年中可能です。これを保険対象とすれば良いので参考にして下さい。 殆どの損害保険会社は施設賠償を取り扱っていますので、根気良く説明して見て下さい。
- acha51
- ベストアンサー率41% (436/1042)
こちらを参照ください 私も同じことを考えていました