- ベストアンサー
出身の学校にどれだけプライドを持っていますか。
高校でも大学でも自分が出た学校が、良いニュースに出ればうれしく思うし、悪いニュースに出れば悲しくまたはなさけなく思う。 最近、自分の出た学校が悪いニュースにばっかり出ています。 最初は悲しく思ってたけど、最近はなさけなくなり、出身学校をいうのもはずかしくなるほどです。 みなさんは自分の出身学校にどれだけプライドをもっていますか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人間とは弱いものですね.「出身校にプライドをもつ」という言葉は「同じ出身校を出た人で偉業を成した人の栄光をかりて,自分自身も偉いと思いこんでしまう」ことの世間体表現だと思います.あるべきプライドとは,今までの自分の実力で評価してほしいというのが自分自身に対するプライドだと思います. 私はそこそこの学歴ですが,出身校にあまりプライドをもたないようにしています.出身校を自分から人に話すようなことは努めてしないことにしています.なぜなら,上記のような弱さをもった人間と思われたくないからだし,また他人を学歴ではなく今その人の実力などで評価しようとする人間だと思われたいからです. 職場などではあからさまに自分と同窓の人と仲良くしようとか,自分が偉くなったら自分と同窓の人も偉くしようとかそういうことが横行しています.だいたい,そういう職場や組織は例えばGoogleなど現代を席巻している企業に比べると何かと遅れているのですね.人種や学歴様々な多様性の中から優れた共通のものを引っ張りだす力は日本には決定的に不足していると思います. 自分がいわゆる低学歴であっても努力で活躍することができます.最近マサチューセッツ工科大学のメディアラボ所長には大卒でない日本人がつきました.履歴書の最終学歴だけで出世が決定されるような社会と今までの経験実績で評価をして抜擢していく社会ではどちらが発展していくでしょうか.言わずと知れていますよね. 質問者様も自分の出身校はいい意味で封印して,今(まで)の自分で判断されるような人間になりましょう.
その他の回答 (4)
僕の中学校でも凄く悪いニュースが多いです。 駅の扱いが悪い。 たばこを吸っている中学生がいる。 夜遅くまで遊んでいる中学生がいる。 自転車にカッターで穴をあけられた。 チェーンメールが来た。 その他いろいろ 悪いニュースばかり出てきます。 僕は、この中学校の良いところは元気が良いだけです。 僕の中学校にプライドはまったくないですね…。
お礼
一つでもよいところがあるのはいいことです。
おそらく日本で一番、同窓会の組織力が強いであろう、間違いなく最強であろうということで有名な(時には悪名高い)大学・大学院の出身者です。 さかんに同窓会組織のパーティー(70代くらいから20代まで年齢は多様)に足を運んだ時期もあります。同窓というだけで最初に会って五秒ほどで仲間になれます。 そういう雰囲気のなかで喜びを感じられる時期もあります。自分の身体のなかの若き血が燃えるような気分になることができます。いい同窓会です。しかし、しょせん同窓会は同窓会です。 やはり、本当に血のつながっ家族、親戚の結びつきには、とうてい及びません。 ただ、校歌は好きです。スポーツのテレビ中継などで校歌を聞くと、嬉しいです。同窓会は生身の人間の組織。派閥さえできます。同窓生で作る評議委員会の選挙が国政選挙なみの過激さに走ることもあります。見苦しくも感じられるかも知れませんね。ただ、好きな母校ですし、いい母校です。この気持ちは人様に誇示するものではなく、自分で懐かしむ感情です。
お礼
東京のK大学でしょうか。 うらやましいです。 OBコネクションがすばらしいですから。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
「今ほどアホじゃなかった頃の生徒」とよく説明するということは、誇りがあるんだろう。楽しかったから。
お礼
そうですか。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
全く持ってません 超がつくほどの無名校(地元の人ですら知らないような)ですからね
お礼
そうなんですか。 無名でも思い出はないですか。
お礼
確かに、東大や京大の卒業生はいいなと思いますよ。 ノーベル賞受賞者も多く、ノーベル賞の受賞があるたびに、卒業生として誇りに思えるんでしょう。 うらやましい限りです。 しかし学歴をなくして、無心にがんばることが必要じゃないかなと思います。 私は言うのも恥ずかしい大学ですから、学校の誇りなんてありません。 だから、学歴なんて関係なくして努力するしかないのです。 ある意味、精一杯がんばれてよいと思います。 高学歴の人は学歴が時には邪魔をしてることもあるのである意味不幸な面もあります。 >質問者様も自分の出身校はいい意味で封印して,今(まで)の自分で判断され>るような人間になりましょう. ⇒非常によい言葉です。