- ベストアンサー
高校の偏差値
中学3年生の子を持つ母です。 高校の偏差値を調べているとサイトのよってかなり数字が違っています。 どこのサイトが一番信頼出来る数字かわかる方がいたら教えてください。 ちなみに知りたいのは大阪の4学区です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「偏差値」を絶対的なレベルを表している数字と考える考え方が間違っています。「信頼できるサイト」というのは存在せず、信頼できる模試 があるだけです。その信頼は受験生の数ではなく、その模試での偏差値と、入試結果を調べたときの合格者との相関のことで、この数字は、高校受験の模試ではほとんど公開されていないんじゃないかな。 偏差値は、特定の模試を受けた受験生が、その模試限定で付く数字です。他の模試や他の地域どうしの比較はできません。 偏差値は、上位何%の位置にいるか、という順位に相当する数字です。高校の偏差値というのは、その地域のある模試で、上位何%の点数を採った人が合格している、という数字になります。 でね、お住まいの地域に、同地区の高校群を受験する受験生が3000人いるとしますよね。トップ高校の入学定員が仮に300人だとすると、ものすごく単純に考えると、上位10%が合格する計算になります。3000人の上位10%までが受かるので、その高校の偏差値は、62くらいになります。 http://www.o-shinken.co.jp/benkyo/hensati/hensachi.htm これが偏差値72になると、上位2%の位置の値になります。高校受験でトップ高校って5~6校あるとすると、私大を含めると合格者数って1000人くらいはいるでしょう? 偏差値72の高校が存在するためには、1000番目の子が上位2%になる必要があって、受験生の数はその50倍 5万人必要になるんです。 模試の規模って、さまざまですよね。まして、成績上位者に絞った模試だと、個人ならともかく、高校単位では、絶対に偏差値60以上の値はでません。受験者数が多いのが良い模試とは限らないことは分かりますよね? 模試を超えて比較することができない値を、ネットではかなりいい加減に数字だけ持って来ています。だから混乱するのだと思いますが、ひとつひとつのサイトで、その数字の意味をきちんと説明しているはず(そうでないサイトはそれだけで信用がないサイトです)なので、それを見て、ご自身で判断をすることです。
その他の回答 (2)
- 09044478858
- ベストアンサー率9% (8/81)
母数の多い所やね。逆に、偏差値は3ぐらい余裕を見ていないと、どこにでも誤差は出てきます。 依存してはいけません。
お礼
回答ありがとうございました。 前期入試と後期入試の受験する高校を選ぶ参考にしようと思ったのですが サイトによっては±5くらいの誤差が生じているので迷ってしまいました。 前期入試で合格してくれれば問題ないのですが・・・ 前回の塾の模試では(前期)第一志望と(後期)第二志望のどちらもボーダーラインだったので 秋までに成績が上がって前期の志望校の合格ラインを入れるように 本人も頑張っているので母からもヤンワリとハッパをかけてみます。
- carrotcake
- ベストアンサー率36% (660/1784)
お子さんが受験した模擬試験の会社が出した偏差値が一番信頼できます。 偏差値はそれぞれの模擬試験をもとに算出しています。 例えば受験する子のレベルが高い駿台模試ではとても低めの数字がでます。 その会社の模試を受けていなければ、その偏差値は参考にはならないのです。
お礼
回答ありがとうございます。 9月に五木の模試を受けましたそろそろ結果が返ってくる時期なので それを参考にします。
お礼
回答ありがとうございます。 例題を交え説明を入れて下さりご丁寧に感謝します。 子供が第一志望にしている高校と第二志望の高校の偏差値がサイトによっては ±5くらい違っていました。 前期入試でもし落ちてしまった場合、後期入試で第二志望校を受けるのに 無理があるのか参考にしたかったのです。 なんせ私の受験した時とは全く変わっていて特にここ大阪では来年度からの 新しい制度で先日訪れた府立高校の説明会の先生も今回は読めませんって おしゃっておられました。 中学校の担任はちょっと訳あって信頼しかねます。 なので塾の模試を参考に頑張って母が事前に下調べをしています。 第一志望の合格圏内に入るように本人には頑張ってもらいます。 私立の高校はすでに一校に絞りました。 もちろん決定権は子供に持たせていますが、 まだもう少し期間があるので公立の志望校選びを慎重に進めたいと思います。