- 締切済み
高温期に卵胞あり。精子奇形症?悩んでいます。
ベビ待ち二周期目の20代です。 子づくりはじめると同時に婦人科でタイミングを みてもらっています。 前回黄体ホルモン検査、卵胞ホルモン検査を行い 異常なしでした。 内膜の厚さ、排卵ともに正常ということでした。 今月もD10の10月2日にタイミングをみていただき、 卵胞が少し小さい気がするが、LHが+20なので 3日の夜タイミングをとってくださいと言われ、 タイミングを取りました。 次回5日に排卵チェックしたいからきて欲しいと 言われたのですが用事があり本日6日に排卵チェックに 行きました。 超音波検査の結果、21.4mmの卵胞がまだ残っている状態でした。 LHはD10の検査時より低い値が出ていて、内膜も厚くなっている なのに卵胞が残っている。 体温は高温期に入っている。 排卵後なのか前なのか判断が 出来ない、わからないと言われました。 先生は基礎体温が高温期だから排卵してるのかな~などと つぶやいてカルテを見ながらしばらく頭をひねり、 とりあえず昨日もタイミングとったならヒューナーやりましょう! と言われました。 排卵後なのか前なのかわからないのにヒューナーやるの?? しかもヒューナーするとは知らされていなかったから、 性交15時間くらい経ってるけどいいのかなあ? と頭にハテナいっぱいのままヒューナーテストをし、 結果は、精子はいっぱいいるが全員死骸または動いてない という大不良でした。 それなので今度は坑精子抗体検査をしましょう! と言われ、言われるがまま採血し、 今週期にはLH-RHホルモン負荷検査もしたほうがいいと 言われました。 それと、旦那の精液検査結果が不良で、 精子奇形症ではないかと言われ再検査をすすめられました。 旦那の精子は 2.4ml 精子濃度2億1000万/ml 運動率89.5% 正常形態率68% 精子自動性指数?が350でした。 先生いわく、正常形態率が68%=奇形率が32%ということ。 奇形率は20%以下で正常値だから、 奇形が多過ぎると言われ、 再検査の結果によっては 人工受精かなーと言われました。 それを受けて旦那は大いにヘコみ、 俺が悪いのかごめんな…できることは なんでもしよう…とすっかりどんよりモードに。 その会話を聞いていたのか隣にいた子連れの女性が、 「私も別の病院で不妊治療して授かったけど、 正常形態率68%ならなんにも問題ないですよ! 私の旦那は正常形態率ヒトケタだったから! この病院不妊治療はやめたほうがいいですよ!」と 声をかけてきました。 あっけにとられてしばらく旦那と顔見合わせてましたが、 気になり帰宅してネットで調べたら、 たしかに正常形態率が50%以上もあって 精子奇形症とは出てきません。 1.体温は高温期なのに卵胞が残っていたのは、 どのような原因でしょうか?排卵直後の卵胞を、 排卵前と見間違える可能性はありますか? 2.ヒューナーテストは排卵前なのか後なのかわからない状態 で、性交から12時間以上経過していても正確な結果が出るのでしょうか? 3.正常形態率68%は、精子奇形症の疑いがありますか? 4.最終的に私達が判断すべきなのは重々承知なのですが、 今通っている病院は信用できると思いますか? 5.排卵検査薬が先月も今月も、標準線より濃くなりません。 また、よく言われる伸びオリも取り方が悪いのか見たことがありません。 排卵期には水のようなオリモノが大量に出ます。 何かの異常なのでしょうか。 不妊外来に通い始めたばかりで、 ネットで自分なりに調べてもわからないことだらけです。 無知な私達にアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。 基礎体温 23日D1 36.59 24日D2 36.50 25日D3 36.47 26日D4 36.51 27日D5 36.46 28日D6 36.50 29日D7 36.51 30日D8 36.53 1日D9 36.12★排検うっすら 2日D10 36.55★夜タイミング排検反応昨日より濃くなる 3日D11 36.34★夜タイミング排検反応昨日より濃くなる 4日D12 36.74★夜タイミング排検反応昨日と同じくらい 5日D13 36.74★夜タイミング排検反応昨日より薄くなる 6日D14 36.60排検反応うっすら以下
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
#1の方が詳しく書かれているので、私は1点だけ失礼します。 私も排卵期には、水のようなオリモノが出ます。毎周期です。 私の場合は、下着を濡らすような水のオリモノが出た翌日には、 伸びるオリモノに変化していきます。 3日間ほどかけて粘り気を増して、ピークの日には、 股の間からブラーンとぶら下がっているのを、トイレでよく見ます。 伸びるオリモノは、最初水のようにサラッとしているもので、 これはセオリーどおりですから、排卵期に限った事なら、心配いらないと思います。 質問者さんは、伸びるオリモノが下りてきにくいのかもしれませんね。 スポイトで取って観察してもらうものだと思っていましたが、 質問者さんの先生は、そういうことをされないのですね? 目で見て確認できない人でも、子宮頚管には十分な量が溜まっているものです。 私も、病院を変えるべきだと思います。 本当に産婦人科の先生なのでしょうか。知識がなさ過ぎて不安です。 安心してお任せできる先生と出会えますように。
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
こんばんは。 良かったら、他の病院へ行かれてくださいね。 >LHはD10の検査時より低い値が出ていて、内膜も厚くなっている >なのに卵胞が残っている。体温は高温期に入っている。 >排卵後なのか前なのか判断が出来ない、わからないと言われました。 排卵前でも後でもない、排卵できずにいる黄体化未破裂卵胞ですよ。 その卵胞は、排卵させた方が良い、排卵させてもタイミングを取らぬ方が良い卵胞です。 医師が何か判らない、ヒューナーをやりましょうって^^;・・ おぃおぃその卵胞を何とかしろよと思いますね。 黄体化未破裂卵=LUFは、排卵期で排卵できず、ノロノロと成長し続けて、 黄体ホルモンを出しっ放しにして、いつ排卵するかわからない厄介な卵胞です。 受精能力はないとされていますが、もしもタイミングが取れてしまった場合、 枯死卵流産になる可能性があります。 黄体をだしっぱなので、当然体温は上がっており、生理が来ても、 体温が下がらず、いつ排卵するかもわからない。 生理中に排卵することだってあり、タイミングが取れていると妊娠はしますが、流産になります。 卵胞期であるのに、黄体は豊富なまま、これではホルモンをかき乱してしまいます。 HCGをして、強制排卵させる手がありますが、 なぜか医師は勝手に排卵するか黄体化してしまうのを待たれるケースが多いですね。 大事なのはその卵胞がある内はタイミングになる事はしないこと、 妊娠希望なら、その卵胞は早く排卵させてしまうことです。 旦那様の精液もまずまずな成績ですよ。まぁまぁの上と言いますか。 面白い病院ですねぇ^^;。 1.体温は高温期なのに卵胞が残っていたのは、 どのような原因でしょうか?排卵直後の卵胞を、 排卵前と見間違える可能性はありますか? 医師の知識がないだけです。 おそらくはLUFだと思いますね、その卵胞がどうなるのか今後も要注意です。 2.ヒューナーテストは排卵前なのか後なのかわからない状態 で、性交から12時間以上経過していても正確な結果が出るのでしょうか? 身体は、排卵した後の黄体期と同じです、12時間以上経過はいいのですが、 ヒューナーは精子検査ではなく、簡易的なものですしね。 3.正常形態率68%は、精子奇形症の疑いがありますか? 奇形精子が少ないとは言えませんが、奇形症とまでは。 男性の結果は、時により結果に大きな差があるときがあります、 気になるなら、またされたらいいですよ。 4.最終的に私達が判断すべきなのは重々承知なのですが、 今通っている病院は信用できると思いますか? なんか面白い病院ですねぇ。→皮肉ですよ。 5.排卵検査薬が先月も今月も、標準線より濃くなりません。 また、よく言われる伸びオリも取り方が悪いのか見たことがありません。 排卵期には水のようなオリモノが大量に出ます。 何かの異常なのでしょうか。 排卵検査薬は、濃くならなければ異常と言うことではない。 頸管粘液テストで問題なければ、発見できなくても、取れなくても大丈夫です。 水の様なオリモノが大量とは、一度クラミジアかカンジダか そのあたりの検査をされてみてください。 問題なければ、たま~~~~に何もなくても水の様なオリモノがでるときはあります。 (1年に0~1回くらいですが^^;) とりあえずは、そのLUFはどこまで大きくなるか、様子見にご注意を。 数日後でまた行かれて大きさを計ってもらってください。 21.4mmよりも若干大きくなっていてまだあるようならLUFです、 生理が来るまでに強制排卵させた方が良いのですがね。
補足
DEER様‼ ご回答ありがとうございます(^-^) DEER様にご回答いただけて光栄です☆ その後のご報告です。 9日に再度受診したところ… 21.4mmの卵胞はキレイサッパリ消えていて、 2.4mmと7.6mmの新たなる卵胞的なものが 登場いたしました。 21.4mmがしぼんだとかそういう様子もなく、 仮に21.4mmがしぼんで7.6mmになっていたのだとしても、 新たに登場した2.4mmの卵胞は一体…(T_T) ヤブ医師の見解としては、 おそらく排卵しただろうとのこと。 1.主席卵胞排卵後、次席卵胞排卵 2.排卵が遅れていただけで、6日の受診から9日の受診までに排卵 (それだと、高温期4日目頃排卵したことになり、 基礎体温と合いませんが…) ちなみに6日以降の基礎体温は、 7日36.74 8日36.74 9日36.80 10日36.83 11日37.07 で、やはり4日から高温期なようです。 LUFは普段の高温期より体温が上がらないと ネットで見たのですが、むしろ今までで一番 高めで安定しています。 黄体機能不全もなく、ホルモン検査も異常なく、 一体この次々現れる卵胞たちはなんなんだろう(T_T)と悩んでいます。 何か私の体はおかしいのでしょうか。。 クラミジア、カンジダ、トリコモナス、梅毒、HIVは 検査済で陰性だったので、 水っぽいオリモノは体質のようです。。
お礼
ご回答ありがとうございます(^-^) そうなのです、水のようなオリモノが毎回毎回… これで大丈夫なのかな?と不安です。 なのに頚管粘液検査はしてくれず、 ヒューナーでも頚管粘液についてはノーコメント、 全く知りたいことが知れないので、 抗精子抗体の検査結果を聞き次第、 転院したいと思います。 股の間にブラーン、うらやましいかぎりです‼ ネットでも卵白のようなオリモノがでるという情報が 多いのに、私は見たことすらないので不安で仕方ありません(T_T)