• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外猫から家猫にしたいのですが…)

外猫から家猫にする方法とストレス緩和のためのアイデア

このQ&Aのポイント
  • 外猫を家猫にする方法とは?家庭の事情で外で飼うことが困難になった場合、家猫にすることを考えることは一つの選択肢です。しかし、猫のストレスを心配することもあります。この記事では、外猫から家猫にする方法や注意すべきこと、経験談などをまとめて紹介します。
  • 家猫になるためには、まず猫の生活環境を変える必要があります。普段は外で過ごしている猫にとって、家の中が新しい環境となるため、ストレスを感じることがあります。そこで、猫のストレスを軽減するためには、お部屋の中に猫の居場所を用意し、適度な刺激や遊びを提供することが重要です。また、猫のトイレや餌の場所もしっかりと決めてあげることが必要です。
  • さらに、家猫にするためには飼い主の努力も必要です。猫とのコミュニケーションを大切にし、猫の気持ちや行動を理解することが大切です。また、ストレスを感じている場合には、猫用のおもちゃや猫草を活用することも効果的です。家猫になるためには時間と努力が必要ですが、猫との絆を深めることができるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

彼氏の提案だったら良かったですね。 うちはベランダが付いていたので、鳥よけネットを張って ベランダに出していました。 出さないようにしても、うちのネコは出せとは泣かなかった様に 思います。 室内飼いにして10年経ちます。 窓を開けて、外が見える様にすれば大丈夫です。 それだけでもストレス解消になりますよ。 1匹で留守番していると寝てばかりです。 出せと泣く時は、遊んであげると良いです。 成るべくジャンプさせると、疲れてよく眠ります。 ネコは、走るよりもジャンプの方が疲れ易いそうですから。 大家さんが近くに住んでいますか? 友達の所もペット不可なんですが、飼っていても何も言われなかったそうです。 中には黙認してくれる大家さんもいますが・・・・ 一階の方から苦情がきたら、ペット可の物件を探しています、 見つかり次第引越ししますと断れば、相手もそれ以上は言わないと思います。

moke0217
質問者

お礼

ご回答頂いたのにお礼が遅くなりそうごめんなさい。 猫は元気にやってくれてますが運動不足でひどい便秘です。 年齢的なもので腰も悪くして運動不足のままだと可愛そうなのでやはり実家に戻そうかって話になってしまってます。 あたしのわがままで猫を辛い目に合わせてしまったなと感じてます。 でもアドバイスを頂いた分はきちんとできたので本当に助かりました。 今度は猫がもう体が歳に負けてきてるので猫の老後に備えようと思います(笑) 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

私も実家に住んでいる時は自由に外に出していましたが 一人暮しになる時に、3匹のネコは室内飼いにしました。 キャットタワーを買って、高い所に上れる様にしました。 1Kだと無理なので、成るべく高い所に上がれる様に すると良いですよ。 でも、11歳ならそんなに高い所は上がれなくなるので 様子を見ながらで良いと思います。 因みに、うちの19歳のメスですが、半間の押入れの 上の段を専用にしていたのですが、流石に上がるのが キツイのか、今は他のネコと同様に好きな所で寝起きしています。 その前に、彼氏は猫好きですか? そうでないとトラブルに成りかねないので・・・・・

moke0217
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼も猫好きなので問題ないです☆ うちに引き取るのも彼の提案です。 キャットタワーの置き場所を彼と相談してみます! ちなみにnekochan39の3匹の猫ちゃんは鳴き声とかはいかがでしたか?

  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.1

猫砂は使用済みのシッコ玉を混ぜれば自然に使いますが、好みの砂を探してあげてください。 匂いのついたベッド、ツメトギ、今までのご飯、など今までの物を継続してあげる。 あとは運動不足対策やストレス発散に、キャットタワー。 上下運動をできるように工夫を。 あと引っ越し前後、最中の脱走に厳重注意! 土地勘のない所での迷子は特に辛いです。 迷子札、首輪、部屋の脱走防止策を。 彼にも絶対出さないよう口酸っぱく伝え(こういうケースでは脱走や飼育に関して温度差がある場合があるので)、窓や玄関にネットフェンスなど付けてみてください。 猫 脱走 フェンス などで検索すると色々ヒットします。 初めは出たがっても、屈しないでください。慣れです。 アーオー!!と始めは鳴くかもしれません。 ペット可住宅ですか??? 空調はしっかりしてあげてください。 1kとの事ですので、暑すぎ、寒すぎに気をつけて。。 引っ越しまでにワクチン、健康診断、駆虫、避妊去勢など済ませておくとスムーズです。 楽しい生活になるといいですね。

moke0217
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 トイレは家に持ってこうと思いますが、まったく使っていないので慣れてくれるか心配です。 猫用のベットはもともとなく、猫も気まぐれに寝てます。 唯一慣れ親しんだ物はご飯くらいでしょうか… フェンスについて調べてみました。 100均などでそろえて作ってみようと思います。 去勢は完了しているので健康診断を忘れないように連れて行きますね。 家はペット可物件ではないそうです… ですがすぐに引越しをする資金がないのでしばらくはなんとかしないといけない状態です。