• ベストアンサー

教えて下さい。

まず初めに、カテゴリ違いなことをお許し下さい。 お恥ずかしい事なのですが、先日、友人と一緒に同じパソコン(メールアドレス)を使って、興味本位で出会い系サイトが期間限定で無料だったので登録しました。 登録は、友人が先にして、「無料期間が過ぎたから退会した」と言ったので、ちゃんと『退会確認』のメールが来たのを確認後、私も登録してみました。その際、メールアドレスを入れないといけなかったのですが、友人も私も、同じアドレスを入れての登録をしました。 その後、私も無料期間が終わったので退会の処理をしました。暫くすると、サイトの運営会社から、『お客様の行っている重複登録は違反になります。よって、規約どおり退会手続事務手数料+利用料金を振り込みください。振込みがない場合、回収業者に回収依頼えおし、警察に刑事事件として営業妨害・詐欺罪でIPアドレスを提出します。』といった感じのメールが来ていました。 確かに、同じパソコン(メールアドレス)で登録はしてしてしまいましたが、ちゃんと退会の確認のメールが来たのを確認後に登録をしたのに、重複登録になってしまうのでしょうか??友人共々始めての経験でして、どうしたらよいかわからず悩んでいます。重複登録になってしまうのかはわかりませんが、確かに2回ほど登録はしました。どうしたらよいのでしょうか?また、IPアドレスとは何なんでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.7

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 ●この度の私共の行為についての料金請求については、支払いはしなくてもよいのですか…。安心しました(^0^)が!!他の回答者さまのご意見を拝見させていただくと、『ここは支払っておいたほうが…』というのもあり、「やはり払ったほうが良いのか?」とも思います。しかし、jxyojiさまに教えていただいた過去ログ等の中に「コイツは請求メールを出せばすぐに支払う」などと思われても困ります。それと以前、私の重複登録とは異なった件の対処法(?)みたいなのをTVで見たことがあるのですが、「支払いの期限はいつまででしょうか?」といったメールを業者に送ってみて、帰ってこなければ「放っておいてもよい」見たいな事をやっていましたので、マズイとは思ったのですがやってみました。どちらにしろ相手側にはメールアドレスは知られているわけですので(>-<) ここはやはり支払っておいたほうがよいのでしょうか? 【第二百四十六条 詐欺】 http://www.annie.ne.jp/~schim/ultima_ratio/joubun/keiho/237.html 詐欺の構成要件 :(1)詐欺の故意(=罪を犯す意思),(2)詐欺の行為,(3)真偽に反した契約の締結と詐欺の行為との因果関係 まず出会い系サイトの利用において文章を見る限りromendensyaさんに"詐欺の故意"がありません。よって構成要件に該当しないので詐欺としての立件は無理ですね。それにこの程度で詐欺罪が成立して告訴されていたのでは裁判所がパンクしますね。警察や検察にしろ営業妨害や詐欺にしてもしている側の"悪意"や"恒常性"なども加味されるので,1回や2回間違えた程度のメールを出会い系サイトに送られたからといってサイト側の主張を認めていたのであれば出会い系サイト側の訴訟ラッシュになりかねません。こんな不平等な事はできないですね。 他の回答者さんもおっしゃっていますがromendensyaさんは未成年の方でしょうか?もしそうであれば民法では"親権者の同意を得ないで契約をした場合は原則取り消し可能"です。 【未成年者が契約するとき】 http://www.kokusen.go.jp/mame/data/mame03_c02.html 次にその出会い系サイトに本社の住所,代表番号,代表取締役の氏名,商号,など掲載されていますか?商法では法人が商売をする際には本社住所最寄の法務省の出先機関に【商業登記】を申請して受理されていないと商業行為はできません。これは【商業登記法】17条を根拠法とした法律行為なのでこれに違反した場合,法人格を持ち合わせないものが法人を名乗ればこれは刑法第246条の【詐欺】になり10年以下の懲役刑をかせます。もしこの出会い系サイトが【商業登記】が受理していないにもかかわらずromendensyaさんに対して重複登録云々で\30,000-支払えと言った時点で【詐欺】になるので刑事告訴しても構いません。これらの内容は過去ログに掲載しているのですがちゃんと出会い系サイトの【商業登記】の有無は確認しましたか?していないのであればちゃんと確認してください。 【商業登記法】 http://www.houko.com/00/01/S38/125.HTM 【商業・法人登記申請】 http://www.moj.go.jp/ONLINE/COMMERCE/11-1.html 【第二百四十六条 詐欺】 http://www.annie.ne.jp/~schim/ultima_ratio/joubun/keiho/237.html それに付け加え平成12年5月12日に公布された【消費者契約法】があるので(1)不実の告知、(2)断定的判断の提供、(3)不利益事実の不告知によって、誤認して契約をした場合は契約を取り消すことができます。下記HP参照。 「消費者契約法のポイント」 http://www.kazu4si.com/HP/syouhisya/nakami/syouhisyano.htm また【消費者保護基本法】第4条『事業者の責務』における根拠を元に『あなた方のサイトは期間限定で無料であるという表示で消費者側がサイトの利用を同じメールアドレスで利用したからといって重複行為が詐欺に当たるのは不当である』とでも言っておいてください。 「消費者保護基本法」 http://www.ron.gr.jp/law/law/syohisya.htm ●IPアドレスと言うのは、いろいろな事がわかってしまうのですね。ネットって使い方を間違えると怖いですね。メールアドレスですが、プロバイダー支給というのは、@マーク以降は決められているメアドのことですよね?もしそうであれば私が使っているアドレスはこちらに該当します。無料メールがあるというのはつい先日発見いたしましたもので。もしそうなると、アドレスを変えても(@マークの前)意味はないですよね? @マーク以降が決められているのはプロバイダー支給のアドレスも無料メールも同じです。プロバイダーが具体的にどこか記載していないのでわかりませんがプロバイダーの名前が入っているメールアドレスがプロバイダーから支給されているメールです。 もしromendensyaさんがプロバイダーから支給されているメールを使用しているのであれば最悪プロバイダー変更をお考えください。私の予想では 出会い系サイトにプロバイダー支給のメールアドレスを使用している ↓ IPアドレスから個人情報など裏の【名簿業者】から照合される事を知らない ↓ 素人=カモ=骨をしゃぶれるくらいまで絞り上げる( ̄ー ̄)ニヤリッ という構図が相手側に判断されたと思って間違いないでしょう。だから具体的に『営業妨害・詐欺罪でIPアドレスを提出します。』といった文章を送っているのでしょう。 どうも文章を見る限り『IPアドレスとは何か?』という質問や過去ログをちゃんと細部まで読まずに『他の回答者さんが支払った方が良い』という文章に右往左往している内容,過去ログの『商業登記』の有無の未確認,私が『メールアドレスを何を使用しましたか?プロバイダーから支給されているものですか?それともhotmailを初めとする無料メールでしょうか?』と質問しているのにそれが具体的にナンなのかわかっていない,などを総評するとromendensyaさんは"未成年者"ですね?もしそうならこんな出会い系サイトやいかがわしいアダルトサイトなど利用していないで図書館へ行って友達も含めて1ヶ月ほど商法,民法,刑法などの法律関連の本を読んで勉強してください。 最近はこういった出会い系サイト関連の犯罪(強盗,殺人)が昨年に比べ約37%程増加していると2月5日(木)の夕刊に新聞に掲載されていました。 「出会い系サイト絡みの事件、殺人・強盗などが37%増」 http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2004/0205-27.html あくまでromendensyaさんが未成年者だという仮定ですが最近は携帯電話やPCでインターネットを通じて知識や教養の無い子供が簡単に外界とアクセスできます。裏社会の人間はそういった子供は完全に【カモ】と判断し狙い撃ちにしている事が顕著に上記のように数字になって現れています。裏社会の人間は悪い事をするのを前提にして徹底して研究してきているので,子供は手も足もでません。あまり不用意な行動をとれば時と場合によっては命を危険にさらすのでくれぐれもご注意を。 それとこういった質問は『E-mail』カテゴリーではなく『法律』カテゴリーの方がより有効な回答を得られる確率が増えます。今後質問をする際にはカテゴリーをしっかり選んだ方が良いでしょう。 それではよりよいネット環境をm(._.)m。

noname#102823
質問者

お礼

2度目のご回答ありがとうございます。 友人共々、皆様のご指摘どおり未成年です。 アドレスですが、プロバイダからの支給アドレスのようです。(使っているブロバイダーはOCNです。アドレスの中に「OCN」と入っていました)出会い系サイトは最初で最後のつもりだったのですが、この考えがよくなかったようです。 >次にその出会い系サイトに本社の住所,代表番号,代表取締役の氏名,商号,など掲載されていますか? このサイトのTOPをみてみたのですが、利用規約、登録、利用法などしか表示されていませんでした。 このような質問は「法律」のカテゴリに登録すればよかったのですね。何から何までいろりろとありがとうございました。今後はこのようなことがないようにし、楽しく便利にネットを利用したいと思います。

その他の回答 (7)

  • suii
  • ベストアンサー率45% (29/64)
回答No.8

法人として(株式会社とか有限会社とか)社名を出しているなら登記が必要ですが、個人で商売をする分には登記はいりませんよ?こちら方面→法律の問題は質問者の方には難しすぎるし、今、法の上であぐらをかくことを覚えるのも今後の長い人生の中で決してプラスと思えません(^^; そちら方面を目指すのなら別ですが(^^;; ここでは法的に質問者を助けてくれる方法がある事が分かりました。ただ、契約っていうのはそんなに甘いものではないということを未成年の内に学習しました。成年になってからはこのようないい加減な契約を結ばないと学習しちゃいましたので、質問者の方はすごい幸せだったと思います。大人になってから、どでかい社会勉強料を払う方々も多いのですからね! たぶん、相談すべき人(弁護士とか)に相談しても「放っておけ♪」という問題かもしれません。「払いなさい。その後変なのが来たら安心して任せて下さい」というかもしれません。そういう専門家に一度相談して、アドバイス通りにしてみたらどうですか?相談だけなら30分5000円くらいですよ(^^

  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.6

ここはもう少し様子見でしょう。 実際#3さんのようなことを防止するために、そのようなメールが来るのだと思います。 たぶん弁護士を頼んだら、 「重複登録を禁止し、違反すれば支払い義務がある」ことを明示したか?納得したか?」が争点になって、結局支払わなくてもいいことになりそうです。 ところで、請求額はいくらなんですか? 例えば、レンタルビデオの返却を延滞した場合、表示金額にかかわらず、そのビデオを買い取る以上の義務はあり得ないと聞いたことがあります。 無断駐車禁止のところで、よく「10,000円申し受けます」なんて張り紙を見ますけど、ほんとに10,000円払っているんだろうか? メールアドレスについては、支払う義務がなくなるまでは、変更しない方がいいと思います。 弁護士、警察等に相談して、支払い義務がないことがはっきりした後、それでも嫌がらせがあるのなら変更するしかないでしょうか。 と、いろいろ書きましたが、またっく通りすがりのしろうとでした。

参考URL:
http://www.horitsu-sodan.jp/soudan_s/index.html
  • suii
  • ベストアンサー率45% (29/64)
回答No.5

え~大変失礼ながらromendensyaさんは結婚をしていない20歳未満の方ですか?でしたら、このようなことをしでかしても判断能力が十分でない未成年を保護するため「未成年の契約の取り消し」ができます。 しかし、出会いサイトに入る前に「貴方は20歳以上ですか」などの質問や入場するにあたっての契約事項に同上の文があって嘘をついてyesを選択した場合は、当然ですが取り消せません。 知らない誰かがメイルアドレスを盗用してやったとか、本当に架空請求なら「払わなくてよい」を参考に対処すべきですが、分かっていてやったことなら相手の正当な請求をどう踏み倒そうかって話しですからねぇ(*_* まぁ、正当な金額かどうかも分かりませんが(汗) が、本当に安易に、やってしまったのだと伝わってきます…十分契約の重みが分かったのだと思います。放っておいても重大な害はないと思いますが(これも安易な判断ですが。。。)、業者には住所、本名などは明かさずに、相談するところに相談すれば、ちゃっちゃっと解決する問題ですよ(^^  脅かしちゃってすみません!心配しないで下さい。

noname#102823
質問者

お礼

suiiさまのご指摘の通り、友人・私とも未成年です。サイトに入る前には「18歳未満はご利用できません」になっていました。一応18以上ですので、嘘をつかず入場いたしました。 また、正当かどうかはわからないのですが、利用規約(先ほど調べてみました)には、「重複登録をした際には、解約手数料15000+使用ポイント料金の請求」と書いてありました。

  • suii
  • ベストアンサー率45% (29/64)
回答No.4

この程度で刑事事件だ云々は無いと思いますが、#3さんのとおり、先方からしたらどう見ても同一人物なのを別の人が使ったなんて言い訳、聞けないと思います。 今後の行動のためにも、ここは友人と共に反省して、規約通りの料金を支払うのがまず先決だと思いますね。そしてちゃんと解約すること。 IPアドレスとは、そのサービスを受けるときに使ったPCの背番号みたいなもので出会いサイトのサーバーに記録されています。刑事責任を問われるほどまで事件が発展したら、裁判所の令状でプロバイダに「このIPは誰が使った?」という問い合わせから romendensya さんが誰なのかが分かっちゃう訳ですが…前述の通り刑事事件云々は無いと思います。

noname#102823
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり支払ったほうがよいのでしょうか?確かに言い訳をしたところで、相手には同じアドレスで2人が使ったなんてわかるはずがありませんもんね。

  • nuts
  • ベストアンサー率36% (141/389)
回答No.3

これはしょうがないんじゃないでしょうか。もしこれが認められるなら、無料期間だけ入会→退会を繰り返すことで、いつまでも事実上無料で利用できることになってしまいます。そこに気付かなかったとしたら、こちらのミスでしょう。 いきなり脅迫めいた通知を送ってきたあたりを問題にすれば、出るところに出たらなんとかなるのかもしれませんが、ここは授業料だと思って諦めてはどうでしょうか。 この件に限らず、メールアドレスは共用しないで1人1アドレス取得しておいた方がいいですよ。プロバイダに連絡すれば簡単に取れますし(追加料金が必要な場合もありますが)、無料のメールサービスもたくさんあります。 なおIPアドレスというのは、パソコンをインターネットに繋ぐときの回線を特定するものです。普通はそれがわかったからといってどうということはないんですが、刑事事件になれば警察経由で身元の特定に使われます。

noname#102823
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、この度私共のとった行動を繰り返すと無料で長期間利用できてしまいますね。そこまで頭が回りませんでした。「退会すればいいや」と軽い気持ちで登録をしてしまったのがマズかったです。

  • mtld
  • ベストアンサー率29% (189/643)
回答No.2

↑の検索窓で ” 架空請求 ”を入れ 検索して下さい 400件程あります 下記はその一部です 答えがあります http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=765657 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=748888 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=737164

noname#102823
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.1

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。 (-_-)ウーム,無料期間中に退会したメールアドレスを第3者が使用したところでそれをもって『営業妨害・詐欺罪』で刑事告訴が受理される事は無いですね。恒常的に悪意をもって何度と無くそういう行為を行えば話は別ですが...。重複登録の規約に具体的な文はどう記載していますか?ま~見た限りでは支払い義務はありませんしこの程度で詐欺などにはならないですね。 ちなみにromendensyaさんはメールアドレスを何を使用しましたか?プロバイダーから支給されているものですか?それともhotmailを初めとする無料メールでしょうか?無料メールであれば放っておいても問題ないですがプロバイダーから支給されているものだとちょっとやっかいですね。かなりしつこくされる可能性があります。 とりあえず対応策は過去ログを読んでわからなければ補足で質問してください。 「携帯電話(出会い系サイト)の利用料金」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=737164 「出会い系サイト利用の法外請求」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=752066 あわせて下記もご覧ください。 「悪徳商法?マニアックス」 http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/ 「悪質商法にご注意」 http://www.npa.go.jp/safetylife/kankyo3/akusyou.htm 「だまされる前に あなたを狙うあの手この手」 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/anote/anote.htm 「あなたがハマる悪質商法はこれ 年齢別騙されタイプ早見表」 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw03122801.htm それではよりよいネット環境をm(._.)m。

noname#102823
質問者

補足

jixyojiさま こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。 この度の私共の行為についての料金請求については、支払いはしなくてもよいのですか…。安心しました(^0^)が!!他の回答者さまのご意見を拝見させていただくと、『ここは支払っておいたほうが…』というのもあり、「やはり払ったほうが良いのか?」とも思います。しかし、jxyojiさまに教えていただいた過去ログ等の中に「コイツは請求メールを出せばすぐに支払う」などと思われても困ります。それと以前、私の重複登録とは異なった件の対処法(?)みたいなのをTVで見たことがあるのですが、「支払いの期限はいつまででしょうか?」といったメールを業者に送ってみて、帰ってこなければ「放っておいてもよい」見たいな事をやっていましたので、マズイとは思ったのですがやってみました。どちらにしろ相手側にはメールアドレスは知られているわけですので(>-<) ここはやはり支払っておいたほうがよいのでしょうか? IPアドレスと言うのは、いろいろな事がわかってしまうのですね。ネットって使い方を間違えると怖いですね。メールアドレスですが、プロバイダー支給というのは、@マーク以降は決められているメアドのことですよね?もしそうであれば私が使っているアドレスはこちらに該当します。無料メールがあるというのはつい先日発見いたしましたもので。もしそうなると、アドレスを変えても(@マークの前)意味はないですよね? 何度も何度も申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。